
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 好きなお好み焼きはどっち?
)回答期間 1月7日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.918
- 男と女 どっちが得だと思う?
- No.917
- ディナーに食べるならどっち?
- No.916
- 歯並びの矯正をしたことがある?
- No.915
- 帰宅後、先にするのはどっち ?
- No.914
- 冬にアイスを食べる?
- No.913
- 初売りや福袋を買いに行く?
- No.912
- バッグはどちらに持つ?
- No.911
- 懸賞で1万円以上当たったことがある?
- No.910
- 掃除機は毎日かける?
- No.909
- 「続きはWEBで」のCM、続きを見たことがある?
- No.908
- スキーをしたことがある?
- No.907
- 2次元のキャラクターに恋をしたことがある?
- No.906
- パソコンの電源は毎日切る?
- No.905
- 年に1回以上和服を着ることがある?
- No.904
- ワイシャツの中に肌着を着る?
- No.903
- おにぎりの海苔はどっちが好き?
- No.902
- 現在働いている?
- No.901
- 好きなのはどっち?
- No.900
- 好きなお風呂の温度はどっち?
- No.899
- 欲しいパソコンはどっち?
- No.898
- 宝くじに当たったことがある?
- No.897
- 美術館やギャラリー、博物館へ行くことがある?
- No.896
- アベノミクス効果で、給料はどうなった?
- No.895
- 忘年会の幹事をする予定がある?
- No.894
- ジンギスカンを食べたことがある?
- No.893
- 好きな昆虫はどっち?
- No.892
- 3時のおやつを食べる?
- No.891
- 頭痛がするので熱を測ると37度1分だった。どうする?
- No.890
- 自分は、イケメン・美人だと思う?
- No.889
- 気持ちは安定している方?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
広島風 を選んだ人たちのコメント
どちらもちゃんと食べたことがない。でも、こちらの方がボリュームありそう。
毎週土曜日の昼ごはんは(広島風)お好み焼きを大きなフライパンで焼きます。食べないとどうしても食べたくなる。
どっちでもいいけど 普通のお好み焼きはキャベツがいつも生焼けでさめるとまずい
キャベツたくさんで美味しい
キャベツが沢山入っていて、小さい時分からの味だから。
家で作れないし、あっさりなので。
そばがおいしい
麺とキャベツが沢山入っていて、食べごたえがある。断然こっち
どっちも好き
おそばの入っているのって広島風ですよね。ボリューム有って美味しい。でも関東のもんじゃの方がもっと好きですが。
どっちもいい。
普段 食べていないから!
ウチでは関西風しか作れないので憧れもこめて
関西人ですが、断然こちら。狭い交友関係で論じるのもあれですが、関西の人で広島お好み焼きが好きな人は居ても、広島人で関西お好み焼きが好きな人を知りません。やはり広島の方がおいしいのでは?
麺が好き
どっちもすきだけど、ひろしま風は自分で作れないから!
どちらも美味しいですが、広島風の方が野菜(キャベツ)が多い気がします。
両方好きですが、最近食べたのは、広島風です
両方食べない
どちらも好きですが、腹持ちのよい広島風の方が、好みです。
広島風のソバ抜きが好きです。山芋いっぱいの大阪風も好きですが。
作ることはできないけど、卵・野菜・生地などが層になってる感じが好き。
てか、区別がつかない
いちおう関西に住んでたことあるけど、、、、なんで関西風がええん? あんなグチャグチャに混ぜたものより、ひとつひとつの素材を大切にして作り上げている、広島風に軍配あがるに決まってるやろ!
どっちも美味しい!広島風はそば入れたり玉子焼いたり手順が多くて家で作るのが大変かなあ
東京なのでどちらもしつこくてあまり好みではない。特にマヨネーズをかけるのが嫌。
関西風 を選んだ人たちのコメント
大阪出身の私、広島風を食べる機会があった。もちろん悪くない。こちらはこちらでOK。ただ好みは関西仕立て。いい年代で「何であんなにグチャグチャが」と他文化(関西風)をけなす事で一方を持ち上げる人もいるんですね・・
最近まで身近には広島風しかなかった、関西風スジ入りを食べて関西風ファンにもなったが、一番は俺風
どっちでもいい
どっちも美味しいです。
yes
どちらもおいしい
広島風は残念ながらまだなじみがなくて
これしかない!
どっちも良いけど。関東だから年に1度くらいしか食べないけど。
どちらも美味しい。うどんやそば入りは不思議。
マヨネーズたっぷり。
どっちでもいいです
どっちも好きだけど、定番の「関西」風で!
お好み焼き食べないからイメージで決めたw
広島風も好きだけどな〜関西人なのでこっちにしとこう
関西風が良いです。
です。
広島風も美味しかったけど、慣れないと食べにくい。
大阪人だし(笑)
広島風は食べた事がない……ので、食べてみたい
関西出身なので。
広島焼きは食べてみたいけど機会がない。
関西人ですが、そんなこだわり無いです。
。
です
もっぱらこっち! 家でもお店でも!