
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 春の旅行で行きたい場所はどっち?
)回答期間 3月2日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.607
- 3月2日開始の楽天スーパーセールでお買いものする?
- No.606
- 寝る時の姿勢はどっち?
- No.605
- 増税についてどう思う?
- No.604
- 週1回以上、運動している?
- No.603
- 好きな丼はどっち?
- No.602
- 「おしえて!どっち」で獲得できるポイント数をどう思う?
- No.601
- 嵐とSMAPどっちが好き?
- No.600
- 兄弟姉妹はいますか?
- No.599
- 制服と言えばどっち?
- No.598
- 子どものころしていた外遊びといえば?
- No.597
- 結婚するとしたら、どちらを選びますか?
- No.596
- 夢を持って生きていますか?
- No.595
- 初恋の人に会いたい?
- No.594
- 長生きしたいですか?
- No.593
- いま入会すると40,000pts.貰えるECナビカードプラスを知ってる?
- No.592
- どっちの人が好み?
- No.591
- 「おふくろの味」ってありますか?
- No.590
- バレンタインは誰かにチョコを贈りますか?
- No.589
- 外出先のトイレでウォシュレットを使いますか?
- No.588
- UFOを目撃したことはありますか?
- No.587
- 浮気をしたことがありますか?
- No.586
- 裸眼で生活している?
- No.585
- ふだん図書館を利用している?
- No.584
- ポイントが貯まる「ハッピーアンケート」を知っている?
- No.583
- 「さっぽろ雪まつり」に行ったことがある?
- No.582
- いつもハンカチを持ち歩いている?
- No.581
- 厄払いをしたことがある?
- No.580
- 節分に豆まきをする?
- No.579
- 節分に恵方巻きを食べる?
- No.578
- 電車やバスに乗るとき、ICカードを使っている?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
桜の名所 を選んだ人たちのコメント
温泉は一年中楽しめる。
お花が好きです。
です。
桜って観てるだけでこころが和むし、春がきたって感じで嬉しい
冬は温泉、春は桜が良いですね。
桜の名所の温泉に行きたい!
温泉は近所にたくさんあるし日帰り温泉にも時々行ってるので、櫻の名所のほうがいいな〜〜
満開に出会えたら最高です
温泉好きじゃない。不特定多数の人間が入るお湯なんかいや!!
季節限定だから。
お花見に行きたいです
春ならでは♪
春にしか行けない
花の命は短くて…
湯あたりしたくないから桜で一杯。
桜
春ならでは。
温泉は別に春じゃなくても…
やっぱり、春は桜です!
花を愛でながら温泉地に行きたい。
温泉が苦手なので。
です。
春という限定なら桜でしょ。温泉は季節関係ない気がします・・・
どっちも行きたくないけど、温泉の方が行きたくない。
最後の桜になるかもしれないから
やっぱこっちですかね~?
温泉 を選んだ人たちのコメント
何年も温泉行ってないので行きたい!
ゆったりしたい
やっぱり温泉でホッコリ
周りに沢山桜の木があるので
じじぃなので。
桜は近くの公園でいい、温泉でゆっくりしたい
さくらは庭にある。温泉はない。
スキーもかねて
時期は関係なし
温泉かな
行きたいと言えば温泉
花冷えしますから
贅沢言うと、露天風呂に入りながら桜を眺めたいw
これでしょ!
毎年お彼岸に、墓参りも兼ねて、温泉に行きます。
絶対温泉
温泉かなぁ
うちの前の道が桜の街路樹があって、桜の名所になってて、いつでも見られるから。
定期的に旅行する習慣が無いので「春の旅行」って何?って感じです。 桜の名所は人が多いでしょう…ひなびた温泉でゆっくりしたいですねぇ。
こちらで、くつろぎたいね!
温泉♨だけど、大阪の銭湯の「金比羅温泉(こんぴらおんせん)」が一番の旅行だと思う。毎日親と顔合わせてるしストレスたまるし、太った男や体育会系の体の人ばかりの銭湯(ハッテン銭湯、ホモ)で気分転換したいです。桜は郡山城が自宅近くだから大丈夫です!(^_^;)
桜は近所に名所があるから良いとして、温泉はそんなに頻繁に行けないから…。
温泉大好き!!
花見は疲れる温泉の方がいいね
桜はそれほど好きではありません。しかし、それ以上に、花見で騒ぐ連中が嫌いです。
ゆったり