
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 挑戦するならどっち?
)回答期間 10月2日 0時〜10月3日 0時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.91
- 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
- No.90
- 一泊させてもらうならどっち?
- No.89
- 会って話したいのは?
- No.88
- 秋の味覚。どっちのご飯を選ぶ?
- No.87
- ずっと行きたかったレストランが長蛇の列。どうする?
- No.86
- どちらかになるとしたら?
- No.85
- 生活するならどっちが好き?
- No.84
- 移動手段として良く利用するのはどっち?
- No.83
- 街中で芸能人に会ったことある?
- No.82
- 今年買ったCDは何枚ある?
- No.81
- 骨折したことってある?
- No.80
- 食事で重視するのはどっち?
- No.79
- いち、に、さん、の次は?
- No.78
- 好きな歌手のコンサート行ったことある?
- No.77
- サプライズは?
- No.76
- アイスクリームのカップとコーン、どっち派?
- No.75
- どっちのお天気が好き?
- No.74
- 終電を逃したことある?
- No.73
- 持ち歩いているお守りってある?
- No.72
- 見た夢の内容って覚えてる?
- No.71
- 大事なのはどっち?
- No.70
- 天気予報を毎日チェックしてる?
- No.69
- 使っている財布の形はどっち?
- No.68
- 遊園地で乗るならどっち?
- No.67
- ペットを飼ったことある?
- No.66
- 買い物はどっちが多い?
- No.65
- かき氷には練乳をかける?
- No.64
- 好きなお菓子はどっち?
- No.63
- メールと電話、どっちが多い?
- No.62
- お気に入りのマンガを全巻揃えた事ある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ロッククライミング を選んだ人たちのコメント
どっちも嫌だな。スカイダイビングならいいけど。
ロッククライミング一度やってみたい
バンジーが嫌だから
まだ地に足がついていたほうが・・・
腕力には自信あり!なんで一度やってみたい!
どうしてもなら
正直、どちらも嫌ですが。
どちらもしたくないです。
痩せそう
高いとこ嫌い
強いて言えば…ね。
まだ安全。
登った後の達成感を味わってみたい。
上昇志向で。
どちらも怖いが
落ちるのはヤダ
バンジーこわい
最近とみに高いところが苦手になってきてる....テレビで観ててもちょっとって感じ。
どっちも嫌だ!
悪意ある人にわざとゆるく紐を結ばれそうです笑
人生と同じ、落ちるより登りたい
大島優子さんが好き〜(*^_^*)
どうせ怖いならせめて達成感のある方がいいかと(-_-;)>
落ちるよりは登る方がまし
バンジーは経験済みのため。
見ていて怖いけどカッコいいです。
バンジージャンプ を選んだ人たちのコメント
kore
怖そうだけど
どっちも嫌!
岩にしがみつくのは辛そう。
登るのはツライ。落ちるのは爽快(笑)
一度はやってみたい。
やってみたい
こっち方がラク
もしやれと言われてもイヤ
登るより落ちたい
どっちもやってみたいけど、ロッククライミングは体つくらないとないので、まずこっち。
岩は登りたくないです。
こわそうだな・・・。
一瞬で終わるから。
dotiramo yadane
ニユージーランドでバンジージャンプしたかったけれど、当時、日本からのツアー客は、参加不可だった。 ので、1回でいいからやってみたい。
やった事あるけど気持ちの良いものじゃない。ただロッククライミングはちょっと・・・
登るより飛ぶ方が簡単
登れない…落ちるなら一瞬 でも、嫌だぁ〜
高いところが大好き。飛び降りるのも大好き。出来ればスカイダイビングしてみたいよー。
どっちも嫌なので一瞬で終わるほうにする
やりたい
両方むりだけど、どっちかと言えばまだバンジーかな。恐怖に打ち勝てばできるし。ロッククライミングは、絶対体力的にも無理無理
バンジーならやってみたい。
ロッククライミングは若い時にやったことがあるから。
本当はどちらも嫌・・・