【2024年最新】国際ブランド別おすすめクレジットカード20選|選び方からお得な使い方まで徹底解説【PR】

クレジットカードにはJCBVisaMastercardに加え、American ExpressDiners Clubなどの種類があり、この種類は「国際ブランド」と呼ばれています。国際ブランドごとの違いがわかりにくいため、自分が使いやすそうなものはどれなのか、わかりにくいと感じることも多いでしょう。

じつは、国際ブランドによって使用できるお店や便利なシチュエーション、国内向け・海外向けなどが異なります。

そこでこの記事では、国際ブランドごとの特徴や違い、ブランド別のおすすめクレジットカードについて徹底解説しました。国際ブランドごとにおすすめな方や、申し込みの際の注意事項についても詳しく解説しているので、自分に合ったクレジットカード選びの参考にしてください。

【決定版】ブランド別おすすめクレジットカード

国際ブランド JCB アメックス VISA Mastercard Diners Club
カード画像 JCBカード W券面画像 Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード_券面画像 JAL普通カード(visa)の券面画像 ダイナースクラブカード券面画像
カード名 JCBカードW Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・カード JALカード 楽天カード ダイナースクラブカード
おすすめポイント

・39歳以下限定で申し込みが可能
・JCB ORIGINAL SERIES優待店の利用でポイント2~10倍
・「OkiDokiランド」経由でポイント最大20倍

・Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格を自動付与
・家族カード1枚目の発行が無料
・入会・継続で毎年5泊分の宿泊実績プレゼント

・JALカード特約店での利用でマイルが2倍
・年会費が2,200円(税込)で初年度は無料
・入会時や搭乗時に通常のマイルとボーナスマイルをもらえる
・年会費が永年無料
・基本の還元率が1%と高め
・楽天のサービスを使うごとにポイントアップ
・高級レストランのコース料理1名分が無料になるなどグルメ関係の特典が豊富
・国内・海外1,000ヶ所以上の空港ラウンジが無料で利用可能
・TRUST CLUB プラチナマスターカードが無料で発行可能
詳細

さらに国際ブランド別のおすすめクレジットカードを確認したい場合はこちらをクリック
※記事内の「【国際ブランド別】おすすめクレジットカード20選」までジャンプします

この記事からわかること
  • 国際ブランドは決済カードとT&Eカードの2種類がある
  • VisaとJCBでは向いている利用シチュエーションが異なる
  • デュアル発行できるクレジットカードを選べば2枚持ちも簡単

【PR】年会費無料のおすすめクレジットカード3選

カード画像 Tカード Prime券種画像
カード名 Tカード Prime  楽天カード PayPayカード
おすすめポイント ・日曜日にカード払いをすることで還元率が1.5%にアップ
・Tポイント提携店ならポイントの2重取りができる
・基本のポイント還元率が1%と高還元
・年会費永年無料で基本ポイント還元率1.0%
・楽天関連サービスの利用でポイントが貯まりやすい
・楽天市場での利用でポイント最大3倍
・PayPayのカード決済&残高チャージの両方に対応
・PayPayアプリのカード決済で最大5%還元
・Yahoo!ショッピングで最大5%還元
詳細

上記で紹介した3つのカードは、いずれも年会費無料でありながら基本還元率1.0%という、お得で使い勝手の良いクレジットカードで、特定の店舗や利用方法でさらに還元率がアップする特徴があります。あとは、自分の利用シーンに合った1枚を選んでみてください。

さらに詳しく知りたい方は、各クレジットカード会社の公式サイトをご覧ください。

クレジットカードの国際ブランドの違いを比較

クレジットカードの国際ブランドにはそれぞれ違いがあり、どれを選ぶかで使用感が変わります。どの国際ブランドでも決済の流れや申し込み方法は変わりませんが、使用できる店舗の傾向が大きく異なることに特に注意が必要です。

国際ブランド比較一覧表

国際ブランド
加盟店数 約7,000万店以上 約3,500万店 約7,000万店以上 約3,500万店 約3,500万店
種類 決済カード 決済カード(国内)
T&Eカード(海外)
決済カード T&Eカード T&Eカード
特徴 ・世界トップのシェア
・海外/国内問わず使える
・日本発国際ブランド
・加盟店は国内やアジア中心
・ヨーロッパ方面に強い
・国内/海外でのバランスが良い
・付帯サービスが豊富
・海外旅行向けの特典が充実
・付帯サービスが充実
・グルメ系特典が豊富
2枚目におすすめのブランド ・JCB
・ American Express
・Diners Club
・Visa
・Mastercard
・Diners Club
・JCB
・ American Express
・Diners Club
・Visa
・Mastercard
・Visa
・Mastercard
おすすめな人 ・初めてクレジットカードを作る方
・海外利用の多い方
・ブランドイメージを重視する方
・国内、もしくはハワイでの利用が中心の方
・日本語でサポートを受けたい方
・サブカードがほしい方
・国内/海外で利用したい方
・ヨーロッパを中心に海外での利用が多い方
・高いステータスのクレジットカードを持ちたい方
・充実した優待サービスや保険を利用したい方
・JCBの加盟店が多いアジア圏を中心に利用する方
・グルメ方面でのサービス充実を求める方
・高ステータスのカードを所持したい方
プロパーカードの有無 なし あり なし あり あり

よく混同されがちな用語として、国際ブランドとランク、そして発行会社があります。国際ブランドは上でご説明した通り、JCBやVisaなどクレジットカードの決済サービスを提供しているブランドのことを指します。

一方、ランクとはクレジットカードに設定されている「一般・ゴールド・プラチナ・ブラック」の4つの種類のことです。ランクが高くなるほど限度額や特典が増えるのが特徴。当然、ランクが高いほど審査基準も厳しくなるため、ステータス性が高くなります。

発行会社とはクレジットカード本体を発行し、会員を管理する会社のことです。たとえばJCBの場合、国際ブランドのJCBが発行する「JCB 一般カード」と、JCBと提携して別のカード会社が発行する「楽天カード」や「ライフカード」などがあります。

1.Visa

Visaは5大国際ブランドの中でもっとも高いシェアがあり、利用できる国の数もほかの国際ブランドより多く、Visaさえ所持していればどこの国でも利用できる特徴があります。

そのため、メインカードとしてもサブカードとしても重宝する国際ブランドです。もしVisaと別の国際ブランドを組み合わせるなら、もう1枚はJCBや、JCB加盟店で決済可能なAmerican Expressを選ぶとよいでしょう。日本国内ではまれにJCBしか利用できない店舗があるので、VisaとMastercardの組み合わせはあまりおすすめできません。

なおVisaは、プロパーカードは発行されておらず、提携カードのみ存在します。ステータス性は平均的ですが、ゴールドカードやプラチナカードのようにカード自体のランクを上げ、ステータスを高められます。

「Visa」は最初に作るクレジットカードにおすすめ

Visaブランドは次のような方におすすめです。

  • 海外で利用する可能性のある方
  • 初めてクレジットカードを持つ方
  • 国際ブランドのイメージや信頼性を重視する方

シェアがもっとも高いVisaは、最初に作るクレジットカードとしてぴったりの国際ブランドです。国内でもオンライン決済や電子マネーのオンライン購入など、Visaのみ対応する場合があります。まずはいったんVisaカードを利用してみて、Visaが利用できない店舗やサービスが出てきたら、それに応じた国際ブランドのクレジットカードをサブカードとして追加するとよいでしょう。

Visaでおすすめのクレジットカードを確認したい方はこちらをクリック
※記事内の「Visaでおすすめなクレジットカード」へジャンプします

2.JCB

株式会社ジェーシービーが運営する国際ブランド・JCBは、5大国際ブランドの中で唯一の日本生まれ。日本国内でシェアが高いのが特徴で、日本ならではの細やかな付帯サービスやサポートが人気です。サポートはすべて日本語に対応しているため、海外滞在時にサポートセンターへ電話してもスムーズに意思疎通ができます。

プロパーカードも発行しており、インビテーションなしでもプラチナランクのプロパーカード「JCBプラチナ」に申し込み可能です。

海外ではVisaやMastercardに比べるとシェア率で劣りますが、日本人観光客の多いアジア圏内やハワイなら加盟店も多く利用しやすいです。ハワイでは、ワイキキ・トロリーの無料乗り放題、ラウンジの無料利用などお得な特典が多く、ハワイ好きは持つ価値のあるブランドと言えます。

「JCB」は2枚持ちしたい方にぴったりのブランド

JCBブランドは次のような方におすすめです。

  • 国内、もしくはハワイでの利用が中心の方
  • いざというときに日本語でサポートを受けたい方
  • 別の国際ブランドのクレジットカードを所持している方

特に、2枚持ちしたい方やサブカードを検討している方にはぴったりです。たとえばVisaやMastercardと併用すればほぼ必ずどちらかは利用できるので、ヨーロッパでもアメリカでもアジアでも、クレジットカードで不便を感じることはまずありません。

一方、メインカードとして単体で所持すると、利用できない店舗に当たり困ることも。JCBはVisaやMastercardに比べて決済手数料が若干高額であることから、意外と国内でも対応していない店舗がやや多めです。

JCBでおすすめのクレジットカードを確認したい方はこちらをクリック
※記事内の「JCBでおすすめなクレジットカード」へジャンプします

3.Mastercard

Mastercardは、Visaに次ぐ海外シェア率を誇る国際ブランドです。Visaがアメリカ方面に加盟店を多く持つ一方、Mastercardはヨーロッパ方面に加盟店が多いといわれています。日本国内でもVisaとほぼ同等の人気があり、Visaが利用できる店舗でMastercardが使えないことはほとんどありません。

VisaかMastercardのどちらかを持っていれば多くの場面で問題ないといえますが、海外のATMでキャッシングをする場合、どちらかしか利用できないケースも。海外利用が多い方、海外キャッシングを利用する方は、両方のブランドを持っておくと安心です。

Visaと同様、Mastercardもプロパーカードを発行していません。クレジットカードのステータスは、ゴールドカードやプラチナカードへのランクアップにより変化します。

「Mastercard」は国内・海外両方で利用したい方に便利

Mastercardブランドは次のような方におすすめです。

  • 国内/海外問わずに利用したい方
  • ヨーロッパを中心に海外での利用が多い方
  • Mastercardだけの体験や優待サービスを利用したい方

VisaやJCBに比べると、Mastercardは国内・海外ともにバランスの良い使い勝手が魅力です。Mastercardだけの体験・優待サービス「プライスレス・シティ」「プライスレス・ジャパン」も国内と、海外の主要都市両方で利用できます。メインカードとしても十分役立つでしょう。

Mastercardでおすすめのクレジットカードを確認したい方はこちらをクリック
※記事内の「Mastercardでおすすめなクレジットカード」へジャンプします

4.American Express

Visa、Mastercard、JCBが「決済カード」と呼ばれるのに対し、American Expressは「T&E(トラベル&エンターテイメント)カード」と呼ばれます。決済カードに比べてカードのステータス性が高く、富裕層や経営者など、多くのお金を動かす必要のある方を中心に利用されているのが特徴です。国内でも、American Expressを申し込めるクレジットカード会社は、ごく少数に留まり、アメックスカード楽天カードで選択できます。

American Expressは、年会費と引き換えにホテル・レストランの優待や、空港ラウンジ利用などの各種サービスが充実しており、決済手段が利用目的ではなく付帯サービスを目的に所持する人が多い国際ブランドです。

しかし、決済手段としてまったく実用性がないわけではありません。JCBと提携しているため、JCBの加盟店であればAmerican Expressがほぼ利用できます。

「American Express」は富裕層に最適なブランド

American Expressは次のような方におすすめです。

  • 高いステータスのクレジットカードを持ちたい方
  • 充実した優待サービスや保険を利用したい方
  • JCBの加盟店が多いアジア圏を中心に利用する方

American Expressは付帯サービスが充実しているため、それらを活かせる立場にある方にぴったりの国際ブランドです。出張や接待が多く常にホテルやレストランを予約する方や、飛行機で国内・海外を飛び回る方などは、American Expressを利用することで経費や時間の短縮ができるでしょう。

5.Diners Club

ダイナースクラブカード券面画像

Diners Clubは、世界で最初の多目的型クレジットカードで、American Expressと同様に「T&Eカード」と呼ばれる国際ブランドの1つ。所持ステータスが高いことで知られており、審査では収入や過去の利用履歴などが厳しく評価されます。

その分、優待サービスは充実しており、ホテルのアップグレード、ゴルフ場の優待、国内外1,000ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるサービスなど、あらゆる特典が付属しているのが特徴です。

いざというときの補償も手厚く、最高1億円が補償される国内旅行傷害保険や年間500万円まで補償されるショッピング保険などを付帯。コールセンターの対応も高い評価を得ています。富裕層や海外利用が多い方に人気の国際ブランドです。

ダイナースクラブカードの詳細はこちら

「Diners Club」はグルメ方面の特典に強い

Diners Clubは次のような方におすすめです。

  • 決済カードをすでに所持しており、サブカードを探している方
  • グルメ方面でのサービス充実を求める方
  • 高ステータスのカードを所持したい方

Diners ClubはT&Eカードなので、決済カードを補うサブカードにぴったり。同じT&EカードのAmerican Expressと比べると、コース料理が1~2名分無料になる「エグゼクティブ ダイニング」や、特定のレストランの会員優待などグルメ方面での特典が充実している傾向にあります。

レストランの利用が多いならDiners Club、海外旅行や出張が多いならAmerican Expressを選ぶとよいでしょう。

【国際ブランド別】おすすめクレジットカード20選!

おすすめのクレジットカードを、国際ブランド別に分けて20個紹介します。どれも人気のクレジットカードなので、気になるカードがあればチェックしてみてください。

国際ブランド別おすすめクレジットカード比較一覧表

JCB Visa Mastercard その他

 

それでは、国際ブランドでおすすめなクレジットカードの詳細を、順に紹介していきます。

JCBでおすすめのクレジットカード

では日本生まれの国際ブランドである、JCBが気になる人向けのクレジットカードを紹介します。

1.JCB カード W

おすすめな理由
  • 国際ブランドJCBのプロパーカード
  • 18~39歳以下の方限定の加入資格
  • JCBオリジナルシリーズパートナーの店舗でポイント還元率アップ
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.10~5.50%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
ポイントアップ適用例
・加盟店での利用
・ポイント優待サイト.「Oki Doki ランド」経由
ポイント利用例 ・ギフトカードへの交換
・他社ポイントへの交換
付帯サービス ・ETC
・家族カード
付帯保険 ・海外旅行傷害保険(利用付帯)
・ショッピングガード保険(海外)
国際ブランド JCB
ランク 一般
電子マネー QUICPay
申し込み資格 ・18歳以上39歳以下の方(高校生不可/学生可)
・ご本人または配偶者に安定継続収入のある方

\最大13,000円キャッシュバック!/

JCBカード Wは株式会社ジェーシービーの発行するクレジットカードです。JCB自ら発行する「プロパーカード」に該当するため、選べるブランドはJCBのみ。高校生を除く18歳〜39歳まで限定で申し込みが可能です。ただし、発行後は40歳以上でも継続利用できます。

JCBのプロパーカードだけあり、日本語でのサポートやセキュリティ面での安心感などが評価されています。

基本ポイント還元率1.0%のため、普段使いしているだけでもポイントが貯まりやすく、JCBオリジナルシリーズパートナーの店舗で使えば、ポイントが最大10倍になるのが魅力。JCBは国内向けの国際ブランドですが、このクレジットカードでは海外旅行保険を中心に付帯サービスが展開されているため韓国、台湾、ハワイなどJCBの多いエリアでの利用にも適しています。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • スターバックスだと還元率がアップ
  • オリジナルシリーズ専用サイトを経由してAmazonで買い物をするとポイント3倍
4.7
女性/30代/会社員/年収100~300万円/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 20歳の頃にとりあえずで作ったクレジットカードをずっと使っていたので、使い勝手のいいクレジットカードがないか見直していたところJCBカードWに行き着きました。 通常のJCBカードよりポイント還元率が2倍(1%)で、Amazonやセブンイレブンだとさらに3倍になるのでかなりハイペースにポイントが溜まります。スマホのアプリも見やすくて、管理しやすいなという印象です。
3.7
女性/30代/会社員/年収100~300万円/千葉県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:4
  • 今まではVISAを使っていて使えなかった記憶がないのでそこは少し残念に思いました。あとJCBのサイトかアプリを一度経由してからショッピングサイトを訪問しないとポイントアップの対象にならない場合があるのでそこだけ注意が必要です。たまに忘れそうになります。 使い始めて3ヶ月以上経ちますが、上記以外のデメリットは今のところ見当たらないので、とても満足しています。入会時に39歳以下という年齢制限があるのですが、条件に当てはまる人にはおすすめです。
3.5
男性/40代/会社員/年収500~700万円/広島県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:2/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • ポイント還元率が高いので普段からの利用で貯めやすくはありますが、貯まるのはOkiDokiポイントなので不満に感じる事はあります。特に貯まったポイントを他社のポイントへ交換する場合は結構レートが下がってしまうので、少し勿体無いような気持ちになってしまいますし、かと言って他社ポイントへ交換しないと使い勝手が悪いので、どちらにしろその点は不便でした。

 

2.JCB CARD W plus L

 

おすすめな理由
  • ポイント還元率が常時2倍
  • 女性向けの保険や優待などが豊富
  • 39歳以下限定で申し込み可能
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.10~5.50%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
ポイントアップ適用例
・パートナー店での利用
・ポイント優待サイト.「Oki Doki ランド」経由
ポイント利用例 ・キャッシュバック
・他社ポイントへの交換
付帯サービス ・ETC
・家族カード
付帯保険 ・海外旅行傷害保険(利用付帯)
・ショッピングガード保険(海外)
・女性疾病保険
国際ブランド JCB
ランク 一般
電子マネー QUICPay
申し込み資格 ・18歳以上39歳以下の方(高校生不可/学生可)
・ご本人または配偶者に安定継続収入のある方

\最大13,000円キャッシュバック!/

JCB CARD W plus Lは還元率が常時1%と高く、JCBカードの2倍のポイント付与率が特徴です。ファンケルやtitivateが出店している「Oki Doki ランド」を経由してショッピングをするとポイントが最大20倍にアップします。

さらにウエルシアや成城石井などのパートナー店を利用するとポイントが2〜10倍になり、日常的なシーンでポイントが貯まりやすいカードです。

女性向けの保険や優待が充実しているのも大きなメリット。「お守リンダ」は、女性特定がんや犯罪被害補償など自分の希望する保険を選んで加入できます。女性疾病保険は290〜710円で加入でき、女性特有の乳がんや子宮がんなどの疾病による入院や手術に備えることが可能です。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • Amazonやセブンイレブンで積極的に利用
  • Tカードと連携
4.3
女性/20代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:4
  • まず年会費が永年無料なのでお金がかからないところが良かったのと、ポイントの還元率は一般のJCBのクレジットカードに比べて高くて常に2倍のポイントがつきます。普通でも高還元ですがさらに優待店(スタバ・Amazon・セブンイレブンなど)で利用すると3~10倍とポイントがめちゃくちゃつきます。またセキュリティに不安な方はカード番号を記載しないナンバーレスデザインのカードも発行出来ます。
4.2
女性/40代/会社員/年収500~700万円/広島県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:4
  • 通常の還元率の高さももちろん魅力ではありましたが、特にAmazonでの利用だと還元率が通常の2倍になるので、個人的にはAmazon専用のクレジットカードととして支払いに使っていました。また、貯まったポイントを他社のポイントへ交換するにもレートが下がらなかったので、それだけ使う幅も広がり利便性が高かったです。
4.0
女性/30代/会社員/年収300~500万円/長野県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 通常のJCBカードよりポイント還元率が2倍(1%)で、Amazonやセブンイレブンだとさらに3倍になるのでかなりハイペースにポイントが溜まります。スマホのアプリも見やすくて、管理しやすいなという印象です。 デメリットとして感じるのはJCBブランドがたまに使えないサービスがあること。今まではVISAを使っていて使えなかった記憶がないのでそこは少し残念に思いました。あとJCBのサイトかアプリを一度経由してからショッピングサイトを訪問しないとポイントアップの対象にならない場合があるのでそこだけ注意が必要です。

 

3.PayPayカード

おすすめな理由
  • PayPayに唯一登録できるJCBブランド
  • PayPayの残高にチャージができる
  • PayPay決済なら最大5%還元
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例
・PayPay(残高)チャージした上で決済すると最大5%還元
・Yahoo!ショッピングで最大5%還元
ポイント利用例 ・PayPayの支払いに充当
・ポイント運用
付帯サービス ・ETC
・家族カード
付帯保険 なし(旧ヤフーカードの場合ショッピングガード保険が付帯)
国際ブランド Visa/JCB/Mastercard
ランク 一般
電子マネー Apple Pay
申し込み資格 18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生不可)
\年会費無料/

PayPayカードはPayPay決済やYahoo!ショッピングに便利なクレジットカード。PayPayの残高にチャージする際、PayPayカードから直接チャージできるのが他のクレジットカードにない特徴です。

また、PayPayではJCBを登録できませんが、PayPayカードだけはJCBでも登録できるのも特筆すべき点。3大ブランドすべてから選べるので、好きな国際ブランドとPayPay決済の利便性両方を手に入れられます。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • PayPay決済において残高にチャージしてから支払う
  • PayPayステップを攻略して還元率をアップ
4.3
女性/20代/会社員/年収100~300万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 私はPayPayカードを利用して良かった点は、PayPayポイントの還元率が高い点です。PayPayカードは、年会費が無料でポイントの還元率が3%還元することができ、ネットショッピングで買い物にも使うことができるのでとても便利でした。また、セキュリティ性にも優れており、ナンバーレスでカードを持ち歩くことができるので安心し利用することができます。
4.2
男性/30代/自営業/年収100~300万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • ナンバーレスなので、ナンバー表記があるよりは安心して持ち歩けている気がします。券面もシンプルで良いデザインだと思います。携帯がSoftBankなので、Yahoo!ショッピングでのポイント還元率が高く、とても重宝しています。カードの利用明細などもYahoo!ショッピングのアプリから簡単に確認ができるので、とても使い勝手が良いです。
3.5
女性/30代/会社員/年収300~500万円/静岡県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • ソフトバンクユーザーなら引き落としでPayPayポイントが勝手に溜まっていくのが良いです。また、銀行引き落としに関しても金額や引き落とし回数に制限はありますが無料で出来るため使い勝手がいいと感じます。他、ポイントリンクなどもあるのでPayPayでの買い物の際にとても重宝しています。欲を言えばポイント還元率がもっと上がると嬉しいです。

 

4.JCBプラチナ

おすすめな理由
  • プラチナ会員ならではのハイグレードな特典
  • 約1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用可能
  • ショッピングガード保険は年間最大500万円まで補償可能
年会費 27,500円(税込)
ポイント還元率 0.50~5.00%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
ポイントアップ適用例
・優待店での利用で最大10倍にアップ
・メンバー特典でOki Dokiポイントが最大60%アップ
ポイント利用例 ・カードの支払いに充当
・Amazonでの買い物時に利用
付帯サービス ・ETC
・家族カード
付帯保険 ・国内・海外旅行損害保険(利用付帯)
・ショッピングガード保険(国内・海外)
国際ブランド JCB
ランク プラチナ
電子マネー
申し込み資格 25歳以上で安定継続収入のある方(学生不可)
\新規入会・利用で20%キャッシュバック/

JCBプラチナは世界中の空港ラウンジを無料で利用できる「プライオリティ・パス」や国内の高級レストランでのコース料理が1名分無料になる「グルメ・ベネフィット」などハイグレードな特典が受けられるカードです。海外旅行や出張が頻繁にあり、ラグジュアリーな施設をよく利用する方におすすめします。

フライト時に乗継遅延が起こった場合も国内・海外航空機遅延保険(利用付帯)で宿泊費や飲食費などが補償されるため、心置きなく旅を楽しめます。さまざまな相談に専用のスタッフが可能な限り対応してくれる「プラチナ・コンシェルジュデスク」を利用できるなど、限られた時間を有意義に過ごしたい方にもぴったりです。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 利用額が増えると段階的に還元率がアップする
  • ポイントを銀行口座へキャッシュバックできる
4.5
男性/20代/会社員/年収100~300万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • JCB プラチナを利用して良かった点は、旅行保険やショッピング保険が充実している点です。JCB プラチナは、ポイント還元率が高く、ネットショッピングへのポイントにも使うことができてとても使いやすかったです。ポイントを使って商品を買うときに還元率が70%上がるので現金を使わず購入することができるのでとても便利でした。
4.2
男性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • JCB プラチナを利用していて良いと感じている点は、「高級レストランが1名分無料になる」ところです。JCB プラチナでは、1年に1回対象レストランの所定のコースメニューを2名以上で予約することで、1名分のコース料理代金が無料となります。自分たち夫婦の結婚記念日に毎年使わせてもらっており、高級レストランの味や雰囲気をこのクレジットカード1枚あれば体験することができるので気に入っています。
4.2
男性/40代/会社員/年収500~700万円/広島県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 付帯されているサービスや特典などはもちろん豪華であり非常に満足していますが、更にはポイント還元率が上がるキャンペーンも充実しているので、メインカードとしても幅広く利用することができています。また、電話でのサポートもとにかく丁寧ですし、対応のレスポンスも早いので、何かあった際でもとても安心感があり助かっています。

 

VisaやMastercardでおすすめのクレジットカード

次に、国内でも海外でも利用しやすい VisaもしくはMastercardが選べる、おすすめのクレジットカードを紹介します。

5.Tカード Prime

Tカード Prime券種画像

おすすめな理由
  • 日曜日なら無条件でポイント1.5倍
  • 全国のTSUTAYAでレンタル登録や更新料無料
  • J's コンシェルによる優待サービスつき
年会費 初年度無料
2年目以降:前年度1回以上の利用で無料、利用が無い場合1,375円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例
・日曜日の利用は1.5倍還元
ポイント利用例 ・Tカード加盟店で利用
・TSUTAYA店頭で支払いに利用
付帯サービス ・ETCカード
・優待サービス「J’s コンシェル」
付帯保険 ・カード盗難保険
・国内旅行損害保険
・海外旅行損害保険
国際ブランド Mastercard
ランク 一般
電子マネー ・Apple Pay
・Google Pay
・T-MONEY
申し込み資格 18歳以上の方(高校生不可)
\入会・利用で6,000ポイント/

Tカード Primeは名前の通りTポイントユーザーにお得なカード。利用するたびに1.0%のTポイントが直接貯まります。また、毎週日曜日は還元率が1.5%にアップするのが最大の特徴。オンライン・実店舗問わずどのような使い方をしても無条件で1.5%のポイントが獲得できるのは、他のカードにはない大きな長所です。キャンペーンのエントリーやリボ払いなどの条件は一切ありません。

国際ブランドは世界トップの加盟店数があるMastercardのみです。電子マネーとしてApple PayやGoogle Payにも登録できるので決済時の使い勝手が抜群。さらに、優待サービスの「J’s コンシェル」を利用すればアミューズメント施設や飲食店などさまざまな店舗で優待・割引が受けられます。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • TSUTAYAのレンタルカードとして利用する
  • 日曜日に集中して使用する
4.8
女性/40代/自営業/年収300~500万円/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 通常のポイント還元率が1%になっている点は魅力的ですが、さらに日曜日になるとそのポイント還元率が1.5%になるのでより魅力的なクレジットカードになります。また年会費は有料にはなっていますが、初年度は年会費無料でそして翌年の年会費も年に1回でも使用すれば翌年度の年会費も無料になるので、実質的には無料で持つことができるのも良いです。
4.0
男性/30代/自営業/年収100~300万円/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 当たり前ですがTポイントカードとして使えるのは便利。メインに貯めているポイントがそれならばまさに最適なカード。J'sコンシェルで優待サービスが受けられるが付与されます。手数料はかかりますが一回使えばいいので別に難易度やハードルが高いというタイプの会員費用あるのカードというわけではないです。むしろそれでポイントが高いのであればお得。
3.8
男性/40代/会社員/年収500~700万円/静岡県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • Tポイントの還元率が高く、通常時は1.0%で毎週日曜日には1.5%アップするので日曜日に買い物に行くようにしています、Tポイント加盟店ではTポイントカードも使えばポイントの2重取りが出来るのでかなりのハイペースでTポイントが貯まっていきます。直ぐにポイントが貯まるのでポイントを使った買い物をよくします、かなり重宝するカードで助かっています。
3.5
男性/60代以上/その他/年収100~300万円/広島県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • 最初はレンタル用のカードとして作りましたが、レンタルだけではなく、いろいろなお店で使えるようになり、便利度が増し、ポイントがためやすくなりました。特に、コンビニのファミリーマートでもポイントカードとして使えるようになり、使用頻度が高くなりました。ためたポイントでDVDをレンタルしたり、書籍代として使うなど、手軽に便利に使っています。

 

6.JALカード

JAL普通カード(visa)の券面画像

おすすめな理由
  • JALマイル系クレジットカードのスタンダード
  • あらゆるアクションで直接マイルが貯まる
  • JALに関するさまざまなサービスが付帯
年会費 初年度無料/2年目以降2,200円(税込)/家族会員1,100円(税込)
※アメリカン・エキスプレスの場合
初年度無料/2年目以降6,600円(税込)/家族会員2,750円(税込)
ポイント還元率 0.5~1.0%
ポイントアップ適用例 ・イオン、ENEOSなどのJALカード特約店で利用するとマイルが2倍
・対象運賃でJALグループ便搭乗で入会搭乗ボーナス獲得年の翌年以降、毎年最初の搭乗時に最大2,000マイルプレゼント
・対象運賃でJALグループ便搭乗のたびに最大25%分のボーナスマイルがもらえる
ポイント利用例 ・日常で使える商品やクーポンなどに交換
・Amazonギフト券やWAONなどに交換
・国内線特典航空券(片道/普通席)と交換
付帯サービス JALビジネスきっぷ(運賃最大47%割引)/パッケージツアー最大5%割引/会員専用国内線予約/おみやげ予約宅配サービス/国内外レンタカー割引 など
付帯保険 海外旅行保険/国内旅行傷害保険/国内・海外航空機遅延保険/ショッピング保険/JALカードゴルファー保険
電子マネー Apple Pay
国際ブランド Visa/JCB/Mastercard/American Express
申し込み資格 日本在住の18歳以上(高校生を除く)の方で、電話連絡のとれる方
\JALグループ便搭乗で3つのボーナスマイル/

JALカードは3大国際ブランドに加えて、American Expressも選択できるクレジットカード。JAL便の搭乗はもちろん、普段の買い物で直接JALマイルを貯めたい方におすすめです。直接貯まるため、ポイントを移行する手間が省けます。

200円=1マイルと0.5%の還元率ですが、JAL特約店の利用で2倍のマイルを獲得可能。貯めたJALマイルは座席のアップグレードやクーポンの購入のほか、商品との交換、電子マネーや他社のポイントにも変換できます。

また、航空機遅延保険や空港店舗・免税店での割引サービスなど、JALならではの旅行や出張時に便利な充実した付帯サービスも魅力です。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 家族で貯めたマイルを合算できる
  • 携帯料金・水道光熱費・通信費など公共料金の支払いもJALカードで行うとマイルが貯まりやすい
  • 空港でJALポイントをつけられる機械が設置されていることがある
4.2
無回答/40代/会社員/年収300~500万円/北海道
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 海外旅行によく行くのでマイルをためている自分にとって魅力的に思えました。マイルを効率的にためることができるので嬉しいです。年会費は1年無料ですが、翌年からかかるところがちょっと微妙だなと思いました。海外旅行が好きなので、最高で1000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯になっていることはとても安心できますし、大きなメリットです。
4.0
女性/40代/会社員/年収500~700万円/広島県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 年会費がかかるのは気になりましたが、旅行には安心できる保障や便利なサービスが様々に付帯されていたので助かりましたし、旅行や出張が多かったので尚更マイルも貯まりやすくて使い勝手が良かったです。また、旅行や出張だけでなく買い物の支払いでも比較的マイルは貯まりやすかったですし、年会費がかかっても利便性は高かったです。
4.0
女性/30代/会社員/年収300~500万円/千葉県
年会費:2/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 個人旅行でもツアーでの旅行でも、JALの飛行機に搭乗すると、毎年搭乗ボーナスでマイルが頂けたり、それ以外でもフライトの度にマイルが付与されたりと(カードの種類によって付与されるマイル数は異なりますが)、飛行機に乗れば乗るほどマイルが貯まっていくので、旅行が好きという方にはとってもお薦めできるクレジットカードです。

 

7.ローソンPontaプラス

おすすめな理由
  • 仕事や学校帰りにローソンのポイントがアップ
  • スイーツ購入なら最大10%還元
  • 使い道が多彩なPontaポイントが貯まる
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%~6.0%
ポイントアップ適用例 毎月10日・20日にローソンでPontaポイント最大6倍獲得
ポイント利用例 ・auケータイの利用料金支払いへ充当
・他社ポイントやマイルへの交換
・提携店での支払いへ充当
付帯サービス ETCカード(年会費無料)
付帯保険 ショッピング保険
電子マネー ・Apple Pay
・QUICPay
・楽天Edy
国際ブランド Mastercard
申し込み資格 ・国内在住で18歳以上(高校生を除く)
・本人または配偶者のいずれかに安定した収入のある方
\新規入会・利用で最大5,000ポイント/

ローソンPontaプラスは、名前通りローソンでPontaポイントを効率よく貯められるクレジットカードです。ローソンでの最大還元率はなんと10%。基本還元率は1.0%で、時間帯やアプリの使用によりポイント付与率が変わるのがユニークな点です。

16:00~23:59まではポイントの還元率が2倍になるので、仕事帰りや学校帰りに利用するのに便利。10日・20日はさらにポイントがアップし、アプリも併用すれば200円(税込)につき12Pontaポイントを獲得できます。ウチカフェスイーツを購入すれば10%還元も可能です。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 10日と20日のポイントアップデーを利用してローソンで買い物する
  • AOKIでスーツを購入するときに利用してポイントを大量獲得
  • ウチカフェスイーツを購入して10%還元を受ける
4.3
男性/40代/自営業/年収300~500万円/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • ローソンに特化したクレジットカードになっていて、年会費無料で持つことができる点が良いです。ローソンでこのクレジットカードを使えば最大ポイント還元率が2%になるので、ローソンでは特に使えるクレジットカードです。その最大ポイント還元率になるのが16時から23時59分の間に使うだけでなので、難しい条件がないのも良いです。
4.0
男性/60代以上/その他/年収300~500万円/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • メインの買い物を、コンビニでの買い物としてはローソンばっかり使っていたので、その時に作りました。ローソンで最大6%還元というのは非常に魅力的。前の所でもローソン以外の所でもポイント還元率は悪い方でではないです。極端に良いほうでもないですが、普段から使う分にはそもそも所有にコストがかかることでもありませんし、よいと思いました。
4.0
男性/40代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:3
  • ローソンで使うのにはとてもよいです。還元率的にはローソンで使うことには、最適。デザインもかわいい。貯めやすいポイントですし、使うことに関してそれほど迷うような選択肢が多くあるというわけでもないポイントなので個人的には貯めやすいということもそうですし使いやすいポイントがゲットできるというのは良い要素ではありました。
3.7
女性/20代/会社員/年収300~500万円/兵庫県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • わたしの自宅の最寄りのコンビニがローソンなので、ローソンをよく利用するため、このカードを作成してよかったと思っています。支払いに使用するとpontaポイントがたまるので、pontaポイントをためている人には必須のカードです。たまったpontaポイントはローソンでのお買い物で使用できるので、ローソンをよく利用する人にはおススメできます。還元率は1%で、低くないと思います。

 

8.エポスカード

エポスカード券面画像

おすすめな理由
  • 特定期間のマルイでの利用で10%オフ
  • ポイントがマイルと交換できる
  • 海外旅行傷害保険は自動付帯
年会費 永年無料
ポイント還元率 0.5%
ポイントアップ適用例
ポイントUPサイト経由
ポイント利用例 ・商品との交換
・他社ポイントやマイルへの変換
・エポスVisaプリペイドカードへの移行
付帯サービス ・優待サイト「エポトクプラザ」
・一時的な増額サービス
・ETCカード
・バーチャルカード
・本人認証サービス
・エポスVisaプリペイドカード
付帯保険 海外旅行傷害保険
国際ブランド Visa
ランク 一般
電子マネー ・モバイルSuica
・楽天Edy
申し込み資格 ・日本国内に在住の方
・18歳以上の方(学生可/高校生不可/未成年の場合は親権者同意書が必要)
\入会特典2,000円分/

エポスカードは海外での利用に適したクレジットカードです。国際ブランドとしてもっともシェアの高いVisaを採用しているため、あらゆる国で利用できます。また、年会費無料ながらも、海外旅行傷害保険は自動付帯。サブカードとして所持しておくだけでもメリットがあります。貯まったポイントはANAやJALのマイルと交換できるのも魅力です。

マルイの店舗では年に4回会員優待の10%オフ期間があり、マルイでのショッピング利用が多い方にもおすすめ。通常は約1週間かかるカード発行も、マルイの店頭で受け取れば最短即日発行が可能です。海外で利用しやすいクレジットカードが急に必要になった場合も、入手しやすいでしょう。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • QUOカードやギフトカードにも変換できて知人へのプレゼントにもできる
  • エポスプリペイドカードにポイントをチャージして支払いすると0.5%の還元が受けられる
  • 年間利用料にもポイントが加算される
4.2
男性/30代/会社員/年収100~300万円/福岡県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • エポスカードは年会費がかからずに、海外保険などの特典がついているので、一枚持っておいて良いカードだと思います。また年間の利用額に応じて、ボーナスポイント(100万円で1万ポイント)もらえるので、還元率も高いかと思います。ポイントも様々な商品やポイントに還元出来るので、無駄なくポイントを利用出来るのもありがたいです。
3.8
女性/30代/自営業/年収100~300万円/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • まずマルイで使うには最適なクレジットカードです。よく行くときがあったのでその時に便利というか、お得であるということで使ってました。また、海外旅行保険が自動付帯もよい要素であるとは思います。使うかどうか、ということによって良し悪しはその部分は大きく変わることでしょうがないよりはよいです。基本、アベレージは超えているカードだとは思います。
3.5
女性/20代/会社員/年収100~300万円/神奈川県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • ポイントの還元率は割と普通だと思います。ただ、年会費が無料なのでとりあえず持っておく分には十分です。ポイントに有効期限があるのは残念ですが、長く使っているとゴールドにする斡旋があるのでそれを利用すれば有効期限がなくなるので小さな買い物のポイントをコツコツ貯めていくことも可能になります。持っているだけで使える損害保険もあるので、旅行の時にも安心です。

 

9.dカード

おすすめな理由
  • 基本1.0%と高水準な還元率
  • ドコモのケータイや「ドコモ光」の利用料金でポイントアップ
  • ポイントを携帯料金の支払いに使える
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0〜4.5%
ポイントアップ適用例
加盟店の利用
ポイント利用例 ・ドコモケータイの利用料金支払いに充当
・商品との交換
・加盟店での利用
付帯サービス ・カードの紛失/盗難の補償
・VJデスク(旅のサポート)
・海外緊急サービス
・海外レンタカー
・家族カード
・ETCカード
付帯保険 ・お買い物あんしん保険
・dカードケータイ補償
国際ブランド ・Visa
・Mastercard
ランク 一般
電子マネー iD
申し込み資格 ・個人名義で満18歳以上の方(高校生不可/未成年者は親権者の同意が必要)
・本人名義の口座をお支払い口座として設定すること
・その他株式会社ドコモが定める条件を満たすこと
\新規入会&利用で最大4000ポイント/

dカードは海外に強いVisaとMastercardの2種からブランドを選択でき、海外旅行向けの付帯サービスが充実しているクレジットカードです。

株式会社NTTドコモの発行するクレジットカードであり、ドコモユーザーにとっても重宝するでしょう。普段の買い物で1ポイント1円相当のポイントが貯まるほか、ドコモのケータイやドコモ光の利用料金1,100円(税込)ごとに10ポイントが貯まります

貯めたポイントは用途が豊富で、他社ポイントへ交換できるだけでなく、ドコモの携帯電話料金への充当も可能。ドコモユーザーなら、使用するだけでポイントが他社のカードより多く貯まります。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 家族カードを作るとポイントが貯まりやすい
  • Amazonやメルカリでもポイントがつく
  • アンケートに答えてポイントを貯めるアプリを利用すると家にいながらポイントを獲得できる
5.0
女性/20代/会社員/年収100~300万円/広島県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5
  • ポイントが知らない間に溜まりました。気づいたら1000単位で溜まっており、dポイントが使えるお店も幅広いため、私の場合は食費に回して、食費を少し浮かせてます。dポイントはLAWSONアプリの、クーポンを使うともっとお得に使うこともできます。家からローソンが本当に近いため、よく利用してますが、携帯さえ持ってれば、商品が購入できるため、本当に大好きなカードです。
4.2
女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/愛媛県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • ドコモユーザーなので、dカードで携帯料金を支払うだけで携帯代が安くなります。またその分のdポイントも貯まるので嬉しいです。カードデザインがシンプルでかっこよく、アプリもスタイリッシュで使いやすいです。申し込みの際に、dカードで2万5000円分以上の買い物をすると4000円分のdポイントがもらえるという嬉しい特典がありました。
3.8
女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/宮城県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • スーパーやドラッグストアなど普段の買い物に使用しやすいカードです。マツモトキヨシではdカードを提示するとその店のポイントカードとdポイントの二重取りができるのでお得だと思いました。dポイントクラブのアプリに登録し、アンケートに答えるとdポイントがもらえたりするので、そのポイントを買い物に利用したりと便利に使えて満足しています。

 

10.au PAYカード

auPAYカード券面画像

おすすめな理由
  • 年1回でも利用があれば年会費無料
  • 提携店で利用すると還元率が1.5%にアップ
  • 海外旅行傷害保険やショッピング保険も付帯
年会費 実質無料※auユーザー以外で年1回の利用がない場合1,375円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例
・提携店での利用で還元率1.5%
・au PAY マーケットでは最大16%ポイント還元
ポイント利用例 ・カード請求の支払い時に充当
・au電話料金の支払いに充当
付帯サービス ・家族カード
・ETCカード
付帯保険 ・・海外旅行あんしん保険
・お買い物あんしん保険
・紛失・盗難補償
国際ブランド ・Visa
・Mastercard
ランク 一般
電子マネー
申し込み資格 ・満18歳以上(高校生不可)で、個人契約のau IDを持っている方
・本人または配偶者に定期収入のある方
\新規入会・利用で1万ポイント/

au PAYカードはauユーザーだと年会費が無料、auユーザーでなくても年に1回カード利用があれば年会費がタダになります。また、auのスマホを使用しているとスマホの利用料金が5%お得になる点も特徴的です。

100円ごとに1Pontaポイントが貯まり、セブンイレブンやかっぱ寿司などの提携店では還元率が1.5%にアップ。特にローソンではPontaカードとの併用でポイント三重取りも簡単にできます。

実質年会費が無料でありながら海外旅行傷害保険やショッピング保険が充実しており、万が一のアクシデントにも備えられます。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • ステージが上がる毎にポイント還元率もアップ
  • 買い物はau PAY マーケットを利用
  • auからのメールでサイトにリンクするとポイントがもらえるサービスを活用
4.5
男性/50代/会社員/年収700~1,000万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • auの携帯ユーザーにとってはとても使いやすいカードだと思います。クレジット機能は通常の機能を備えていて、利用に応じてスマホの料金やスマホ決済にも使えるポイントが還元率良く貯まりますし、案内のメールもわかりやすくできています。また、年会費も無料ですので、入会するハードルの低く、現在メインのカードとして使っています。
4.2
男性/40代/会社員/年収300~500万円/秋田県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 以前自分はau payカードを所有していました。普段の買い物の際の還元率が1.0 %と比較的他社と比べるいいのでポイントが貯まりやすくそれに比べてauマーケットで買い物をするとさらに還元率がカード決算すると16%ととてもお得で利用価値がいいです。とてもほしい商品がauマーケットになり一点15,000をまとめてポイント一括払いで購入しました。とても嬉しく思います。au payカードは年会費も無料なのでですし他にもたくさん魅力あるカードです。
3.8
女性/20代/会社員/年収300~500万円/埼玉県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 入会・年会費が無料で付帯補償がしっかりついてくるので安心して利用ができます。カード利用時に利用通知と、確定メールを送付してくれるので明細を都度確認する手間がないのが良いです。スマホの回線をauにしているので、カード払いにしていると利用料金によるポイント還元率が高くて良いです。カードブランドも2種から選択できるのでありがたいです。

 

3大ブランドから選べるクレジットカード

次に、JCB、Visa、Mastercardの3大ブランドから、どれでも好きなものを選べるクレジットカードを紹介します。

11.P-oneカード

おすすめな理由
  • 国際ブランドがVisa・Mastercard・JCBの3種類から選べる
  • 請求時に買い物代金から1%の割引を受けられるのでお得に買い物を楽しめる
  • 公共料金の支払いも1%割引が適用されるのでお得
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例
・ポケットモール利用でキャンペーンなどがあるとボーナスポイントがもらえる
ポイント利用例 ・請求時1%割引
・ポケットポイント(ボーナスポイント)を商品と交換
付帯サービス ETCカード/家族カード/海外サポートサービス
付帯保険 紛失・盗難保障
国際ブランド なし
ランク Visa/Mastercard/JCB
電子マネー なし
申し込み資格 ・18歳以上の方(高校生除く)
・電話連絡が可能かつ安定した収入のある方
\カードキャッシング30日間無利息/

P-oneカードは、年会費無料で還元率が1.0%と高還元なカード。国際ブランドはVisa、Mastercard、JCBと3種類が選べます。

P-oneカードの特徴は、他のカードのように買い物でポイントが貯まらず、代わりに買い物代金がクレジットカードの請求時に1%割引されることです。割引は自動的に行われるので、他のカードのようにポイントを使用するための手続きなどもいりません。

また、公共料金の支払いにも1%割引が適用されるので、公共料金がお得になることも大きなメリットです。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 公共料金の支払いも1%オフになる
5.0
男性/30代/会社員/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5
  • 入会費、年会費ともに無料で翌年も料金がかからないで使用ができるところがとてもお勧めです。すべての使用した金額に対して1%オフになるため、メインカードにすることで支払いを少なくすることが可能です。ポイント還元のところが多いところ、直接支払い金額を減らしてくれるので、わずらわしくないところがとても気にいっていました。
4.0
無回答/40代/会社員/年収300~500万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 年会費が無料であり、クレジットカードを使用するだけで請求時に自動的に1%OFFになるカードなので持っていてお得感がありました。公共料金も自動的に1%OFFになるので良かったです。発行ブランドも色々と選ぶことができて嬉しいです。自動的にキャッシュバックされるので、ポイント交換がちょっと面倒に感じる自分にとっては便利なカードでした。。
3.8
無回答/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:1/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • P-oneカードは、ポイント還元率が「1%」と他のクレジットカードと比べても高水準のポイント還元率で、カード利用額の請求時に自動的に1%オフが適用される仕組みになっており、わざわざポイント交換するのにクレジットカードのサイトへアクセスしてポイント交換しなくても良く、面倒臭がりの自分にはピッタリだと感じています。
3.7
男性/60代以上/その他/年収300~500万円/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • 毎回1%オフはかなりでかい。その点が選んでいた理由です。ポイントに関して貯まりやすいということもないのですし、それこそ有効期限があるのでそこそこ貯めにくいことでもあるのですが、とにかく1%オフがデカいので有効的に使えます。ポイントはカタログでの交換となりますので、それもちょっと楽しみにすることができてました。

 

12.リクルートカード

おすすめな理由
  • 基本還元率1.2%と高水準
  • 国際ブランドの選択肢が豊富
  • 国内・海外の旅行傷害保険を付帯
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.2%
ポイントアップ適用例
・じゃらんnetへの宿泊予約(+2.0%)
・ポンパレモールでの買い物(+3.0%)
ポイント利用例 ・Pontaポイントとの交換
・加盟店での利用
付帯サービス ・ETCカード
・家族カード
付帯保険 ・国内/海外旅行損害保険
・ショッピング保険
国際ブランド ・Visa
・JCB
・Mastercard
ランク 一般
電子マネー ・nanaco
・モバイルSuica
・SMART ICOCA
申し込み資格 ・18歳以上の方(学生可)
・本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
\新規入会+利用で最大8,000円分ポイント/

リクルートカードの魅力は、ポイント還元率1.2%という高水準な点です。年会費無料でキャンペーンの参加や年間利用金額のしばりもなく、無条件で常に1.2%の還元率を得られるのは、ほかのクレジットカードにはない強みといえます。

国際ブランドが3種類から選べるため普段から利用しやすく、メインカードとしても役立つでしょう。高還元率を活かし、普段からよく利用する店舗に合わせて3大ブランドから選択するのがおすすめです。

国内・海外旅行保険はブランドごとの差もなく同額の補償額で、最高2,000万円。旅行や出張に行く機会が多い方にぴったりの1枚です。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • nanacoにチャージしておくと税金の支払いに対してもポイントが得られる
  • あらゆるアクションで直接マイルが貯まる
  • じゃらんやホットペッパービューティ3.2%還元
4.7
女性/30代/会社員/年収500~700万円/東京都
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • リクルート社が発行するカードなので色々な所で使えて大変便利です。私はホットペッパービューティー経由で美容室などを予約するのでリクルートポイントがたまるこちらのリクルートカードは大変お得です。 還元率もまあまあいいので毎日のようにこちらで買い物したりすれば美容室代の足しになるので重宝しています。女性向きだと思います。
4.5
女性/20代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 年会費が無料でありながら、高い還元率と充実した付帯保険など、海外旅行と国内旅行に限らず、ショッピング保険も付いているので助かります。充実した内容なので、安心して旅行を楽しめるようになりました。また貯まったポイントも使いやすく、お得感があって嬉しいですね。またじゃらんやホットペッパーのようなリクルートの自社サービスで利用すれば、還元率がさらにアップします。
4.2
男性/20代/会社員/年収500~700万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • ポイント還元率の高さが他と比較しても1番だと思うのでかなり満足しています。他のカードでは連携するものによってはリクルートカードより還元率が高くなりますが、通常ポイントの設定はリクルートカードが1番いいです。またデザインもかっこいいなと思うので満足しています。ポイントもポンタに変更できたりと様々な活用ができる点もいいと思っています。

 

13.ライフカード

おすすめな理由
  • 利用額に応じて還元率が上昇
  • 誕生月はポイント3倍
  • ポイントをさまざまな特典と交換できる
年会費 永年無料
ポイント還元率 約0.5%(初年度:0.75%/誕生日月:1.5%)
ポイントアップ適用例 ・初年度:ポイント1.5倍
・誕生月:ポイント3倍
・ステージプログラムでポイント最大2倍
・ネットショッピングでポイント最大25倍
ポイント利用例 ・ANAマイルへの移行
・他社ポイントへの交換
・ギフトカードや電子マネーとの交換
・お米や家電など商品との交換
付帯サービス
付帯保険 ・カード会員保障制度
・海外旅行傷害保険
・国内旅行傷害保険
・シートベルト傷害保険
・ショッピングプロテクション(動産総合保険)
電子マネー ・ライフカードiD
・楽天Edy
・モバイルSuica
・nanaco
国際ブランド ・Visa
・MasterCard
・JCB
申し込み資格 国内在住の18歳以上で電話連絡が可能な方(高校生不可)
\入会・条件達成で最大1万円/

ライフカードは、ポイントの還元率や交換先の選択肢に優れたクレジットカードです。基本還元率は0.5%ですが、初年度は1.5倍のポイントが付与されるため、実質0.75%の還元率に。次年度からは、年間の利用額に応じてポイント倍率が上昇します。年間の利用額の影響が大きいクレジットカードなので、利用頻度の高いお店に合わせて3大ブランドから選択しましょう。

年間200万円の利用で、ポイント還元率は1.0%にアップ。誕生月は基本ポイントが3倍になるほか、「L-Mall」経由での買い物なら最大25倍のポイントアップが可能です。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 誕生日月は集中して必要な生活用品や欲しいものを買うとポイントが貯まりやすい
  • 海外でショッピングすると3%のキャッシュバックがある
  • 年間50万円使うとボーナスポイントが付く
4.5
男性/20代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:4
  • ポイントの有効期限は最長5年と長めに設定されているので、じっくり時間をかけて貯める事が出来ます。他のクレジットカードに比べても効率よく貯まりやすいので、高額の買い物を目標に使えます。誕生月に還元率が3倍になるのは助かります。またポイントの交換先も豊富なので、自分のライフスタイルに合わせて交換可能で嬉しいですね。
4.0
男性/40代/会社員/年収300~500万円/北海道
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 年会費無料で手軽に作ることができるところが良いです。入会後1年はポイント1.5倍、誕生月に利用するとポイントが3倍にになるので嬉しかったです。利用したあとでわかったのですが、ポイントの有効期限が5年間と長いところが安心して利用できると思いました。よくポイントを使い忘れてしまう自分にとっては嬉しいです。。
3.8
女性/30代/パート・アルバイト/年収100万円以下/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • 年会費が無料であることと、入会から1年間はポイントが1.5倍、誕生日月は3倍、年間の利用額に応じて還元率がアップするなど、使えば使うほどポイントが貯まりやすい仕組みができています。また、手続きが必要とはいえポイントの有効期限が長いため、長期的に貯めてまとめて使うといったことができ、ポイ活好きの人には向いていると思う。家族カードを発行すれば、支払いもポイントも一元化できるのも使い勝手がいいです。

 

14.イオンカードセレクト

おすすめな理由
  • イオン系列店でポイント還元率が2倍になるのでポイントを貯めやすい
  • 毎月20日・30日にイオン系列店の買い物が5%オフになるのでお得
  • WAONのオートチャージ対応でチャージでも0.5%分ポイントが貯められる
年会費 永年無料
ポイント還元率  0.5%
ポイントアップ適用例 ・イオングループ対象店舗でポイント2倍
・イオンカードポイントモールでポイントがダブルで貯まる
ポイント利用例 ・WAONの支払いに利用
・ファッションや雑貨などの商品と交換
付帯サービス ETCカード
付帯保険 ・ショッピングセーフティ保険
・カード盗難保障
電子マネー AEON Pay
国際ブランド Visa/JCB/Mastercard
申し込み資格 18歳以上(高校生不可)
\新規入会・利用で最大11,000ポイント/

イオンカードセレクトは、全国のイオンやマックスバリュなど、イオン系列店の利用でメリットの多いカード。基本の還元率は0.5%ですが、イオン系列店では2倍の1.0%還元が受けられるので、ポイントをたくさん貯められます。

また、「お客様感謝デー」が利用できるのも魅力です。毎月20日、30日にイオン系列店でイオンカードセレクトを使って支払うと、買い物代金から5%オフの割引特典が受けられます。イオン系列店を日常的に利用している方は、お得に買い物ができるのでおすすめです。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • イオン系列店で買い物をするとポイントが貯まりやすい
  • WAONチャージでポイントが貯まる
4.0
女性/30代/自営業/年収100~300万円/神奈川県0〜300万円/神奈川県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 電子マネーWAONの機能がついていますから、まずとりあえずそれが便利です。カード一枚で使えるわけですからとっても楽です。各種公共料金の口座振替などで多少お得に使うことができますが、そこはそんなに特筆するべき点でもないかなという気がします。しかし、お得に使えるところというのは日常的に買い物をするような所ばっかりなので便利に使えます。
3.7
男性/20代/会社員/年収300~500万円/兵庫県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • わたしは自宅の近所にマックスバリューがあり、日常の買い物でよく利用するので、このカードを作りました。イオン系列のお店での支払いで使用すると、ポイントがたまります。イオン系列のお店によく行く人はこのカードで支払いをするようにすると知らぬ間にポイントがたくさんたまります。しかし、イオン系列以外のお店で使用するとメリットはないと感じます。
3.7
男性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/大阪府
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • 20、30日はイオンカードで支払うとその場で5%オフになるキャンペーンは、イオンのショッピングモール内スーパーだけでなく服や雑貨屋などの専門店も対象になりお得に買い物ができるのは良いです。イオン系列のダイエーやKOHYOなどのスーパーマーケットでも同じなので近くに店舗がある場合は特に重宝します。カードのデザインが様々あり、特にディズニーのキャラクターの可愛いデザインのものが選べたりするのも良く、満足しています。
3.3
女性/30代/会社員/年収500~700万円/兵庫県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:2/サービス対応:3
  • イオンスーパーやイオンモールでよく買い物をする人にはおすすめです。キャッシュ、クレジット、ワオンすべてが一枚で対応できるので財布の中はスッキリです。またそれぞれの支払い方法でキャンペーンが開催されているので、便利に使えばポイントがたくさん還元されます。年間50万円以上の買い物をすれば無料でゴールドカードが使えるのも嬉しいです。

 

15.SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital券面画像

おすすめな理由
  • 優待サービスが充実
  • ナンバーレスのプラスチックカードで不正防止
  • セゾンポイントモール経由で永久不滅ポイントが最大30倍
年会費 永年無料
ポイント還元率  0.5%
ポイントアップ適用例 セゾンポイントモール利用でポイント最大30倍
ポイント利用例 ・家電やグルメなどの商品と交換
・請求金額への充当
付帯サービス ・選べる補償「Super Value Plus」
・ABEMAプレミアム3ヵ月無料
・全国のレストランやホテルなどで優待
・ETCカード
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・ショッピング保険
電子マネー ・iD
・Suica
・PASMO
・QUICPay
国際ブランド  Visa/JCB/Mastercard
申し込み資格 ・18歳以上(高校生不可)で連絡が可能な方
・提携する金融機関に決済口座を所持する方
\新規入会・利用で4,000円分もらえる/

SAISON CARD Digitalはスキミング防止に役立つナンバーレス仕様と、有効期限なしのポイント付与が魅力の1枚です。ポイント還元率は0.5%と低めですが、セゾンポイントモールの経由により最大30倍のポイントを獲得できます。全国の西友やリヴィンでの特定期間の5%オフやホテル・レストランなどで優待があるため、用途次第ではポイント還元率以上にお得な買い物が可能です。優待を使用したい店舗に合わせて3大ブランドのうち好きなものを選択しましょう。

選べる保険プラン「Super Value Plus」は、年会費無料のクレジットカードでは珍しい保険が充実しています。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • アプリのバーコードを出せばポイントが貯められる
  • ゲームで遊びながらポイントを貯められる
  • ETCマイレージの登録でポイントを二重取りできる
5.0
女性/30代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5
  • タッチ決済が可能ですし、国内初のナンバーレスカードなのでセキュリティもとてもしっかりしている印象がありました。今は使っていないのですが、当時は最先端の技術でポイントも貯まりやすいですし、カードで買い物をよくしていた私にとっては良いカードだったと思ってます。カードの不正利用補償サービスもあるのでもしもの時のサポート体制もしっかりしていました。
4.0
女性/40代/自由業/年収300~500万円/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 年会費無料でQUICPayに対応しているところが良かったです。それと完全ナンバーレスカードになっているのでセキュリティがとても強固になっている点も良かったです。カード番号やセキュリティ番号などを第三者に盗まれるリスクを減らせるのが良いです。またポイントも永久不滅ポイントなのでポイントが失効する心配もいらないのも良かったです。
3.5
女性/30代/会社員/年収300~500万円/岡山県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • 無料が扱えるものでコストがかかりません。ナンバーレスなので番号情報が外部に漏れる不安もなくて良いです。今どきのサービスらしくスマホで管理出来る点にメリットがあります。従来のように実物カードを所持せずともアプリで買い物が可能です。デジタル処理となるので決済も速くて便利です。提携サービスがお得に扱えるようになる各種優待には実用性があって良いです。カードポイントは期限がないタイプなので、失効を気にしないでよいのも良かったです。

 

その他の国際ブランドが選べるクレジットカード

最後に、3大国際ブランド以外のブランドが選べるクレジットカードを紹介します。

16.ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカード券面画像

おすすめな理由
  • 利用限度額に一律の制限がない
  • 充実した優待特典
  • TRUST CLUB プラチナマスターカードが無料で発行可能
年会費 本会員 24,200円(税込)
ポイント還元率 〜0.6%
ポイントアップ適用例 ダイナースクラブポイントアップ加盟店でのカード利用で+1%
ポイント利用例 ・Amazon、JAL、JCBなどのギフト券や商品券と交換
・マイルに移行
・他社のポイント、クーポンなどに移行
付帯サービス ・ETCカード
・家族カード
・空港ラウンジサービス
・グルメ、トラベルなどの特典 など
付帯保険 ・国内/海外旅行傷害保険
・ショッピング保険
電子マネー 楽天Edy、モバイルSuica
国際ブランド Diners Club
申し込み資格 27歳以上の方
\新規入会で初年度年会費無料/

ダイナースクラブカードは、利用限度額に一律の制限がないことが特徴のクレジットカードです。月々の制限がないので、高額商品の支払いや出張が重なっても限度額を気にせず利用できます。そのため、ステータスが高いカードと評価されています。

また、グルメやトラベル、エンターテインメントなどさまざまなシーンで活用できる優待サービスも付帯されているので、接待や記念日など特別なシーンでも活用しやすいのでおすすめです。

さらにダイナースクラブカードを保有していれば、無料で付帯カードにMastercardを発行できます。ダイナースクラブは利用可能店舗が少ないと懸念される方におすすめのサービスです。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 高級レストランを予約すると一人分の食事代が無料になる
  • 購入した商品が盗難されても保険を適応してもらえる
  • 帰国の際スーツケースを空港から家まで無料で宅配してもらえる
4.3
男性/20代/会社員/年収300~500万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:4
  • 「ごひいき予約.com」や「Wishダイニング」を利用すれば、予約困難な人気店に入りやすくなります。ポイントに有効期限がないので、貯め続ける事が出来るのは嬉しいですね。また使い道も豊富なので、交換先を選ぶのも楽しいです。また付帯されている保険や優待サービスが充実しているため、国内外の旅行や出張が快適になります。
3.8
男性/30代/会社員/年収500~700万円/長野県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • 有名なカード会社なので安心して使っています。利用しやすいのはもちろん、家族も利用することが出来るのがいいです。家族カードの料金が高いのではないかと不安もありましたが、年に5,000円で使えるということでお得だと思いました。現金以外にも必要なときに利用できるカードを持つことでこんなに安心できるとは思ってなかったです。
3.5
女性/30代/会社員/年収300~500万円/埼玉県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:4
  • 最初は年会費の事を考えて少し高いと考えていましたが、特典を考慮するとお得な事が多くありましたので利用をしています。優待サービスが非常に種類が多くありますので、お店で利用をする時に少しでも安く出費を抑えられる事が嬉しいです。優待情報から普段は目にしないお店を発見できる楽しみもあるので気に入っています。

 

17.楽天カード

おすすめな理由
  • 3大ブランドに加えてAmerican Expressにも対応
  • 海外旅行向けの付帯サービスが充実
  • 楽天市場でポイントが貯まりやすい
年会費 永年無料
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例 ・楽天市場での買い物でポイント+2倍
・毎月5と0のつく日は楽天市場のポイント5倍
ポイント利用例 ・楽天市場での支払いに充当
・楽天Edyへのチャージ
・楽天証券で投資に利用
付帯サービス ・ETCカード(オプション)
・家族カード(オプション)
・楽天ポイントカード機能
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・カード盗難保険
電子マネー 楽天Edy
国際ブランド ・Visa
・MasterCard
・JCB
・American Express
申し込み資格 18歳以上の方(高校生不可)
\新規入会・利用で8,000ポイント/

楽天カードはAmerican Expressブランドを年会費無料で発行できる貴重なクレジットカードの1つです。年会費無料ながら、American Expressならではの豪華な特典「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を使用できます。指定のレストランでの飲食代20%オフやチケットの先行販売など、充実したサービスを受けられるのが魅力です。

また、楽天カード全体の特徴として、楽天市場での高還元率も見逃せません。普段の買い物で付与されるポイントも1.0%と高水準ですが、楽天市場内なら3倍になります。楽天モバイルや楽天ひかりなど対象サービスへの加入でポイント倍率はさらに上昇し、キャンペーンへのエントリーやショップごとの倍率も合計すると、20倍以上のポイントが付与されることもあります。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • ポイント運用を利用するとポイントを増やせる
  • あらゆるアクションで直接マイルが貯まる
  • 利用した金額によってランクがアップしていき優待なども増える
5.0
女性/30代/会社員/年収100~300万円/東京都
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5
  • 年会費が永久に無料で主婦や学生でも気軽に作れるところがとても良いです。楽天ユーザであれば、ポイントが効率よく貯まり楽天市場での買い物で利用することもできたり、イベントによってはポイントが何倍ともらえるため、どこのカード会社よりもポイントが貯めやすいと思います。持っていて使い勝手の良いカードなので誰にでもお勧めができる1枚です。
4.7
男性/30代/会社員/年収300~500万円/青森県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:4
  • まず、楽天カードに申し込んだ際に審査が早くすぐに使えた点が良かったです。支払いを楽天カードにまとめると、還元率がいいのかたくさんポイントが貯まります。とくに、楽天のECサイトや西友ネットスーパーのポイントアップキャンペーンの商品等を買うと、想像以上にポイントが貯まるのでお得感があります。専用アプリはくせがなくて使いやすく、分割払いに変更する際も簡単でした。
4.2
女性/60代以上/自由業/年収100万円以下/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:3
  • 一番のメリットは他のカードに比べてポイント還元率が高いことだと思います。特に自社ポイントでもあることから、楽天市場でのセールや特定日での還元率UPはネットショッピングを計画的にお得に利用する上でとても有益だと思います。2つ目のメリットはPCやアプリでのツールの使い易さです。請求額、ポイント、買い物履歴などとても見やすくストレスなく使用でき、クリックポイントも豊富で飽きない工夫が満載だと思います。デメリットとしては付帯保険金額がそれほど多くないと感じるところですが、年会費無料の一般カードであれば止むを得ないと思います。

 

18.三菱UFJカード VIASOカード

おすすめな理由
  • 銀聯(ぎんれん)カードを有料で作成できる
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
  • ポイントはオートキャッシュバック機能で自動還元
年会費 永年無料
ポイント還元率  0.5%
ポイントアップ適用例 ・携帯電話やインターネット、ETCの利用はポイント2倍
・「POINT名人.com」の経由でポイント最大25倍
ポイント利用例 自動キャッシュバック
付帯サービス ・家族カード
・ETCカード
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・ショッピング保険
電子マネー
国際ブランド Mastercard
申し込み資格 18歳以上で安定した収入のある方、または学生の方(高校生不可)
\新規入会で最大1万円もらえる/

三菱UFJカード VIASOカードは中国発の国際ブランド銀聯(ぎんれん)カードを、1,100円(税込)で発行できるのが魅力のクレジットカードです。国内でも銀聯カードを発行できるクレジットカードは貴重な上、海外旅行傷害保険が利用付帯で付属しているのもポイント。死亡・後遺傷害から携行品の損害まで幅広くカバーします。中国への出張が多い方にもぴったりの1枚です。銀聯カード以外のブランドは海外で加盟店の多いMastercardが選択できるため、銀聯カードに興味のない方でも、保険と併せて海外で活躍します。

発行しているのは株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループなので、信頼性も抜群。ポイントの自動キャッシュバック機能が魅力で、ポイント還元率は0.5%と標準的ながら有効期限を気にせず還元を受けられます。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • アプリを経由するとポイントアップ
  • 楽天市場などで買い物をすると楽天ポイントと三菱UFJカード VIASOカード使用でのポイントが貯まる
  • 入会月に向けて何ポイント貯めるみたいな目標を作ると楽しくポイントを貯められる
3.8
男性/40代/会社員/年収100万円以下/千葉県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • かわいいデザインが何種類かあって選べるので、若い人には特におすすめのカードです。ポイント率も高かったです。年会費も三菱UFJニコスの中ではかかるものが多いですが、カード付帯サービスもついていて、年会費がかからなかったので持ちやすいカードだと思います。あまり認知度は高くないかもしれないですが、持っているだけでもかわいいです。
3.7
男性/40代/会社員/年収500~700万円/静岡県
年会費:5/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3
  • 年会費が無料なのは何も気にする事がないので有り難かったです、ポイント還元率は0.5%でそう高くはないですが、対象の加盟店で利用をすれば2倍の還元率になるのでそこそこといった感じです。一番の魅力なのが貯まったポイントが自動で口座に入金される事です。面倒な手続きがなく1年に1回現金で振り込まれるのでポイントが失効される心配がない事です。
3.3
男性/30代/会社員/年収300~500万円/宮城県
年会費:2/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 大手の会社ということもあって安心して使用することが出来た。ただし他の高還元率のカードと比べると見劣りしてしまうところがあった為、現在は乗り換えて使用をしていない。三菱銀行以外の口座ではネット口座を解説できない点もマイナスな点である。そういう縛りがなければ利用者数ももう少し伸びていくのではないかと思います。

 

19.アメックスグリーン(通常カード)

アメリカン・エキスプレス・カード券面画像

おすすめな理由
  • ポイントの交換先が豊富
  • 国内・海外旅行時に役立つサービスが充実
  • ポイントアッププログラムの加入でマイル移行時のレートがアップ
月会費 1,100円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例 メンバーシップ・リワード・プラスへの加入でレートアップ
ポイント利用例 ・マイルへの移行
・提携ポイントへの移行
付帯サービス 家族カード
付帯保険 ・海外旅行傷害保険
・ショッピング保険
電子マネー
国際ブランド American Express
申し込み資格 18歳以上で安定した収入のある方(高校生不可)
\入会・利用で最大25,000ポイント/

アメリカン・エキスプレス・カード、通称アメックスグリーンは1.0%の高還元率が人気のカードです。また、アメックスならではのハイグレードな特典で海外旅行や国内出張にゆとりが生まれます。空港内での荷物の持ち運びが楽になる無料ポーターサービス(※)や指定された国内外の空港ラウンジを無料で利用できます。海外専用の携帯電話のレンタルも割引に。

※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年2月28日の利用をもって終了

有料のメンバーシップ・リワード・プラスやボーナスポイントプログラムに登録・加入するとポイント還元率が最大3倍にアップ。もし、ポイントを他サービスのポイントに交換したいのであればメンバーシップ・リワード・プラスに入っておくと交換レートが高くなります。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • 海外に行けない場合は臨機応変に別サービスにマイルやポイントを交換
  • 無料宿泊特典はオフシーズンを狙うと高くていいホテルに泊まれる
  • 公共料金支払いについても必ずカード決済に変更
3.8
男性/40代/会社員/年収500~700万円/広島県
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • サポートデスクは基本的にいつでも繋がりやすく、レスポンスも早いので安心できていますし、日常の支払いでも効率的にANAマイルを貯めることができているので、使い勝手はいいです。ただ、やはり旅行関連の付帯サービスばかりなので、飛行機を利用するかしないかで良さはハッキリと分かれてしまいますし、旅行へあまり行かない時期には強みを感じられていないです。
3.8
男性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):2/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • 月会費1100円支払わないといけない割にはポイント還元率が低く、「0.3%~0.5%」なので使っていて今ひとつに感じました。しかし、国内の主要空港のほとんどでラウンジが使えるので、自分みたいに地方出張が多いビジネスマンには、このカード1枚持っているだけでも助かります。
3.8
女性/30代/自由業/年収100万円以下/東京都
年会費:2/還元率(ポイント・マイル):2/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5
  • 最大のメリットは月会費を払うコストはあるもののゴールドカードに準ずるような付帯サービスの豊富さが魅力だと思います。空港ラウンジが無料で使えたり、旅行のオンライン予約で割引が効いたり、各種サブスクやアパレルのレンタルサービスやフードデリバリーの割引サービスなどが充実した「グリーンオファーズ」が合ったりと優遇がとても手厚いです。

 

20.Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード

Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カード_券面画像

おすすめな理由
  • ポイントのマイル交換先が豊富
  • カード継続と年間利用額150万円で無料宿泊特典がもらえる
  • Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格を得られる
年会費 23,100円(税込)
家族カード:1枚目無料/2枚目以降11,550円(税込)
ポイント還元率 1.0%
ポイントアップ適用例 Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルの利用でボーナスポイント付与
ポイント利用例 マイルに移行
付帯サービス ・空港全般のサービス(ラウンジ・手荷物宅配・クローク・パーキング)
・海外携帯レンタルサービス/レンタカーサービス
・海外サポートデスク「グローバル・ホットライン」
・保険コンサルティングサービス
付帯保険 ・海外・国内旅行傷害保険
・ショッピング保険
電子マネー
国際ブランド American Express
申し込み資格 20歳以上で安定した収入がありMarriott Bonvoy会員の方
\新規入会&利⽤で最大16,000ポイント/

Marriott Bonvoy アメリカン・ エキスプレス・カードはSPGアメックスの後継として新しく生まれたカードです。Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格が付与され、系列のホテルやレストランでの優待や割引などの特典を受けられます。年間150万円以上の利用があると、毎年カードを継続するたびに系列ホテルの無料宿泊特典を受けられるのも特徴です。

毎日の買い物でポイントが貯められるうえ、Marriott Bonvoy参加ホテルで利用すると100円につき4Marriott Bonvoyポイントが付与されます。その他、Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格により、10%のボーナスポイントを獲得可能です。獲得したポイントはマイルにも移行でき、1回の移行60,000ポイントごとに5,000マイルがボーナスとしてもらえます。

口コミからわかるお得度がアップする活用方法
  • レイトチェックアウトが便利
  • 無料宿泊分を使う時は、土日祝など料金が高いときに使用すると元が取れる
  • 食事は系列のレストランを利用すると割引が受けられる
4.7
女性/30代/会社員/年収700~1,000万円/千葉県
年会費:4/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5
  • 年150万円以上も利用をした際、5日分のホテル無料宿泊特典がある点が気に入っています。日頃から海外出張が多いので、毎年この無料宿泊は大変ありがたい会員特典として利用しています。国内外で活用できるのがこのカードの魅力であり、ポイント付与率が25%というのもとても高くてお得なサービスが目白押しな点も良いです。
4.2
男性/30代/会社員/年収300~500万円/大阪府
年会費:3/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4
  • Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カードの一般カードを保有しているのですが、世界中のマリオットホテルやリッツカールトンなどの高級ホテルにポイントを利用して格安で宿泊することができるのはとても良いと感じています。さらに、宿泊時にはルームサービスやプレミアムサービスが利用できますし、空港ではラウンジやクローク利用などができるので、年会費を支払っている以上の特典を利用できるので気に入っています。
3.7
女性/30代/自営業/年収1,000~2,000万円/千葉県
年会費:2/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:3
  • 旅行が好きなので、滞在費が少しでもお得になればと思い作りました。まだ初年度なので無料宿泊特典はもらっていませんが、今からどこに泊まろうかわくわく考えています。このワクワク感だけで作った甲斐があります。年会費49,500円は正直高いですが、入会特典と数ヶ月の決済額に対するポイント還元だけであっという間に8万ポイントほど貯まっていたので、年会費以上の価値はあるかなと思います。子どもが小さく、旅行等の急なキャンセルが怖いのですが、キャンセル・プロテクションがあるのは安心感に繋がっています。

 

ブランド別クレジットカードの選び方

クレジットカードごとにおすすめブランドがあることはわかったものの、そもそもクレジットカード自体をどのような基準で選べばよいのかわからない、という方もいるのではないでしょうか。そこで、クレジットカードを選ぶポイントについてもいくつか解説します。

還元率やポイントの使い勝手で選ぶ

クレジットカードは、ポイントの還元率や、還元されたポイントの使い勝手で選ぶのがおすすめです。還元率は0.5%が標準的で、還元率の高いものなら1.0%以上が設定されていることもあります。1.0%なら10,000円購入すれば100円還元されるので、積み重なれば無視できない金額になるでしょう。年会費無料のクレジットカードでも1.0%以上が設定されたものは多くあります。

ただし、ポイントの使い勝手には注意が必要です。高還元率が設定されている代わりに、還元されたポイントは特定の店舗でしか利用できない場合もあります。普段の買い物で問題なく貯めたポイントを消費できるか確認してから申し込みしましょう。

付帯サービスの充実度で選ぶ

付帯サービスがどれくらいついているかで選ぶのもおすすめです。一般ランクのクレジットカードでは付帯サービスの数が少ないですが、ゴールドカード以上になると、空港ラウンジやVIP特典、海外のレンタカーサービスやホテル・レストラン優待、各種保険など、さまざまな恩恵を受けられます。

お得感を重視するなら、各種保険や、ホテル・レストランや映画館などの優待サービスがおすすめです。飲食費やチケット代が割引になるサービスを活用すれば、ポイント還元以上にお得に利用することも可能です。たとえば同じ10,000円の利用でも、1.0%のポイント還元を受けた場合は100円にしかなりませんが、10,000円の飲食費が優待サービスで20%オフになれば2,000円も得をします。自分がよく利用しそうな付帯サービスがないかチェックしましょう。

付帯保険で選ぶ

付帯保険には、旅行のチケット代やツアー料金などを対象クレジットカードで支払いすることで特定の期間のみ保険対象となる「利用付帯」と、所持しているだけで保険の対象になる「自動付帯」の2種類があります。自動付帯の保険がついたクレジットカードを1枚持っていると、何かと安心できます。
※利用付帯・自動付帯の違いについてはこちら

なかでも種類が豊富なのが、国内・海外旅行向けの傷害保険です。死亡や入院、通院、あるいは携行品損害など、どこまでカバー対象になるかはクレジットカード次第で大きく異なります。JCBを選んだ場合は国内旅行傷害保険、VisaやMastercardを選んだ場合は海外旅行傷害保険の付帯するクレジットカードに申し込むと、国内旅行や海外旅行に行った時そのカード1枚で決済も保険利用もできて便利です。

クレジットカード2枚持ちに便利な「デュアル発行」

どの国際ブランドを選ぶべきか、2つの候補からどちらにしようか悩んでいるという方におすすめなのが、クレジットカードの「デュアル発行」です。「デュアル発行」は、1つのカード会社において、2つの国際ブランドのクレジットカードを同時に発行すること。
※詳しくはこちら

たとえば「楽天カード」では4種類の国際ブランドを選べますが、デュアル発行すれば一度の審査でVisaとJCB、MastercardとAmerican Expressなど、異なる国際ブランドの楽天カードを2枚所持できます。デュアル発行に対応しているかはクレジットカード会社次第です。おもなメリットは次の通り。

 デュアル発行は年会費やポイントがお得

デュアル発行のメリットは、別々のクレジットカード会社で1枚ずつ発行するより、年会費やポイントがお得になりやすいことです。たとえば「三井住友カード ゴールド」では、2枚目の年会費は通常より割引され通常 11,000円(税込)がわずか2,200円(税込)になります。また、デュアル発行すると獲得するポイントは合算されるのが一般的です。

クレジットカードの利用が分散するとポイントも分散して使いにくくなることがありますが、デュアル発行ならその心配はありません。同じカード会社から発行されているので、明細の管理もしやすく便利です。

追加カードは審査がないことがある

デュアル発行のメリットとして、審査が省略されることが挙げられます。たとえば、申し込み時にデュアル発行を希望すると、一度の申し込み、1回の審査で2枚発行されるため、申し込みの手間も審査の手間も省けます

また、既に所持しているクレジットカードに追加カードというかたちで別の国際ブランドのカード発行をした場合も、2枚目は審査なしで所持できることが多いです。

デュアル発行に対応していないクレジットカードで国際ブランドを切り換える場合、今まで所持していたクレジットカードをいったん退会して申し込みし直すのが一般的。そのため、状況次第では審査に落ちてしまい、今まで所持していたクレジットカードも失ってしまうことがありました。

しかし、デュアル発行ならそのリスクもなく、安全に2つの国際ブランドを所持できます。

国際ブランドごとの特典も別々に利用できる

国際ブランドにはそれぞれ固有の特典がありますが、デュアル発行した場合もそれぞれの国際ブランドごとに恩恵を受けられます。たとえば「三菱UFJカード ゴールド(2022年現在発行停止)」は1枚目にVisa・Mastercard・JCBのいずれかのカードを、2枚目にAmerican Expressを選択できるのが特徴です。決済カードとT&Eカードの2枚持ちができるため、決済の利便性と付帯サービス両方を入手し活用できます。

このようにクレジットカードの「デュアル発行」や2枚持ちはメリットが多く、もし1枚紛失してしまったときでも予備として使えるので便利です。複数枚持ちのメリットやメインカード・サブカードに向いているおすすめのカードについて以下の記事でも紹介しています。併せてご一読ください。

【2024年2月最新】2枚・3枚持ちにおすすめのクレジットカード16選|メイン・サブ最高の組み合わせも紹介【PR】

複数枚持ちにおすすめな国際ブランドの組み合わせ方

これから2枚目、3枚目を作ることを考えている人向けにどのような国際ブランドの組み合わせがおすすめなのかを見ていきましょう。

国内利用がメインの場合

国内利用がメインであればVisaかMastercardにJCBを組み合わせるのがおすすめです。VisaとMastercardは国内のほとんどの店舗が対応しているため、日常の利用シーンでは不便さを感じないでしょう。ただし、2つとも旅行やエンターテイメントでの分野での特典はあまり多くありません。また、プロパーカードを発行していない国際ブランドのため、ステータス性は望めないでしょう。

そのため、旅行やエンターテイメントに関係する特典が充実したJCBを選ぶと国内だけでなく、海外でも多彩なサービスを受けられます。特にハワイではワイキキ・トロリーの無料乗り放題やラウンジの無料利用ができ、よりメリットを享受できます。

また、JCBはプロパーカードも発行しているため、ゆくゆくはプラチナカード などへのインビテーションも受け取ることが可能です。

海外利用も多い場合

国内だけでなく海外利用も多いのであれば、VisaとMastercardの組み合わせがおすすめです。2つとも海外でのシェア率が高いですが、特にアメリカなどに行くときはVisa、ヨーロッパなどに行くときはMastercardを利用するようにしましょう。また、それぞれ海外キャッシングに強いため、旅行中に現金が不足したときにも安心して海外キャッシングを利用できます。

反対にJCBは海外で利用できる店舗が2つよりも少なくなるため、海外利用を見込むのであればJCBは使いにくいと感じるシーンが多いかもしれません。

そのほか、併せてAmerican ExpressかDiners Clubを持っていると海外でホテルやレストランの優待などハイグレードなサービスを受けることが可能です。

国際ブランドを変更したい場合は

現在持っているカードの国際ブランドの変更は限られたカードでしか行えないこともあり、2枚目のカードを申し込むか、現在のカードを解約するかの方法のみとなってしまいます。基本的には国際ブランドの変更は難しいため、申し込む前に熟考してどれにするか決定しましょう。

一般的には解約して再度申し込む方法が多い

デュアル発行に対応していないカード会社では現在のカードを解約して再度申し込むことが必要です。Yahoo!カードやイオンカードなどを持っている場合、デュアル発行ができないため、現在のカードを保有してから半年以上経過した後に再度申し込みをしましょう。

カード追加や国際ブランド変更可能なものもある

楽天カードや三井住友カードなど、デュアル発行に対応しているカードでは2枚目で違う国際ブランドを選べます。2枚目はなるべく1枚目の国際ブランドのデメリットをサポートできるようなものにするとよいでしょう。

また、イオンカードでは電話連絡をすると現在のカードの国際ブランドを変更できることもあります。カードの種類や登録内容によって変更不可の場合もあるため、コールセンターで確認してみましょう。

会員カードと家族カードの国際ブランドは変えられない

会員カードと家族カードの国際ブランドは同一のものが発行されます。変更したり、別に設定することはできません。そのことも視野に入れて国際ブランドを選びましょう。

各国際ブランドのタッチ決済

支払いをスムーズに済ませたい方やカードリーダーに差し込む作業が面倒な方、スキミング被害などが不安な方に向いているのがタッチ決済。端末にかざすだけで支払いが完了する方法で、暗証番号の入力やサインもいりません。

国際ブランドは5つすべてタッチ決済に対応しています。それぞれのタッチ決済について見ていきましょう。

 Visaのタッチ決済

Visaのタッチ決済機能が搭載されているのは以下のカードです。

  • 三井住友VISAカード
  • イオンカード
  • ジャックスカード
  • オリコカード

特に三井住友VISAカードは、三井住友カード デビュープラスや三井住友カード ゴールドなどの5つのカードがタッチ決済に対応しています。学生から使用できるデビュープラスに搭載されているのはうれしいところ。

Visaのタッチ決済に対応している店舗は主要コンビニ、まいばすけっとやマルエツなどのスーパー、ウエルシア薬局などのドラッグストア、ドトールコーヒーショップやエクセルシオールカフェなどの飲食店、関西国際空港など。対応店舗は多めです。

※Visaのタッチ決済の詳細はこちら

Mastercard コンタクトレス

Mastercard コンタクトレスが搭載されているのは以下のカードです。

  • 三井住友カード(NL)
  • イオンカード
  • ジャックスカード
  • 楽天カード

特に三井住友カードでは上位カードも多く搭載しており、利便性が高いと言えます。

Mastercard コンタクトレスに対応している店舗はセブン-イレブンやローソン、マクドナルドやHUB、表参道ヒルズや六本木ヒルズなどの百貨店、ZARAやZARA HOMEなどです。

※Mastercard コンタクトレスの詳細はこちら

JCB コンタクトレス

JCB コンタクトレスが搭載されているのは以下のカードです。

  • ANA JCBカード
  • イオンカード
  • ジャックスカード
  • 楽天カード

イオンカードはWAON一体型のミッキーマウス デザインのもののみとなっているので注意してください。

JCB コンタクトレスに対応している店舗はコンビニではローソンやセブンイレブン、スーパーではイトーヨーカドーやダイエーなど、飲食店でははま寿司やビッグボーイなどです。VISAのタッチ決済に比べると少ない印象ですが、順次拡大しています。

※JCB コンタクトレスの詳細はこちら

アメリカン・エキスプレス コンタクトレス

アメリカン・エキスプレス コンタクトレスが搭載されているのは以下のカードです。

  • アメリカン・エキスプレス・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
  • アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード

アメリカン・エキスプレスが発行しているほとんどのカードが対応しているので使い勝手が良いでしょう。アメリカン・エキスプレス コンタクトレスに対応している店舗は主要コンビニ、喫茶室ルノアールやロイヤルホストなどの飲食店、Apple StoreやTSUTAYAなどの小売店、イオンやイトーヨーカドーなどのスーパーです。

※アメリカン・エキスプレス コンタクトレスの詳細はこちら

 ダイナースクラブ コンタクトレス

ダイナースクラブ コンタクトレスが搭載されているのは以下のカードです。

  • ダイナースクラブカード
  • ダイナースクラブ プレミアムカード
  • 三井住友信託ダイナースクラブカード
  • 京銀ダイナースカード

ダイナースクラブ コンタクトレスに対応している店舗はセブン-イレブンやファミリーマート、二子玉川ライズ S.C.やラフォーレ原宿などの商業施設、名鉄タクシーや東京無線などの交通会社などです。まだまだ店舗数は少ないですが、今後増えていくでしょう。

※ダイナースクラブ コンタクトレスの詳細はこちら

国際ブランドごとのおすすめクレジットカードや選び方

各国際ブランドごとにおすすめのクレジットカードやメリット・デメリット、カードの選び方をまとめました。所有したい国際ブランドが決まっている方はぜひ以下の記事も参考にしてください。

Visa対応のおすすめクレジットカード15選|世界が認める使いやすさ【PR】 【2024年最新】JCBのおすすめクレジットカード10選|還元率など比較結果も紹介【PR】 【2024年最新】Mastercard®(マスターカード)でおすすめクレジットカード10選|失敗しない選び方やメリット・デメリットを徹底解説【PR】 アメックスおすすめ 13選アメックスのおすすめクレジットカード13選|年会費以上のメリットを体験しよう【PR】

クレジットカードの国際ブランドに関するQ&A

クレジットカードを選んで申し込むにあたり、特に国際ブランドに関してよくある質問について回答します。

  • 国際ブランドとはどんな意味なのか? 国際ブランドは、世界中に加盟店を持ち、世界中で共通したサービスを受けられるブランドを指します。6大国際ブランドというと中国の「銀聯」カードも含むことが多いです。逆に国内のみに対応し、海外ではまったく利用できないブランドもあります。
  • 店頭に貼ってある国際ブランド以外のステッカーの意味は? 店頭のガラス窓や扉に貼ってあるステッカーに記載された「DC」や「Nicos」などのマークは、使用可能かどうかではなく販促の意味があります。クレジットカード会社は複数の会社や団体と提携してクレジットカードを発行しているため、自社のクレジットカードの宣伝として、国際ブランドと一緒にロゴを掲載したステッカーを店舗へ提供しています。
  • 国際ブランドによって審査基準は変わる? 同じカード会社で複数の国際ブランドを扱っている場合、どの国際ブランドを選んでも審査基準は変わらないと思ってよいでしょう。国際ブランドではなく、あくまでそのカード会社の基準で審査されるのが一般的です。

さらに詳しく知りたい方はこちら

国際ブランドでおすすめなクレジットカードに関する選び方やよくある質問の他に、クレジットカードに関する情報をもっと詳しく知りたい方に向けて、決定版となる解説記事をご用意しました。

下記の記事では、クレジットカードの基礎知識をはじめ、人気のクレジットカードや初心者でもわかるカード選びのポイントについてさらに詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

【2024年最新】おすすめクレジットカード20選|人気クレジットカードをランキング形式で紹介【PR】

まとめ

クレジットカードのおすすめブランドにはJCB、Visa、Mastercard、American Express、Diners Clubの5種類があります。これらは世界中で利用できる国際ブランドとしても知られています。買い物をメインにするならJCBやVisa、Mastercardを選び、付帯サービスを重視するならAmerican ExpressやDiners Clubを選ぶとよいでしょう。特にVisaは世界的にシェアが高く、おすすめのブランドです。

クレジットカードによって選択できる国際ブランドは異なります。ブランドごとの特徴と、クレジットカードごとの特徴のバランスを考え、一番使いやすいと思うクレジットカードを選んでみてください。

最後に記事内で紹介したクレジットカードをおさらいしておきましょう。

JCB Visa Mastercard その他
  • ECナビClip!編集部
    あなたにぴったりなクレジットカードが見つかりますように!
  • ※この記事は2023年3月21日に調査・ライティングをした記事です。
    ※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
    ※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。

    口コミ調査について
    • 本記事のクレジットカードの口コミは、ECナビClip!編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
    • 調査期間:2023年2月
    • 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
    TOPへ