
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. うなぎの食べ方で好きなのはどっち?
)回答期間 3月14日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.619
- 住みたいのはどっち?
- No.618
- 家の中で靴下を履く?
- No.617
- お風呂で先に洗うのはどっち?
- No.616
- 自分の名前は好き?
- No.615
- 男女の友情は成立すると思う?
- No.614
- 好きな鍋の具材は?
- No.613
- 高ポイントがもらえる「うきうきモニター」を知っている?
- No.612
- この冬インフルエンザにかかりましたか?
- No.611
- 靴下はどちらの足から履く?
- No.610
- 財布に入れている金額は?
- No.609
- ひな祭りに、お雛様を飾る?
- No.608
- 春の旅行で行きたい場所はどっち?
- No.607
- 3月2日開始の楽天スーパーセールでお買いものする?
- No.606
- 寝る時の姿勢はどっち?
- No.605
- 増税についてどう思う?
- No.604
- 週1回以上、運動している?
- No.603
- 好きな丼はどっち?
- No.602
- 「おしえて!どっち」で獲得できるポイント数をどう思う?
- No.601
- 嵐とSMAPどっちが好き?
- No.600
- 兄弟姉妹はいますか?
- No.599
- 制服と言えばどっち?
- No.598
- 子どものころしていた外遊びといえば?
- No.597
- 結婚するとしたら、どちらを選びますか?
- No.596
- 夢を持って生きていますか?
- No.595
- 初恋の人に会いたい?
- No.594
- 長生きしたいですか?
- No.593
- いま入会すると40,000pts.貰えるECナビカードプラスを知ってる?
- No.592
- どっちの人が好み?
- No.591
- 「おふくろの味」ってありますか?
- No.590
- バレンタインは誰かにチョコを贈りますか?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
うな重 を選んだ人たちのコメント
好き
です。
醍醐味な食べ方はここですね。 細切れよりも うな重ですね
ウナギは嫌いなので、どちらも食べない。
やっぱりウナギと言えば重でしょう。
ひつまぶしって何?うな重しか知らないのでうな重です。
ひつまぶしは食べたことがないので・・・ 愛知なんですが(笑
ウナギ食べれないです^^;
こちら。
やっぱりこれでしょう・・・
かな
やっぱりうな重!
本当に美味しいうな重は絶品
うな重でしょう。
どっちもいいけど。
ひつまぶしを選んでポイントもらえないなら不公平
ひつまぶしは、名古屋?、どこでもありのうな重がいいね!
本当に美味しいうな重は絶品!
本当は、どっちも嫌い、うなぎ自体嫌いだ。おいしくない。脂がきつすぎる。あっさりしてるアナゴのほうあ美味しい。
関東だからですかねえ。
大好き。
こっち
ひつまぶしもうまいけどうなぎの量が少ないおがわかる
最近はs高くて
こっちです
うなぎを食べたと思えるのはこっち。
ひつまぶし を選んだ人たちのコメント
名古屋で食べた、ひつまぶし美味しかった!
ウナギ食べられないのでどちらで答えていいかわからず書いた
変化味が楽しい♪
生まれて初めて食べたうな重で骨が喉に刺さった経験があるので
食べたことがないので、ひつまぶしを食べたいです。
大阪でも最近置いてる店が増えました。三倍楽しめますね
出来れば愛知県の郷土料理、ひつまぶし食べたいです。07年の参院奈良候補で 共産党候補、中村あつ子さんが支持者宅で食べたようで新聞で載っていていいなあと 思いました。
違った味が楽しめるから。
どっちもたれが甘くて嫌いなんだけど、ひつまぶしのほうが未だマシ
どちらも美味しいけど、ごはんの一粒一粒まで、鰻味が楽しめそうだから
滅多に食べませんが、食べ方変えられるので食べられるならこちらです。
うなぎとごはんを混ぜて頬張るのが好きなのでひつまぶし派です! 意外とうなぎ苦手な方多いんですねー! そんなに強く主張しなくてもいいと思いますが(笑)
どっちかといえば
はい。
食べる機会が少ない方に魅力を感じます。
うなぎは嫌いだけど、どっちかと言うと。
実際はうな重が多いけどひつまぶしのだしがけが好き
ウナギはあまり好きではありません。しいて言うならこちらかなと。
どちらもあまり好きではないですが・・
どっちも苦手…あえて選ぶなら…
ウナギ好きやないので…どっちも微妙です。
自分の好きな量を茶碗によそえるので、箸をつけながら残すことが回避できる。 2択の質問なのに「嫌いの選択肢がない」って?ポイント獲得せずにどちらも選ばなければいいだけですよ?
何度も楽しめますから。
です。
うなぎはせいろ蒸しですけど。
一粒で2度おいしい、ではなく3度美味しい!