
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 今年買ったCDは何枚ある?
)回答期間 9月22日 0時〜9月23日 0時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.81
- 骨折したことってある?
- No.80
- 食事で重視するのはどっち?
- No.79
- いち、に、さん、の次は?
- No.78
- 好きな歌手のコンサート行ったことある?
- No.77
- サプライズは?
- No.76
- アイスクリームのカップとコーン、どっち派?
- No.75
- どっちのお天気が好き?
- No.74
- 終電を逃したことある?
- No.73
- 持ち歩いているお守りってある?
- No.72
- 見た夢の内容って覚えてる?
- No.71
- 大事なのはどっち?
- No.70
- 天気予報を毎日チェックしてる?
- No.69
- 使っている財布の形はどっち?
- No.68
- 遊園地で乗るならどっち?
- No.67
- ペットを飼ったことある?
- No.66
- 買い物はどっちが多い?
- No.65
- かき氷には練乳をかける?
- No.64
- 好きなお菓子はどっち?
- No.63
- メールと電話、どっちが多い?
- No.62
- お気に入りのマンガを全巻揃えた事ある?
- No.61
- ECナビポイントの使い方は?
- No.60
- 好きな花火はどっち?
- No.59
- 付き合うならどっち?
- No.58
- くじ運は良い?悪い?
- No.57
- 辛党?それとも甘党?
- No.56
- ひとり旅したことある?
- No.55
- 運転してみたいのは?
- No.54
- 定期的に購読している雑誌がある?
- No.53
- 旅行に行くとき、ガイドブックで予習する?
- No.52
- ベーコンとハム、好きなのはどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
3枚以下 を選んだ人たちのコメント
そうなのんだ
0枚
買わない
最後に買ったのは5年前かな
0
買っていないです
なかなか買う機会ないです。
「テゴマスのまほう」1枚だけ!最近は、本当に気に入ったものしか買いません。
。
きついけど
みなさん少ないみたいですね。
全く
金ないねん
レンタル派なので…最近はデータ購入も便利だなーと思う
最近CDなんて買わないね。
1枚も買ってない
ほとんど動画投稿サイトで見つけて満足してる
たまに気が向いた時だけ買います
0です
3枚以下だと思う
データでの購入になっちゃいましたね。 近くのCD屋がなくなってからは買う頻度自体ずいぶんと下がってしまった。
高い、欲しい曲が無い、ジャスラックボリ杉
買わなくなりましたね
HなCDなんて買わないんだから!
買ってません
買わないですね〜
4枚以上 を選んだ人たちのコメント
あら少ない
自分じゃ少ないわーと思ってたのに買ってない人の方が多いのにはびっくり。だって今年に入って8か月以上でしょ?
BUMP OF CHICKEN と amazarashi は絶対買います。皆さん、好きなアーティストのCD買わないんですね〜
年内にあと2枚は買う予定
たくさん買ってます。貴重な録音版見つけたら買っておかないと近いうちに手に入らなくなります。
買うんだけど、聞いた事無いなぁ
中古も含めれば・・・
7〜8枚
配信嫌いなので
初回版のDVD目当てで買ってます。
今のところ4枚
最近通販(Amazon)
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!11!!1! つきに10枚は買う。多い方かな?とは思っていたけど!! 皆さん!1週間じゃないですよ?????今年ですよ!今年!!!!!!!!!!!!
iTunes Storeで購入できないレーベルのCDのみ買ってる。特にSONY系。アメリカを見習って欲しいなあ。
ゆかりんのCDだけは必ず。ほっちゃんは、アルバムのみ。あとは気に入ったらとか、Amazonで叩き売りの旧譜探したり。いまさら「Prits」とか「みっくすJUICE」とか。「coopee」も今年買った。もちろん全部新品。
中古も買うんで・・・・・。
そんなに売れないんだ
割と買う
ダウンロードしたりするのがあまり好きじゃないもので・・・
それでも昔に比べたらずいぶん減ったな〜
今年買ったのは全て中古です
海外の、あまり周りの人が知らないようなマイナーなのを、取り寄せてます。
異常に安いのが売ってるんで200枚以上
洋楽はレンタル開始遅いし、種類も少ないから、好きなバンドのCDが出たら即買い!です
買ってる買ってる〜
桑田さんのCDだけで2枚あるし〜(^^)。