この広告はECナビポイント加算対象外です。
毎日更新!投票でポイントゲット!おしえて!どっち?

「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!

この広告はECナビポイント加算対象外です。

回答やコメントするにはログインしてください

集計結果

Q. 新商品が出ると、すぐに買ってみたくなる?

回答期間  7月7日 0時〜23時まで

28

(37,244票)

72

(93,680票)

28

(37,244票)

72

(93,680票)

Aはい

Bいいえ

続いて、未回答アンケートを確認しよう!

アンケートで貯まる

この広告はECナビポイント加算対象外です。

はい を選んだ人たちのコメント

女性

匿名さん 女性 40代

ものによりますが

女性

匿名さん 女性

なんとなく

非表示

匿名さん 40代

単価の安いものですけどね。電化製品は新しいものの方がコスパも性能も良いとわかっていてもなかなか手が出ません

男性

匿名さん 男性 30代

ものにもよりますが。

女性

とーらさん 女性 40代

お菓子とかね。

女性

ジュンさん 女性 60代~

価値観の問題

男性

匿名さん 男性 50代

買ってみたくなるだけで実際には買いません。

男性

fayeさん 男性 50代

実際は買わないけど

女性

ゆうににさん 女性 50代

何でもというわけでは無いけど良さそうなら試してみたいと思う方。アレ使った(食べた)ことある?って話題になったら「あるある!」って言いたいタチ。但し安いもののみ。電化製品とか高い物は反対に、先に買った人の情報収拾をしてじっくり吟味しないと手を出さない。

男性

STEINERさん 男性 50代

すぐというほど早くはないけど、それでも早めに買ってみる方です。

女性

メグさん 女性 60代~

買いたいと買うは違いますが

男性

匿名さん 男性 40代

ただし、9%の缶チューハイに限る

男性

kenさん 男性 60代~

買ってみたくなっても実際には簡単に変えない。

男性

せんべえさん 男性 50代

成るけど、ほとんどは様子見してから買います。

女性

匿名さん 女性 50代

買ってみたくなるだけで買うとはなりません。

女性

匿名さん 女性 50代

缶ビールと酎ハイならね。話題の電化製品やアイデア商品をすぐ購入する方々は、使ってる物が壊れてなくても買うの?ってきいてみたい。

女性

匿名さん 女性 60代~

買ってみたくなることも多いが、高いから買わない!スナック類で、新しい味は、安売りもするので買う。

非表示

匿名さん

何となくね。

男性

ヨナさん 男性 60代~

興味津々ですね!

非表示

匿名さん 40代

毎日プラプラ社内を歩き回って女子社員に話しかけて邪魔してる男が会社にいる。注入無いくせに主務という肩書きで管理職ぶっているからタチ悪い

女性

kenoj2099さん 女性 50代

ね。

男性

NAKATYANさん 男性 60代~

ついつい。

女性

まあさあさん 女性 40代

!!!!

男性

micyu007さん 男性 40代

なりますねー

男性

いっさんさん 男性 60代~

例えば、ビール、酎ハイ、清涼飲料水、袋ラーメン等、一度試してみたくなる。

女性

でるぼすけさん 女性 40代

電化製品(バグ多発)とキャラゲー(ほぼ一作目はくそゲー)以外。

いいえ を選んだ人たちのコメント

男性

moriusagi2さん 男性 60代~

殆ど無いですね

女性

豆柴ポメイさん 女性

そんなにミーハーじゃない。 よっぽど好きなものなら別だけど。

女性

MANTORAさん 女性 60代~

食べ物なら、稀に買う事はあるけど、何の新商品の事なの?

女性

graceさん 女性 60代~

保守的です。

女性

otaetyannさん 女性 60代~

良く考えてから

女性

匿名さん 女性 50代

ん〜微妙

女性

staka1300さん 女性 60代~

物にもよるけど新しければよいとは限らない。

女性

匿名さん 女性

良く考えてから

非表示

匿名さん

新製品に初期不良はつきもの。 実験動物にはなりたくない。 御毒見役は御免被る。 誰が 人柱になんかなるものか!。

男性

匿名さん 男性 60代~

コストパフォーマンス第一主義なので。

女性

ニコニコマコさん 女性 60代~

急いてはことを仕損じる・・・

女性

ののさん 女性 40代

そんなに欲しいもの無いな あーポータブルCDプレイヤーは欲しいかな…別に新商品じゃなくていいそこそこ安いヤツでいい良し悪しなんて分からんから

女性

yuka067さん 女性 50代

さんざん失敗したので

非表示

匿名さん

日頃使う食材しか買わないので

非表示

匿名さん

人柱のはなりたくありません。

女性

futureladyさん 女性 40代

そんなチャレンジャーじゃないです

男性

seirinさん 男性 60代~

物にもよるけど基本無いです

女性

匿名さん 女性 50代

そりゃ興味はある。ただセカンドロット説というのが出てるけど、セカンドロットと言わずマークⅡとか改良版が出るまで待つのも手。欲しい性能が十分備わっていれば、型落ちで安くというのも手。

非表示

匿名さん

気にしていない

女性

匿名さん 女性 40代

買うのはしばらく考えてから!

女性

匿名さん 女性 50代

大阪市に住んでいると財布の紐が硬くなるのかな?。大阪はコロナによる倒産が日本一だから。都構想よりもっと大事なことがあると思う。吉村知事人気のうちに投票したら勝てるかもと思ってるのかもしれないけど、新商品が出てもすぐに買ってみたくならないように今はそこまで興味ないのでは?。

男性

勝ち馬さん 男性 60代~

新製品だから良いもの又は必要なもんとは限らなかっぺ

女性

匿名さん 女性 60代~

すぐには買いません。必要かどうかを見極めて、必要になった場合に市場の評価を参考にして、 自分で考えてから購入します。

男性

チバリアンさん 男性

しばらく様子見....。

女性

たてはさん 女性 60代~

皆の評価を吟味してから・・・必要なものかどうかも検討・・・アハハなかなか買わない

男性

mottai9さん 男性 50代

型落ちしたら買う。

結果をFacebookでシェア

Facebook

これまでの質問はこちら。気になる結果は・・・

今日の質問はこちら

No.2926
去年と比べて、体重はどうなった?
No.2925
電車などに乗り遅れて20分空いたらどうする?
No.2924
ニュースの情報は主にどっちから得る?
No.2923
詐欺電話がかかってきたことがある?
No.2922
薄めて飲むタイプのジュース、どっちで割るのが好き?
No.2921
毎日食べたいのはどっち?
No.2920
ずっと忘れられない恩人がいる?
No.2919
レジでお金が足りなくて焦ったことがある?
No.2918
見るとホッとするのはどっち?
No.2917
三日坊主になったことがある?
No.2916
緊張するとどうなっちゃうタイプ?
No.2915
お弁当に入れたい野菜のおかずはどっち?
No.2914
流れ星を見て願い事をしたことがある?
No.2913
家事の中で、担当するとしたらどっちが良い?
No.2912
燻製食品、好きなのはどっち?
No.2911
怖い夢を見て飛び起きたことがある?
No.2910
どっちの豆腐が好き?
No.2909
100円ショップで購入したものがすぐに壊れたことがある?
No.2908
食後は必ず歯を磨いている?
No.2907
家の中ではスリッパなどの室内履きを履いている?
No.2906
常に欠かさず家にストックしているものがある?
No.2905
元気が出ない時、どっちが効果的?
No.2904
トーストに塗るのはどっち?
No.2903
おにぎりの海苔はどっちが好き?
No.2902
もらって嬉しいのはどっち?
No.2901
プリンと杏仁豆腐、どっちが好き?
No.2900
耳かきと爪切り、どっちのほうが頻繁にやっている?
No.2899
この一年に1回も着ていない服を何着持っている?
No.2898
ハンドソープはどっちのタイプが好き?
No.2897
どっちでの買い物のほうが楽しい?

「おしえて!どっち?」について

ルール説明
  • 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
注意事項
回答した内容の変更、取り消しはできません。
この広告はECナビポイント加算対象外です。