「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 漫才コンビを組むならあなたはどっち?
)回答期間 4月3日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.274
- 衝動買いをしたことがある?
- No.273
- エイプリルフールに嘘をついたことある?
- No.272
- この春から新しくはじめようと思っていることがある?
- No.271
- 献血をしたことがある?
- No.270
- ドラマや映画の撮影にエキストラとして参加したことがある?
- No.269
- どっちが得意?
- No.268
- どっちの豆腐が好き?
- No.267
- 折り紙で鶴(つる)を折ることができる?
- No.266
- 場所取りをしてお花見をする?
- No.265
- ECナビをみているのはどっち?
- No.264
- 親を尊敬している?
- No.263
- 流れ星を見たことがある?
- No.262
- おすすめのウェブショップある?
- No.261
- 使っている掃除機はどっち?
- No.260
- 体はどこから洗う?
- No.259
- 得意教科はどっち?
- No.258
- 好きな物を食べるタイミングはどっち?
- No.257
- ポイントサイトで貯めたポイントの交換先は?
- No.256
- ECナビポイントをPeXポイントに交換したことがある?
- No.255
- どっちの友だちが多い?
- No.254
- 花粉症に悩まされている?
- No.253
- 家族でのショッピング。パパチーム、ママチームで別行動するのは?
- No.252
- 親子でアイドルのダンスを練習して動画サイトに投稿するのは?
- No.251
- 親戚一同で集まって、バーベキューパーティーをしたことある?
- No.250
- 子供も一緒に、家族みんなでロックフェスに行くのをどう思う?
- No.249
- 調べものをするとき、使うのはどっち?
- No.248
- 食わず嫌いしている食べ物がある?
- No.247
- 商品の口コミを書いたことある?
- No.246
- 卒業式で第2ボタンをあげた(もらった)ことがある?
- No.245
- 今年のゴールデンウィークに出かけるとしたらどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ボケ を選んだ人たちのコメント
坂田大好き
かな!?
ぼけぼけ
今は芸人以外の道を目指していますがボケでした
どっちでも大丈夫。
ぼけています
天然と言われるので。
自分ではボケだと思ってるのですが、冗談を言っても真面目に取られてしまってなかなか突っ込んでもらえません
漫才しなくてもボケ
たぶんこっちかな・・・
うちの夫婦間では、こちらの役回りが多いかな。
ボケまっせ!!
ボケから始まります。
わたしそのものがボケだから
どっちもだけど 強いて言うならってことで
ん〜〜…。難しいけど、こっちかなー?自分が突っ込むと、冗談にとってもらえなさそうだし。
突っ込まれることのほうが多いので。
いや、どっちも無い。
漫才なんてキライだ
もちろん
大阪出身なので普段からボケないと気がすまないところがあるので(笑)
ツッコミのほうが難しいと思う。
ボケの方があってる。
です。
こっち側が楽。
基本、毎日ボケてます。
ツッコミ を選んだ人たちのコメント
ん〜、たぶん
です!
どっちも無理‥
ボケれない。気まぐれでボケたら逆に皆がびっくりするそんなツッコミです。
自分を分析してみると、絶対ツッコミ・・かな。
大体が一人ボケツッコミですけどね。
結構つっこんでるみたい
こっちかな・・・
ボケは難しそう
ボケられない。。。よく会話でも突っ込んでるしw
たたかれらなくて済みそう
ボケは大変
ボケられない。ボケを聞いてツッコムのは得意
人と話していても、突込みのようなことになるから
たぶん。
男ですからね〜!ぼけてたら陽子ちゃんに怒られますよ!陽子ちゃんはいつもボケで、まだまだまだ、ダメよ、とわがままを言ってますからね?消費税増税もダメですよ!陽子ちゃん怒られますよ!
たぶん
ボケの方が難しそう!
こちら
そっちの方が気持ちいいんじゃない??
ボケるほうが難しそう
ボケられへん。
役割はいつもこちら。
普段聞き役が多いので、しゃべり倒すボケ役は無理だと思う。
性格的に!
ボケもツッコミもいけると思うが、ボケ続けるのは大変。あれは才能が無きゃ出来ないよ。