
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. セカンドオピニオンを考えたことがある?
)回答期間 2月14日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.3513
- あなたは普段から「一汁三菜」を意識して食事をしてる?
- No.3512
- あなたは餃子を食べるときお酢だけで食べたことある?
- No.3511
- あなたは仁丹を飲んだことある?
- No.3510
- あなたはヘッドマッサージを受けたことある?
- No.3509
- あなたはニッパーとペンチの違いがわかる?
- No.3508
- あなたは囲炉裏を囲ったことがある?
- No.3507
- あなたは「生パスタ」を食べたことがある?
- No.3506
- あなたはブログを書いたことがある?
- No.3505
- あなたの周りに「ふたご」はいる?
- No.3504
- あなたはビートルズの音楽を聞いたことがある?
- No.3503
- 今日は節分!豆を年齢の数食べた?
- No.3502
- あなたは、ナッツが入っているチョコレートは食べられる?
- No.3501
- 甘いものはすき?
- No.3500
- あなたは何かしらでライブ配信をしたことがある?
- No.3499
- YouTubeでHikakinの動画を見たことがある?
- No.3498
- あなたは朝シャワーを浴びてる?
- No.3497
- あなたは宇宙に行ってみたいと思ったことがある?
- No.3496
- あなたは器械体操をやったことがある?
- No.3495
- あなたは防災グッズを家に備蓄している?
- No.3494
- あなたは今季に中華まんを食べた?
- No.3493
- あなたは海釣りに行ったことがある?
- No.3492
- あなたは素焼きのアーモンドを食べたことがある?
- No.3491
- あなたはジャズのコンサートを観に行ったことがある?
- No.3490
- 自分で目薬を点(さ)すことができる?
- No.3489
- あなたは寝るとき、パジャマを着る?
- No.3488
- あなたは山の湧き水を飲んだことがある?
- No.3487
- 誰かと一度だけ入れ替われるなら、入れ替わってみたい人がいる?
- No.3486
- あなたはボランティアに参加したことがある?
- No.3485
- あなたは普段からお酒を飲む?
- No.3484
- あなたはWikipediaを使ったことがある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ある を選んだ人たちのコメント
膀胱がん1期で膀胱全摘出宣言だったのでセカンドオピニオンで部分切除。定期検診は必要だがまだ生きてる。
咳が止まらなくて、最初に行った医院ではまったく治らず、言ってもおんなじ薬を出され。違うとこに行ったら、咳喘息の診断ですぐに治った。「効かない」って言ってるのに同じ薬出す医者はダメだと思う。
ちょっと気になる病気はセカンドオピニオンを受けるようにしてます。
40代でがんが転移して手術すべきかどうか、最後は自分できめるしかないんですが。手術して、奇跡的に生き延びてます。
腸閉塞になったときにあります
ガンかも〜って言われて。今では病院にも行かずほったらかしで無問題です。
医者に殺されかけたことがあるので大事だと思うよ。
重篤ではないけど気になることがあり、主治医には軽く流されてしまったので他の先生に相談しようか迷ってます
日野原先生と会ったことがある。
ですかねぇ
サードまで考える時もある。
合わない医師とは無理です。
いろいろと・・・
大事なことである
実際やったし
いつも
納得いくまで調べた方が良いですからね
こどもの視力が弱くてずっと通っていた眼科だったが、不信感しか無くてセカンドオピニオンを考えた。違う眼科に変えたら即矯正することになり、今まで眼鏡かけずに頑張ってきたせいで視力が出なくなっていると聞かされた。訴えたいレベル。
実際やったよ
ある
原因不明って言われたから
今考えています
現在難病を患ってますが、時々悩みます。。
確実に痛みがあるのに「異常なし」と言われたときに考えました。「セカンドオピニオン」を初めて聞いたという方が結構いらっしゃいますが、20年前にはすでに使われていましたよ。
ハイ
あちこちまわってみた事がありましたが、どの病院も同じ見解を示しました。誤診だったのですが。
ない を選んだ人たちのコメント
今の所
そもそも病院に行かない。
間違い。自分ではないけど、子宮癌になった従姉妹のことで考えたことはあった。数度の手術を経て、今は無事に介抱に向かってます。本当によかった…!
無かった。
セカンドオピニオンじゃないけど周囲の婦人科は感じの悪い医者しかいないので親身になってくれる『女医』がいる婦人科を紹介してもらいたい・・
幸いDrに恵まれている。
ないです。
まだない
セカオピを求めるほどの病気をしたことはないので。でもガン告知されたら、絶対しますね。入っている医療保険もそういう付帯サービスを提供しているし。
ないです
まだ重病の経験ないっちゅね。
かみさんの、うつ病、Ⅱ型糖尿病、乳がん、それぞれに。
病院にもう随分と長い間行ってない。いざ具合悪くなった時どこに行けばいいのか分からないな…。
そういう状況になったことがないので
される方は迷惑
二つの病院で同じことを言われたからね
何年も同じ病院に通っても一向に改善しないので病院を変えてみようかなと思うこともある
今のところはありません
今のところ不要
今の所、病院とは縁が無くて済んでる。運が良い。
幸いにもそこまでの大病を患った事が今のところないです。
セカンドどころかファースト?すらいない。どこも悪いところがないとお医者にびっくりされてます。
難病患者です。受給者証の更新の時手術を勧められてると言ったら保健師さんに考えてる?と訊かれました。けど、行ってる病院が…と言ったら、あー…意味ないかもと言われました。最初から市内南部1〜2位の高機能病院じゃねぇ…
そこまでの大病はしたことがないです。
なんじゃそ。
昨年がんの告知を受けました。 早期だったため、入院・手術を経て、現在は経過観察中です。 ステージ4だったらセカンドオピニオンを考えていたかも知れません。