
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. どっちの映画が好き?
)回答期間 10月8日 0時〜10月9日 0時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.97
- どちらかと言えば?
- No.96
- テレビを観る時間、1日平均どれくらい?
- No.95
- 無人島に持ってくとしたら、どっち?
- No.94
- 幸せな瞬間はどっち?
- No.93
- 鯛焼きの餡(あん)はどっち派?
- No.92
- 挑戦するならどっち?
- No.91
- 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
- No.90
- 一泊させてもらうならどっち?
- No.89
- 会って話したいのは?
- No.88
- 秋の味覚。どっちのご飯を選ぶ?
- No.87
- ずっと行きたかったレストランが長蛇の列。どうする?
- No.86
- どちらかになるとしたら?
- No.85
- 生活するならどっちが好き?
- No.84
- 移動手段として良く利用するのはどっち?
- No.83
- 街中で芸能人に会ったことある?
- No.82
- 今年買ったCDは何枚ある?
- No.81
- 骨折したことってある?
- No.80
- 食事で重視するのはどっち?
- No.79
- いち、に、さん、の次は?
- No.78
- 好きな歌手のコンサート行ったことある?
- No.77
- サプライズは?
- No.76
- アイスクリームのカップとコーン、どっち派?
- No.75
- どっちのお天気が好き?
- No.74
- 終電を逃したことある?
- No.73
- 持ち歩いているお守りってある?
- No.72
- 見た夢の内容って覚えてる?
- No.71
- 大事なのはどっち?
- No.70
- 天気予報を毎日チェックしてる?
- No.69
- 使っている財布の形はどっち?
- No.68
- 遊園地で乗るならどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
洋画 を選んだ人たちのコメント
迫力がちがう。
心に残る良い作品なら洋画、邦画は問わない。 金がかかってようが、全米が泣こうが決めるのは自分。器用身を惹かれたらまず観ます。でもなんというか、近年の一部の邦画は金儲けしか考えていなくて惜しい作品が多いのが悲しい。ジブリ然り…
日本映画って重たいものが多い
面白いならどちらでもいいけど、洋画のほうが多いかな
迫力が・・・
です
たまには邦画も見るけど、洋画の方が魅力的な作品が多いから好きです。
日本の映画とスケールが違うから
ぶっちゃけどーでもいい
映画は洋画しか見ない。邦画はおもしろくない。
こっちのほうがいい
なにも考えずに楽しめる。
昔の洋画は面白かった。最近はCGばかりでつまらない。 この十年間くらいは邦画が面白い。ただ好きな作品は洋画の方が多い。
話のスケールがでかいのが好きなので洋画大好き!
でも最近は邦画にもいい作品があると思います
大好き
B級がすきですね
邦画は基本暗いからやだ・・・
スケールや内容がしっかりしていて見やすい。邦画は昔の作品の方が重厚な作りが良く、昔の役者さんの方が演技も抜群に良かった。
だんぜんこっち
洋画の方が…♪
展開のスピードが洋画のが好き
やっぱり見ごたえがある洋画でしょう
yes
気にいればどちらでも
どっちかてーと洋画。 B級C級(+D級)に面白いのが埋まってる。 最近のCGがショボ過ぎる(昔の“絵”や“特撮”風&出来が良い奴の方が臨場感がある気がする)。
邦画 を選んだ人たちのコメント
houga
洋画はスケールが大きすぎて現実味が無かったりして着いて行けない。
特にこだわりはないけど、何となく。
どちらかというとこっちですね。基本的に、面白ければ何でも構わないのですが。
面白きゃどっちでも。 米映画の金掛けた騒がしいのは観なくなったなー…筋決まってるしー。
洋画は字幕読むのが疲れる。
ものによりけりです。
じっくりと見る
邦画見ましょうよ〜〜!!
昔の洋画は良い作品がたくさんあったと思いますが今の洋画はCG等の多用で現実離れし過ぎ逆につまらなくなったように思います。
洋画はほとんど見ない
内容の出来映えと主観で決めるから、邦画が解り易い。
洋画も大好き。でも寅さんがある限り…。
日本人なら邦画でしょう!
洋画も好きですが、どちらかと言えば邦画。意味が分かって、描きたいことも分かりやすいと思うから。
外人の顔は区別しづらい
昔は洋画の方が好きでしたが、今は邦画の方が好きです。やはり、日本人なら日本人の表現がいいですから。
洋画もいいけど、日本人だから邦画の方がちゃんと意味も分かって面白いと思います。
I♡ジャパン!!
一番好きなのはアニメ系
最近おもしろいかも
なんとなく^^
映画はほとんど、というか、まったく見ない。邦画も洋画も関係なく。映画を見るような生活してこなかったからね。
気がつけばここ数年邦画派になってました。
やっぱり邦画でしょう
吹き替えがあまり好きじゃないし、字幕見るのが疲れてしまうから、やっぱり映画は日本語がいいなあ。