
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. いま冷蔵庫のなかに卵が入ってる?
)回答期間 10月15日 0時〜10月16日 0時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.104
- いままでに引っ越しした回数は?
- No.103
- 苦手なのはどっち?
- No.102
- 具合が悪いときはすぐ病院に行く?
- No.101
- 結婚相手に求めるものは?
- No.100
- 辛いときは?
- No.99
- 交友関係、どっち派?
- No.98
- どっちの映画が好き?
- No.97
- どちらかと言えば?
- No.96
- テレビを観る時間、1日平均どれくらい?
- No.95
- 無人島に持ってくとしたら、どっち?
- No.94
- 幸せな瞬間はどっち?
- No.93
- 鯛焼きの餡(あん)はどっち派?
- No.92
- 挑戦するならどっち?
- No.91
- 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
- No.90
- 一泊させてもらうならどっち?
- No.89
- 会って話したいのは?
- No.88
- 秋の味覚。どっちのご飯を選ぶ?
- No.87
- ずっと行きたかったレストランが長蛇の列。どうする?
- No.86
- どちらかになるとしたら?
- No.85
- 生活するならどっちが好き?
- No.84
- 移動手段として良く利用するのはどっち?
- No.83
- 街中で芸能人に会ったことある?
- No.82
- 今年買ったCDは何枚ある?
- No.81
- 骨折したことってある?
- No.80
- 食事で重視するのはどっち?
- No.79
- いち、に、さん、の次は?
- No.78
- 好きな歌手のコンサート行ったことある?
- No.77
- サプライズは?
- No.76
- アイスクリームのカップとコーン、どっち派?
- No.75
- どっちのお天気が好き?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
入ってる を選んだ人たちのコメント
基本
卵さえあれば、一品作れる。
普段、冷蔵庫に入れるでしょ ! !
家族が食べます。
いつも入ってます
常備している
子どものお弁当の必需品。
いつもではないけど、今は入っています。
がぶ飲みする
娘のお弁当によく使うので
たまごの価格は安いね。我が家は常に入ってる。
基本きらさないようにしてあります。
この前買いました。あんまり切らしたことないかも。
と思います・・・
必需品
欠かすと心配。
だいたいいつも入ってます
入ってます
おかずとして必須!
たまごは常に入ってます。
お弁当で毎日使うから
あればどうにかなる。
なんつーくだらん質問 ふざけるな!
卵さえあれば
大体入ってる。
常備品です。
入ってない を選んだ人たちのコメント
切らしてます
特売に行けないので高く感じてしまう。たまたま休みの日に安くやってたら買うかも。
子供がアレルギーなのでほとんど買わない
特売待ち。そして特売逃す。
丁度切らしてます(^^ゞ
今日食べきった。
長いこと食べてないな
買おうと思って忘れた・・・(T_T)
家族に卵アレルギー持ちがいるので。。。
明日買います ポイント当たった
この夏からアレルギーになってしまいました。
金欠 …
卵アレルギーだから・・・
今、ちょうど海外旅行中なので…
ないです
買わなくちゃ!
ないよー
使い切れず、買うのをためらっています。
だから何?
明日が特売なので丁度切らしてました;
滅多に切らすことはないのですが、昨日買うのをすっかり忘れてました。
たまごって「鶏卵」のことだよね。ウズラだったらあるね。
次の特売までは我慢です。
maa
昨日まで半年前のが入ってたけど・・・処分したトコ。10個入りって使いきれないです。
冷蔵庫が無い。トホホ・・・・・