「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. バレンタインは誰かにチョコを贈りますか?
)回答期間 2月12日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.589
- 外出先のトイレでウォシュレットを使いますか?
- No.588
- UFOを目撃したことはありますか?
- No.587
- 浮気をしたことがありますか?
- No.586
- 裸眼で生活している?
- No.585
- ふだん図書館を利用している?
- No.584
- ポイントが貯まる「ハッピーアンケート」を知っている?
- No.583
- 「さっぽろ雪まつり」に行ったことがある?
- No.582
- いつもハンカチを持ち歩いている?
- No.581
- 厄払いをしたことがある?
- No.580
- 節分に豆まきをする?
- No.579
- 節分に恵方巻きを食べる?
- No.578
- 電車やバスに乗るとき、ICカードを使っている?
- No.577
- 自宅に表札を出している?
- No.576
- 自分の名刺を持っている?
- No.575
- 雪だるまを作ったことがある?
- No.574
- 行きつけのお店がある?
- No.573
- いまユニクロ製品を着用している?
- No.572
- どっちの方が多くできる?
- No.571
- テレビに出演したことがある?
- No.570
- 好きなお餅の食べ方は?
- No.569
- 文字を書くときはどっちが多い?
- No.568
- 料理に添えてあるパセリを食べる?
- No.567
- 今日の気分はどっち?
- No.566
- ポイントの交換先はいつも決まっている?
- No.565
- 童話「アリとキリギリス」あなたはどっち?
- No.564
- 強いと思う両親はどっち?
- No.563
- 好きなお肉料理はどっち?
- No.562
- ほしい物があったらどうする?
- No.561
- この冬気になるのは、どっち?
- No.560
- 戦うとしたらどっちを使う?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
贈る を選んだ人たちのコメント
海鳴館(デブ専ホモ雑誌(・(ェ)・)の編集部の人と、思い寄せてる青年医師ライター ドクトルベア(・(ェ)・)先生に。^^;思いが高じてこれで4年目になります。
ダンナに。
毎年、妻と娘と異性の友達には上げてます。 感謝チョコです。
夫&父
父に渡しておかないと自分達用のチョコを食べられてしまうので。
家族とお世話になってる方々に
夫と義父
お決まりの夫と息子に
友チョコ(笑)
身内ですが…。
外装工事で寒いのに頑張って働いている若者(イケメン)達に感謝を込めて贈ります。
あげたっ!
義理、感謝、御付き合い・・・本命なしの数年です。
いつも通り
旦那さんに
だんなと子どもたちに。あとは自分にご褒美で…(^▽^)
なんとなく、しかたなく。
主人と息子、娘のだんな様
義理
彼氏にあげます。
孫に。
義理チョコです
旦那に。
甥っ子に。
会社の人に義理チョコばかり、、本当はやめたいのに・・・
夫と義父、義妹の旦那にあげます。まぁ、家計のことを考えると夫以外はあげなくていいけど、義母や義妹から夫あてにチョコくるから、円滑な関係の為、と思ってあげてます。
贈らない を選んだ人たちのコメント
いただく方です。
もらいます。
no
なしです
贈らない
あげても喜ばないので
誰もいない。義理チョコはもういらない。
もうおくらない
「男だから」というコメント、無粋だね。 こういう時に、女性にプレゼントをする人がもてるのにね。
面倒
義理なんて必要なし
男なんで送らない。
相手がいない
バレンタインにチョコ・・・お貸しメーカーの策略に乗らない。
男なので・・・。
甘いモノ嫌い
自分にチョコレートを買いました
まだ迷っているけど
送るのも、貰うのも嫌!
もう亡くなったから…。
踊らない
チョコ大好き!他人にあげるなんてもったいない!
貰いもしないしおくりもしない
男だから。
今は贈らないです
だれかください