
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
)回答期間 10月1日 0時〜10月2日 0時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.90
- 一泊させてもらうならどっち?
- No.89
- 会って話したいのは?
- No.88
- 秋の味覚。どっちのご飯を選ぶ?
- No.87
- ずっと行きたかったレストランが長蛇の列。どうする?
- No.86
- どちらかになるとしたら?
- No.85
- 生活するならどっちが好き?
- No.84
- 移動手段として良く利用するのはどっち?
- No.83
- 街中で芸能人に会ったことある?
- No.82
- 今年買ったCDは何枚ある?
- No.81
- 骨折したことってある?
- No.80
- 食事で重視するのはどっち?
- No.79
- いち、に、さん、の次は?
- No.78
- 好きな歌手のコンサート行ったことある?
- No.77
- サプライズは?
- No.76
- アイスクリームのカップとコーン、どっち派?
- No.75
- どっちのお天気が好き?
- No.74
- 終電を逃したことある?
- No.73
- 持ち歩いているお守りってある?
- No.72
- 見た夢の内容って覚えてる?
- No.71
- 大事なのはどっち?
- No.70
- 天気予報を毎日チェックしてる?
- No.69
- 使っている財布の形はどっち?
- No.68
- 遊園地で乗るならどっち?
- No.67
- ペットを飼ったことある?
- No.66
- 買い物はどっちが多い?
- No.65
- かき氷には練乳をかける?
- No.64
- 好きなお菓子はどっち?
- No.63
- メールと電話、どっちが多い?
- No.62
- お気に入りのマンガを全巻揃えた事ある?
- No.61
- ECナビポイントの使い方は?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ボケ を選んだ人たちのコメント
kotti
天然で。
ボケは楽しい・・・。ちゃんと突っ込んでくれる人がいないと空しいけど。
わからないな。
何も考えんでいいので。
半々!!
と思う
かな
びっくりするほど僅差なのね
自然にボケている
ボケの方が向いてる。。。
地でいけそう(笑) 大阪出身なのでどちらも言ってしまいますが。
いつもボケてるから、そのまんま(^◇^)
楽そう
ボケの方がやり易い。
desu
どちらかと言うとボケですが…つっこんでくれない時が悲しい…
おっ、均衡しているね。
ボケあってのツッコミ
自分ではどっちでもいけるような・・・でも何となくこっちが多いかも
タイミングさえつかめれば、まあ楽かな。
ほとんどボケたような生活だから 頭フル回転の突っ込みはできない
地のままで♪
突っ込むには元気が足りない。
ボケのほうがらくちんです。
ボケってか、天然?
ツッコミ を選んだ人たちのコメント
こっち
hai.
やっぱこっちです。
普段、ツッコミする方が多いから
欧米か!やってみたい。
ボケの方が難しそう
ツッコミの方がおもしろい
というか、ボケはできないと思うから。生真面目な性格なので。
希望
目指せ浜ちゃん
ツッコミです。
ボケるほうが高度
あら、間違えた。相手のことかと思った。自分はボケのがいいです。
わからない。
天然ボケと違って商売になるボケというのはとても難しい。ツッコミは練習すればだれでもできるけどボケは頭の良さと才能が必要だと思う。
ボケるのむずかしいよ。
ぼけたいけど…
どちらかといえばこちら?
どっちでもいい
友人からそう言われます
いつもボケてるから、たまにはつっこみたいw
ボケられない・・・
こっちかな?
毎日笑いを取ってます
どちらでもないんだけど
どっちかというと