
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. あなたはスマート家電を使ったことがある?
)回答期間 2月18日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.3517
- あなたは普段、ニュースをチェックするのはどっち?
- No.3516
- あなたは普段から気圧の変化に意識してる?
- No.3515
- あなたは最近、韓流ドラマをみた?
- No.3514
- セカンドオピニオンを考えたことがある?
- No.3513
- あなたは普段から「一汁三菜」を意識して食事をしてる?
- No.3512
- あなたは餃子を食べるときお酢だけで食べたことある?
- No.3511
- あなたは仁丹を飲んだことある?
- No.3510
- あなたはヘッドマッサージを受けたことある?
- No.3509
- あなたはニッパーとペンチの違いがわかる?
- No.3508
- あなたは囲炉裏を囲ったことがある?
- No.3507
- あなたは「生パスタ」を食べたことがある?
- No.3506
- あなたはブログを書いたことがある?
- No.3505
- あなたの周りに「ふたご」はいる?
- No.3504
- あなたはビートルズの音楽を聞いたことがある?
- No.3503
- 今日は節分!豆を年齢の数食べた?
- No.3502
- あなたは、ナッツが入っているチョコレートは食べられる?
- No.3501
- 甘いものはすき?
- No.3500
- あなたは何かしらでライブ配信をしたことがある?
- No.3499
- YouTubeでHikakinの動画を見たことがある?
- No.3498
- あなたは朝シャワーを浴びてる?
- No.3497
- あなたは宇宙に行ってみたいと思ったことがある?
- No.3496
- あなたは器械体操をやったことがある?
- No.3495
- あなたは防災グッズを家に備蓄している?
- No.3494
- あなたは今季に中華まんを食べた?
- No.3493
- あなたは海釣りに行ったことがある?
- No.3492
- あなたは素焼きのアーモンドを食べたことがある?
- No.3491
- あなたはジャズのコンサートを観に行ったことがある?
- No.3490
- 自分で目薬を点(さ)すことができる?
- No.3489
- あなたは寝るとき、パジャマを着る?
- No.3488
- あなたは山の湧き水を飲んだことがある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ある を選んだ人たちのコメント
テレビ!!
便利は人をダメにするとかほざいている奴がいるけど、他人に文句をつける行為のほうが人をダメにするということに気付いてほしい。ここのコメ欄でも質問内容を理解するよりも先、いの一番に質問や質問文の粗探し(ら抜き言葉・検索せずに理解できるか)する奴多いしな。視点がマトモじゃない。
黒電話
スマホでエアコン、TV、電灯、BDレコーダーが操作出来ます。ハッキリ言ってダンナの会社の商品です!
何が何やらさっぱりわかってないけど、設定してもらって、アレクサに電気とテレビをつけてもらってます。
娘に教えてもらいながらですが、よくわからない、慣れれば便利になるでしょう。
友人宅で
台所の家電
自宅のエアコン
エアコン&照明 外出先から操作出来て便利です
楽しいよ。
4KプロジェクターがAndloidTV内臓で音声操作可能 あと学習マルチリモコン
はい
はい
ルンバ、エアコン、ブルーレイ、スチームオーブン、冷蔵庫、洗濯機。スマホと連動させ、外出先から操作できたり、レシピ連動させたり食材管理できたりですが、そんなに使ってない。便利になりすぎるとバカになるのではなく逆です。使いこなすのにとても頭使いますw
これ。。
何回かある
過去形では無く、スマホで外出先からエアコンのon・offやモード、設定の変更して便利に使っています。
家電じゃないけどスマホってどうよ?
特にありません。
うん、でも自慢する相手が居ないので要らない。。
賢いよ。
老犬を留守番させているので、ちょっぴり安心できます。
スマートスピーカー!
1回だけね。
見守りカメラです
ない を選んだ人たちのコメント
スマート家電てどういうものですか。
暗い部屋に明かりを灯したり、温めておいてくれたり、お風呂を沸かしておいてくれたら嬉しいですよね。リフォームの折はそうしたいです。エコかどうかは?ですが・・・
東京に住む弟一家は大阪の我が家にやって来て「録画したい番組抜けてないか〜。」と子どもたちに最終確認…。
無いですね。
無いです。
まず、スマホがない。
なんか性に合わない。今のままでいい。
スイッチくらい自分で入れろ!
古い家電ばかりなので。
ない
そんな酔狂が赦される身分じゃないし
nanisore
あ、ブルーレイレコーダーがそうだったわ!
使いたいですが,まだまだ高いので。もっと普及すれば安くなるでしょう。
アナログ人間なもんで。
まだ購入していないから機会がない
新しいモノにはなかなか手が出せなくなりました。以前は新しいモノ好きだったのになあ。
ですぜ
たぶん。
年代的にないです。
スマート家電??????
無いです
スマホ持ってない
冷蔵庫がwi-fiに繋がるらしいのだが。。。
今のところはない。
スマート…