「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. あなたは、ブドウとブルーベリーどっちが好き?
)回答期間 1月28日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.3861
- あなたは、菜の花を食べたことがある?
- No.3860
- あなたは、学校の七不思議を知っている?
- No.3859
- あなたは、ふかひれを食べたことがある?
- No.3858
- あなたは、「笠地蔵」の話を最後まで知っている?
- No.3857
- あなたは、おにごっこで遊ぶの得意?
- No.3856
- あなたは、大根のかつらむきできる?
- No.3855
- あなたは、テレビで料理番組を見る?
- No.3854
- あなたは、寝具をこだわって選んでいる?
- No.3853
- あなたは、のど自慢に出たことがある?
- No.3852
- あなたは、割引クーポンを使ったことがある?
- No.3851
- あなたは、ゲームセンターでメダルゲームを遊んだことがある?
- No.3850
- ハサミとカッター、どっちをよく使う?
- No.3849
- あなたの家に、ギターはある?
- No.3848
- 森永のピノのモンブラン味を食べたことはある?
- No.3847
- あなたは、ショートケーキのショートの意味を知っている?
- No.3846
- あなたは、食用のなまこを食べたことがある?
- No.3845
- あなたの利き手はどっち?
- No.3844
- あなたは、スカイダイビングをしたことがある?
- No.3843
- あなたは、キャベツとレタスどっちが好き?
- No.3842
- あなたは、トカゲを見たことがある?
- No.3841
- あなたは、けん玉で遊ぶの得意?
- No.3840
- あなたは、スケボーに乗れる?
- No.3839
- あなたは、赤いチューリップの花言葉を知っている?
- No.3838
- あなたは、アメジストを見たことがある?
- No.3837
- あなたは、コンタクトレンズを使ったことがある?
- No.3836
- ことわざ、忠言耳に逆らうの意味を知っている?
- No.3835
- あなたは、ブドウとイチゴどっちが好き?
- No.3834
- 2022年も最後!今年一番の思い出はある?
- No.3833
- あなたは、地下鉄を使用したことがある?
- No.3832
- あなたは、山手トンネルを通ったことがある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ブドウ を選んだ人たちのコメント
大好きです
食べやすいからかな。
ぶどうですね
ぶどうです。
こっち
葡萄ですね。
果物の中で葡萄が一番好きです。
果実ならこっち
今の品集改良された日本のブドウのスゴさと言ったら・・・自分の子供の頃のあの酸っぱいヤツならちょっと考えたかもしれない。
断然、こっち
マスカットを入れていいならこっち。
ブドウ。食べごたえがあるから。種?問題外、種無しが多い!?最近は、新しいものが開発されていて、しかもおいしいよ。
我が県の名産品だもんね!
こちらです
ふつうにぶどう
ぶどうです
どっちもあんま食わんけど・・・
両方好き
どちらも好きだけど
まあ、どっちも好きですけど。ブドウは種ありの巨峰が好きです。
こっちかな
ブドウの方が味の種類が多い。
ぶどうです。
www
★いちばん好きなぶどうと、ブルーベリーをくらべてみる。 ブルーベリーは、目ばかりじゃなく、心臓、脳、がんなどへの効果が期待される ” スーパーフード ” らしいけど、 やはり、 甘さや酸味や食感をふくめた、ぶどうの あの taste が 、好みかな。
どちらも好きですがそのまま食べるならブドウでしょう。
ブルーベリー を選んだ人たちのコメント
旬があり国産は高額
ブドウなんて10年以上食べてない
視力に良いのでこっち。無糖無添加のジャムは美味しいです。
干したブルーベリー大好き。
どちらも好きだけど最近はあまり食べない
ビルベリーのほうが、モアベターよ
ハスカップのキャラメル
ヨーグルトやシリアルとの相性が良いので、こちらです
どちらも好き。
ブルーベリーの方が通年ジャム等で安価に手に入りやすい。葡萄は秋だけで結構高い。
栄養価が違う
どちらも好きです。
どちらも好きですが、祖母の家でどんどん収穫できるので(面倒みてない)こちらのほうが身近です。
ブルーベリーです
です
どっちも好きだけど、ブルーベリーはなかなか生食できないし貴重品。
毎日食べてます。
目にいいから。
はい
もちろん
どっちも好き。
ブドウは苦手です
です
どっちも好き〜
すごく好き。
ブルーベリーも一種類じゃないだろうが、ブドウってくくりはあまりにも大雑把すぎる。