この広告はECナビポイント加算対象外です。
毎日更新!投票でポイントゲット!おしえて!どっち?

「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!

この広告はECナビポイント加算対象外です。

回答やコメントするにはログインしてください

集計結果

Q. 電車などに乗り遅れて20分空いたらどうする?

回答期間  7月5日 0時〜23時まで

76

(95,666票)

24

(30,581票)

76

(95,666票)

24

(30,581票)

Aそのままそこで待つ

B近くのお店を見に行く

続いて、未回答アンケートを確認しよう!

アンケートで貯まる

この広告はECナビポイント加算対象外です。

そのままそこで待つ を選んだ人たちのコメント

男性

匿名さん 男性 40代

desu

男性

harim5210さん 男性 60代~

歩き回るよりその場所でいいかな。

男性

jin-hamさん 男性 60代~

歳が60過ぎると20分はあっと言う間。「急がば回れ」は無理。余計な時間を使って自己満足に浸っているだけ。

非表示

匿名さん

だって、駅のホームにいるので、改札を出るわけにはいかないでしょ。

男性

匿名さん 男性 50代

20分と言う中途半端な時間はどこから割り出した?普通10分とか30分だろ?バカ?www

男性

TOMTHAIさん 男性 60代~

一応は

女性

kuntaさん 女性

念のため

女性

おはなだいすきさん 女性 60代~

また乗り遅れると困るので、、

男性

maskyさん 男性 60代~

喫煙所を探してタバコを吸う

女性

匿名さん 女性 50代

20分ぐらいじゃ移動するほうがめんどくさいので、そのまま待ちます。

男性

匿名さん 男性 50代

はい

女性

匿名さん 女性 30代

スマホで時間つぶす

女性

匿名さん 女性 60代~

本を読みます

女性

あられさん 女性 50代

待ちますよー

男性

shigu4363さん 男性 60代~

待つしかないでしょ。

女性

匿名さん 女性 40代

何分田舎なので、近くに店がない時も多い

男性

テトラさん 男性 40代

20分ぐらいだったら、スマホいじってたらすぐです。

女性

otaetyannさん 女性 60代~

年齢と共に待てます

非表示

匿名さん

駅の周り何にもねえ

男性

匿名さん 男性 60代~

20分なら普通に駅で待つ

女性

ジュンさん 女性 60代~

これくらいだと待ちます

男性

匿名さん 男性 60代~

20分なら待つ

男性

どーやん太郎さん 男性 40代

待つ

女性

futureladyさん 女性 40代

20分間の為にわざわざ移動しない

男性

kuruppiさん 男性 60代~

いつも本を持っているので読んで待ってます。

男性

匿名さん 男性 60代~

ホームで遅れたならそのまま待つ。駅に着く前に遅れることがわかったら、通り道に店があれば寄るかも。

近くのお店を見に行く を選んだ人たちのコメント

男性

kenさん 男性 60代~

じっとしてたら、眠くなるのでどこか見て起きてるようにする

女性

snowcladさん 女性 40代

乗継が悪くてバスはいつも2〜30分待つけど、ベンチもないので近くのコンビニ2軒をハシゴしてます。余力があるときは家まで35分なので歩くけど…

女性

さくらさん 女性 60代~

少しは時間をつぶす。

男性

匿名さん 男性 60代~

つーか20分も待つ事なんてある? どんなド田舎なんだ? 20分も待つとなると、近くにお店もなさそうな気がする。 いずれにせよ20分も次が来ないんなら、その時間で別ルートを考えるか、行く予定の場所・会う予定の人に連絡するね。

非表示

匿名さん 50代

店があればね

非表示

夢の国の住民さん

田舎なので,1本乗り遅れると30分から1時間あいてしまいます。

非表示

nekoさん

約束が無ければ、次の次の電車までゆっくりしちゃうな

非表示

匿名さん

どこかに行きそう

女性

匿名さん 女性 60代~

すぐ近くにお店があればね。

男性

とうくんのぱぱさん 男性 60代~

20分は短いが1軒は行ける

男性

1947cmatさん 男性 60代~

定期券持ちで外に出られるなら 費用が発生しないことが大前提

男性

信夫さんさん 男性 60代~

待っていても時間がもったいないので近くのスーパーで買い物するけどね。

女性

匿名さん 女性 40代

20分ですよね、私なら、バスなら次のバス停まで、 電車なら次の駅まで1駅分くらい、歩きます。 歩くのは嫌いではないので、その方が今まで見た事が無かった街並みをじっくり見たりして、 面白いですよ。 お試しを!

非表示

匿名さん

駅に座る場所なんてないからまっているのも疲れる。どこか見て回る。ただ、改札を出なくていいか、定期券がある場所で余計な費用がかからない場合に限ります。以前はベンチがあったので本も読めたけど、今はホーム混雑でベンチは撤去されてるとこが多い。

非表示

匿名さん

駅ナカに店が多い北千住は都会^^

男性

チャーリーさん 男性 40代

20分もそのままなんて時間勿体ない 無人駅や駅ビルなど状況によるが・・・

女性

たてはさん 女性 60代~

都会的ね・・地方では一時間に一本とか午前中一本なんて珍しくないから乗り遅れなんてないわねー。列で並んでなければちょこっとショップ見学程度に行くかな。

男性

ドラゴリオンさん 男性 60代~

時と場所や場合にもよるけど

女性

匿名さん 女性 50代

駅ナカのショップに恵まれている都会(見に行く人)と店まで距離のある田舎(そのまま待つ人)の違いでしょう。私はどっちも経験があります。

女性

匿名さん 女性 50代

近くをウロウロする。

女性

ゆうににさん 女性 50代

どっちかな?とにかくコーヒー中毒なので、そこに自販機があったら缶コーヒー飲んでほっこりするし、自販機や落ち着いて飲めそうなベンチやスペースが無かったら探してうろつく。かな?移動合わせて20分は微妙だけど、近くにスタバ的なカフェやスタンドがあれば直行する。

男性

telemanさん 男性 60代~

何も見ろモノがなかったら電車待つ

女性

匿名さん 女性

コンビニで飲み物を買ったりするかも

女性

ダルマさん 女性 50代

こっち

女性

匿名さん 女性 60代~

電車に乗ることもないし まして 遅れるなんて 性格上 絶対にない。

女性

smayu7355さん 女性 60代~

まだ改札口通ってなかったらです

結果をFacebookでシェア

Facebook

これまでの質問はこちら。気になる結果は・・・

今日の質問はこちら

No.2924
ニュースの情報は主にどっちから得る?
No.2923
詐欺電話がかかってきたことがある?
No.2922
薄めて飲むタイプのジュース、どっちで割るのが好き?
No.2921
毎日食べたいのはどっち?
No.2920
ずっと忘れられない恩人がいる?
No.2919
レジでお金が足りなくて焦ったことがある?
No.2918
見るとホッとするのはどっち?
No.2917
三日坊主になったことがある?
No.2916
緊張するとどうなっちゃうタイプ?
No.2915
お弁当に入れたい野菜のおかずはどっち?
No.2914
流れ星を見て願い事をしたことがある?
No.2913
家事の中で、担当するとしたらどっちが良い?
No.2912
燻製食品、好きなのはどっち?
No.2911
怖い夢を見て飛び起きたことがある?
No.2910
どっちの豆腐が好き?
No.2909
100円ショップで購入したものがすぐに壊れたことがある?
No.2908
食後は必ず歯を磨いている?
No.2907
家の中ではスリッパなどの室内履きを履いている?
No.2906
常に欠かさず家にストックしているものがある?
No.2905
元気が出ない時、どっちが効果的?
No.2904
トーストに塗るのはどっち?
No.2903
おにぎりの海苔はどっちが好き?
No.2902
もらって嬉しいのはどっち?
No.2901
プリンと杏仁豆腐、どっちが好き?
No.2900
耳かきと爪切り、どっちのほうが頻繁にやっている?
No.2899
この一年に1回も着ていない服を何着持っている?
No.2898
ハンドソープはどっちのタイプが好き?
No.2897
どっちでの買い物のほうが楽しい?
No.2896
フェリーに乗ったことがある?
No.2895
同じ栄養価ならどっちを口にしたい?

「おしえて!どっち?」について

ルール説明
  • 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
注意事項
回答した内容の変更、取り消しはできません。
この広告はECナビポイント加算対象外です。