
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. あなたは仁丹を飲んだことある?
)回答期間 2月11日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.3510
- あなたはヘッドマッサージを受けたことある?
- No.3509
- あなたはニッパーとペンチの違いがわかる?
- No.3508
- あなたは囲炉裏を囲ったことがある?
- No.3507
- あなたは「生パスタ」を食べたことがある?
- No.3506
- あなたはブログを書いたことがある?
- No.3505
- あなたの周りに「ふたご」はいる?
- No.3504
- あなたはビートルズの音楽を聞いたことがある?
- No.3503
- 今日は節分!豆を年齢の数食べた?
- No.3502
- あなたは、ナッツが入っているチョコレートは食べられる?
- No.3501
- 甘いものはすき?
- No.3500
- あなたは何かしらでライブ配信をしたことがある?
- No.3499
- YouTubeでHikakinの動画を見たことがある?
- No.3498
- あなたは朝シャワーを浴びてる?
- No.3497
- あなたは宇宙に行ってみたいと思ったことがある?
- No.3496
- あなたは器械体操をやったことがある?
- No.3495
- あなたは防災グッズを家に備蓄している?
- No.3494
- あなたは今季に中華まんを食べた?
- No.3493
- あなたは海釣りに行ったことがある?
- No.3492
- あなたは素焼きのアーモンドを食べたことがある?
- No.3491
- あなたはジャズのコンサートを観に行ったことがある?
- No.3490
- 自分で目薬を点(さ)すことができる?
- No.3489
- あなたは寝るとき、パジャマを着る?
- No.3488
- あなたは山の湧き水を飲んだことがある?
- No.3487
- 誰かと一度だけ入れ替われるなら、入れ替わってみたい人がいる?
- No.3486
- あなたはボランティアに参加したことがある?
- No.3485
- あなたは普段からお酒を飲む?
- No.3484
- あなたはWikipediaを使ったことがある?
- No.3483
- あなたは現金派?キャッシュレス派?
- No.3482
- あなたはスケートをしたことある?
- No.3481
- あなたは12本のバラをプレゼントしたこと、されたことある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ある を選んだ人たちのコメント
ムカシちょっと飲んだことがあるが、まずいのでやめた。
今もあるの?
小さい頃、梅仁丹が流行りました。
昔数回の事だからよく覚えてないが・・・飲むもんだっけ?!
親父が愛用してたので子供のの頃に。好きじゃないので自分は買ったことない。
森○仁丹ですよね?
今も使ってますけど
若い頃から
子供の頃。当時の感覚では美味しくなかった
あります
歳だから一応あるよ でも梅仁丹のほうが美味しいな
小学生の時転校生の家に遊びに行ったら「ウチはおやつって出ないんだ。でも…」って出してくれたのがこれ。クララもおやつ代わりと知って衝撃を受けた。
昔、体臭がきつすぎて仁丹とあだ名をつけられてた英語教師がいたな…申し訳ないけど本気で吐き気を催すくらいひどい匂いで英語の時間は毎回地獄だった…てか今思うと仁丹てそんなに臭いっけ??
不味い。お菓子の梅仁丹やレモン仁丹なら美味しい。
あれは、飲むんじゃなく、なめとくもんだと思うけどね。銀色のはしぶい味なんですよ。で、新しく梅仁丹やレモン仁丹なんかも出たんですよ。そういうのは美味しかったですね。
昔、子供の頃。まだあるとは知らんやったばい。
たまに…
飲んじゃだめだよ!!噛む/舐めるの!!日露戦争以来だから凄いね,森下さん!(僕の祖父も同じ頃同様に丁稚奉公から起業しその会社は今でも健在/松下幸之助氏も同様の経歴)。子供の頃,仁丹プロ野球ガム(1960年)発売。ロッテ,ハリスは6枚入,仁丹ガムは5枚?厚紙の野球カード入で20円
あります
かなり前ですが梅仁丹はよく利用していた。レモン味もあったような…
ある
梅味のは旨いけど、銀色のオリジナルはまずかったけど少しくせになる味ではあった。 今は作ってないのかな?
風邪をひいた時に飲んだかな
懐かしい!
苦い生薬をハッカで包んだ銀色の粒は私は十代から三十代まで愛用。ケースが好きでタバコの代用にもなってた。
ある
ない を選んだ人たちのコメント
カレーは飲み物です。
ない
嫌いです
ないです。
はい
そもそも仁丹が何かわからない
あれって飲むんだっけ?
存在は知っていますが,ありません。
子供のころ、「梅仁丹」なら食べたことあるけど…
名前は聞いたことがありますが効能は知りません
何それ??
記憶にございません。
ついでに言うと効能も知らない
クレオソートならば
ない
ない
小さい頃、親父が飲んでた。どんな味かと一粒だけ噛んでみた。臭かった。
久しぶりに仁丹って言葉を見た
仁丹とアラザンは飲み物
ない
仁丹て何だいベイベー
むしろ飲むバカいるんですか?
ない
仁丹は飲まない。かみ砕いたり、口の中で舐めたりする。 質問者様には「フリスク飲むのか?」と質問してみたい。
口の中で留めておく。口臭消しの役目だから。
多分ないと思うずら。