
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 毎年お歳暮を贈っている?
)回答期間 12月18日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.533
- 「豚汁」の読み方はどっち?
- No.532
- 忘年会をする?
- No.531
- 「おしえて!どっち?」がスマホでさらにもう1pts.GETできるのを知ってる?
- No.530
- クリスマスのイルミネーションを見に行く?
- No.529
- 家に糠床(ぬかどこ)がある?
- No.528
- 鯨(くじら)を食べたことがある?
- No.527
- 酢豚に入っているパイナップルは好き?
- No.526
- いま自分が死んだら、どっちに行くと思う?
- No.525
- これから住むとしたらどっち?
- No.524
- ミカンのむき方はどっち?
- No.523
- アイソン彗星を見る?
- No.522
- 湯たんぽを使っている?
- No.521
- 料理をするときにエプロンをつける?
- No.520
- 遊園地の絶叫マシンは好き?
- No.519
- 宇宙旅行したい?
- No.518
- 家に花を飾ることがある?
- No.517
- 冬に旅行するならどっち?
- No.516
- ポイントチラシが1日2回ポイントGETできるのを知っている?
- No.515
- 「R-1乳酸菌」を知っている?
- No.514
- バスタブ(湯船)はどっちのタイプが好き?
- No.513
- カレーの味付けはどっちが好き?
- No.512
- もらって嬉しいのはどっち?
- No.511
- どっちのポイントゲット派?
- No.510
- ランチはどっち?
- No.509
- ECナビをお友達に紹介したことがある?
- No.508
- 三谷幸喜監督の映画を見たことがある?
- No.507
- ボジョレー・ヌーヴォーを飲む?
- No.506
- 食材の宅配サービスに興味ある?
- No.505
- 寒いのは苦手?
- No.504
- 得意なのはどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
はい を選んだ人たちのコメント
はい
1件だけ
はい
はい。
贈る幸せあり
叔父と叔母には毎年欠かせないタイプ
めったに会えない人達ですから。
常識の範囲で。
いいえが多いのにびっくりです
ウチの地域ではお歳暮はしないで年始の挨拶時に贈答品を持って行きます
お世話になった方に。
お世話になった人に”ありがとうございます”。
ほんの気持ちだけれど送っています。
気持ちの問題なので、送ってます。
まいとしのことなので・・・
仕事関係には絶対送らない。
不景気で送り先は減りましたが
決まってる人に送ります
はい。
毎年お世話になった方にお礼のつもりで送っています
盆暮れの挨拶は欠かしません。お世話になっている方へ当然です。
してます
義理。
習慣
なんだと〜〜〜〜〜〜
親戚に贈るだけど
いいえ を選んだ人たちのコメント
キリがないので
2年前退職するまでは送っていましたが・・・
お世話になってる間だけ
家ではやってますが、親の関係ばっかりで、わたしのはしない。
5年前までは送ってますたが
人間関係が希薄なので。
何年か前に、しない事に申し合わせしました。
お歳暮、お中元は贈らず、「クリスマス」「夏の季節の御伺い」として贈ります。
そのような習慣が無い
やめました。
ないです。
そう言う習慣無し
何年か前に一切やめましたね。
送る相手がいない
以前は務めていた会社の上司に当然のように送っていたけど、今はバイトだし・・・ 送りません。
私は送っていない
贈る相手なし
一般以上の就職か結婚の面倒を見てくれた人には贈らせていただきます。
です。
贈る相手もいない
?
貧乏なので他人にものを与えられる程の余裕はない。
親は贈ってます
誰に?
こちら
この2年ちょっと・・夫がなくなり腑抜けになっている と言っても送り先は二箇所だけなのに