
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. あなたはどっち?
)回答期間 4月20日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.291
- 好きなポイントゲット方法はどっち?
- No.290
- 食品を買うとき、気になるのはどっち?
- No.289
- 懸賞に当選したことがある?
- No.288
- 収入が増えたときの使い道はどっち?
- No.287
- 初恋の人に会いたい?
- No.286
- 髪の色を染めている?
- No.285
- 芸能人に会ったことある?
- No.284
- デイリサーチでポイントGETしている?
- No.283
- 仕事以外で、1日にパソコンを使う時間はどのくらい?
- No.282
- 月に何回くらいネットショッピングをする?
- No.281
- 電子マネーを使っている?
- No.280
- スカイツリーと東京タワー、登りたいのはどっち?
- No.279
- いままでに転職したことがある?
- No.278
- 新生活のスタート!この春ほしいのはどっち?
- No.277
- 結婚相手に求めるものはどっち?
- No.276
- あなたはどっち?
- No.275
- 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
- No.274
- 衝動買いをしたことがある?
- No.273
- エイプリルフールに嘘をついたことある?
- No.272
- この春から新しくはじめようと思っていることがある?
- No.271
- 献血をしたことがある?
- No.270
- ドラマや映画の撮影にエキストラとして参加したことがある?
- No.269
- どっちが得意?
- No.268
- どっちの豆腐が好き?
- No.267
- 折り紙で鶴(つる)を折ることができる?
- No.266
- 場所取りをしてお花見をする?
- No.265
- ECナビをみているのはどっち?
- No.264
- 親を尊敬している?
- No.263
- 流れ星を見たことがある?
- No.262
- おすすめのウェブショップある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
無口 を選んだ人たちのコメント
子供の時はおしゃべりだったが、年を取って無口に近くなった。
ひとと一緒にいて,何を話していいかわからないことが多い。
あまり気が合う人がいないというか、同性とはそもそも話が合うはずはなくて、異性は異性扱いされて話し辛い。男に生まれてたら丸くおさまっておしゃべりだったに違いない
です。
本質的にはおしゃべりだが、それ以上に人見知り。争いも嫌いなので、無口になってしまう
音なしの構えです
どっちかってーと。口は災いの元
お喋りは卒業 いい年した野郎が多弁だったり無駄口叩いてるのはみっともない
これ
好きで無口になったわけではない。人間関係で失敗したことがあり、人付き合いが苦手で自分から積極的に話すのが苦手。治したくても簡単に治るものではない。仲良くなればしゃべる回数が多くなることもある。しゃべると嫌な思いをすることがあるからしゃべらない方が楽。
仕事なら話すのは別に苦にならないけど。
私も口べたな方で・・・とても政治家には成れないなー!
必要がなければ沈黙しておきます。
口べたなので
口は災いのもと。沈黙は金。
何を話していいか分からない。過去のトラウマもあるし…
不器用ですから・・・。
ok
どっちかと言われたら、話題をふられる方。
ありがとうカメ
こっちだと思う。
相手にもよるかけど、何を話していいかわからなくなる。 話題豊富な人がうらやましい。
です
人が集まればどっちかと言えば喋ってるだけど、出来ればしゃべりたくない…
喋る仕事だけど、普段は…
人見知りです
おしゃべり を選んだ人たちのコメント
年を重ねるごとにおしゃべり
初対面の人にはおとなしいと思われがちだけどうるさいくらい喋ってます
親しい人にはおしゃべりですが人見知りをするので慣れない人には無口です
自分は無口ではないが、かといって無駄口ばかりたたくおしゃべりなやつは嫌いだ
基本具合い悪いとき以外はめちゃくちゃ喋るよ
挨拶人の基本です。 人にあったら、おはよう、こんにちわ、こんばんわ 負けないで、挨拶しよう!
ちょっとオツムの病気が原因でか多弁になることがあるw
気の合う人とのおしゃべりが大好き
しゃべりすぎ
知らない人がたくさんいるとおとなしいけど(笑)
どっちかだとこっちかなあ
それも独り言 治したい!!
よくしゃべる方!しゃべりすぎと夫に言われます・・・
無口になりたいかも。
話すのが嫌いではない。
接客業なので日々しゃべってます。でも一人でお籠りも大好きです。
家ではおしゃべり、外では無口。
高倉健にはなれないな・・・
時と場合によりますが、話題をふる方。
その場の雰囲気にもよりますが・・・。
黙っていられません。
相手による
しゃべります
黙っていろと言われれば黙っていることはできるし、状況を見て無口を装うときもあるけど、しゃべり出したら止まらないタイプです。
たぶん
無意識に相手の発言を遮りますね…