この広告はECナビポイント加算対象外です。
毎日更新!投票でポイントゲット!おしえて!どっち?

「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!

この広告はECナビポイント加算対象外です。

回答やコメントするにはログインしてください

集計結果

Q. ニュースの情報は主にどっちから得る?

回答期間  7月4日 0時〜23時まで

53

(66,902票)

47

(59,278票)

53

(66,902票)

47

(59,278票)

A文字(新聞やネット)

Bテレビ

続いて、未回答アンケートを確認しよう!

アンケートで貯まる

この広告はECナビポイント加算対象外です。

文字(新聞やネット) を選んだ人たちのコメント

男性

海江田四郎さん 男性 50代

両方

男性

organic21さん 男性 60代~

主にラジオです。

男性

匿名さん 男性 30代

ネットが多いです。

女性

coco777さん 女性 40代

テレビは歪んでる

男性

sinigamikilburnさん 男性 40代

最近の地上波TVの報道番組は、ワイドショーも普通のニュース番組も印象操作の偏向報道が多すぎるので、ネットで何が正しいか見極めるようにしてます。

女性

たぬきさん 女性 60代~

ネット見るほうがさきかな。

男性

テトラさん 男性 40代

テレビも見ますが。

非表示

kuntaさん 50代

スマホが身近にあるので、テレビと同じタイミングでアプリが教えてくれる。

男性

マサさん 男性 50代

テレビからもあるし。

非表示

匿名さん

ネットニュースだと得る情報が偏るけど、テレビだと情報自体が偏っている。

男性

Chapさん 男性 60代~

ネットで得る。新聞は購読していない。

女性

ロコトンさん 女性

両方〜

非表示

むらさきさん

ネットのほうが情報量が多いので

女性

匿名さん 女性 50代

テレビはうるさい

男性

デンゼルさん 男性 60代~

です。

女性

匿名さん 女性

ネットが多い

男性

harim5210さん 男性 60代~

こっちですね

女性

匿名さん 女性 50代

テレビもワンセグもないので

女性

puriokaさん 女性 60代~

こちらが多いかな

女性

匿名さん 女性 50代

テレビは無いです。

男性

fayeさん 男性 50代

気が付けばTV番組はお正月に観てそれっきりだ

男性

F22RAPTORさん 男性 50代

偏向放送のNHKはいらない!

男性

hakujyuさん 男性 60代~

毎日一定の時間を割いて新聞の時間をとる方法です。

男性

匿名さん 男性 60代~

早いのはTV、ネットだが、頭に残るのは活字

男性

匿名さん 男性 60代~

両方

女性

葵の上さん 女性 60代~

TVは、偏ったタレントやら自称専門家が、いい加減なことを言っているからね。 信用できないですね。

テレビ を選んだ人たちのコメント

女性

ペコ0907さん 女性 60代~

テレビのニュースの方がリアルタイムで視れるし、この頃目が疲れて新聞やネットの字が読みにくいので?と言うより19時や21時のテレビのニュース習慣で視てしまいます。

男性

katuko13jpさん 男性 30代

テレビ

女性

匿名さん 女性 40代

毎日20時間はTV点いてるし、スマホは大体ゲーム中なのでTVの方が先。

男性

micyu007さん 男性 40代

かな

男性

sannyoumarukannさん 男性 20代

文字はなかなか

女性

ジュンさん 女性 60代~

テレビのみではないですが・・・・・、主体はテレビ

男性

元気さん 男性 50代

こちらです

男性

tubasa13jpさん 男性 50代

テレビ

女性

じゅんちゃんさん 女性 50代

ネットからもあるけどテレビが多いかな

男性

tomさん 男性 50代

実際はテレビ、ラジオと新聞。ネットはフェイクや不正確なものがある。

女性

MANTORAさん 女性 60代~

新聞も読みますよ。

男性

k-fur3551さん 男性 50代

テレビが多い

男性

T.Kさん 男性 50代

だいたいの所は

女性

匿名さん 女性 50代

入ってくる

男性

kenさん 男性 60代~

どっちからもニュースは見ますが、映像で見たいときはやっぱりテレビが便利。

女性

きなこさん 女性 50代

テレビかな。

男性

kinji6635さん 男性 60代~

大きな画面で見たいけれどテレビ買えないからパソコンモニターにDVDレコーダーにつないでテレビとして観てます

女性

匿名さん 女性 60代~

コロナウイルス情報はコチラが多い

男性

匿名さん 男性 50代

どっちもデフォルメが多いけど文字情報にネットを入れると責任者不在の文字情報も含まれるので信頼性は定価する、 言論の自由は責任とセットだということを主している方が多い

男性

HAMAKKO-HNさん 男性 60代~

こちらです。

男性

TOMTHAIさん 男性 60代~

まずテレビ、翌日新聞。

男性

匿名さん 男性 40代

テレビは偏っているだけの事が多いが、ネットは偏った意見が多いだけじゃなく嘘まで多い。

非表示

匿名さん

こちらです

男性

クッキーさん 男性 60代~

両方見るけど,テレビの方が断然見やすいし,事故や事件の解説やらコメントも聞ける。

女性

匿名さん 女性 60代~

朝起きてTVをつけて、PCのcheck。TVの方が遅いが・・・。

男性

どーやん太郎さん 男性 40代

同じくらい。

結果をFacebookでシェア

Facebook

これまでの質問はこちら。気になる結果は・・・

今日の質問はこちら

No.2923
詐欺電話がかかってきたことがある?
No.2922
薄めて飲むタイプのジュース、どっちで割るのが好き?
No.2921
毎日食べたいのはどっち?
No.2920
ずっと忘れられない恩人がいる?
No.2919
レジでお金が足りなくて焦ったことがある?
No.2918
見るとホッとするのはどっち?
No.2917
三日坊主になったことがある?
No.2916
緊張するとどうなっちゃうタイプ?
No.2915
お弁当に入れたい野菜のおかずはどっち?
No.2914
流れ星を見て願い事をしたことがある?
No.2913
家事の中で、担当するとしたらどっちが良い?
No.2912
燻製食品、好きなのはどっち?
No.2911
怖い夢を見て飛び起きたことがある?
No.2910
どっちの豆腐が好き?
No.2909
100円ショップで購入したものがすぐに壊れたことがある?
No.2908
食後は必ず歯を磨いている?
No.2907
家の中ではスリッパなどの室内履きを履いている?
No.2906
常に欠かさず家にストックしているものがある?
No.2905
元気が出ない時、どっちが効果的?
No.2904
トーストに塗るのはどっち?
No.2903
おにぎりの海苔はどっちが好き?
No.2902
もらって嬉しいのはどっち?
No.2901
プリンと杏仁豆腐、どっちが好き?
No.2900
耳かきと爪切り、どっちのほうが頻繁にやっている?
No.2899
この一年に1回も着ていない服を何着持っている?
No.2898
ハンドソープはどっちのタイプが好き?
No.2897
どっちでの買い物のほうが楽しい?
No.2896
フェリーに乗ったことがある?
No.2895
同じ栄養価ならどっちを口にしたい?
No.2894
毎日必ずチェックしているウェブサイトがある?

「おしえて!どっち?」について

ルール説明
  • 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
注意事項
回答した内容の変更、取り消しはできません。
この広告はECナビポイント加算対象外です。