「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 茶碗蒸しの具材といえばどっち?
)回答期間 2月27日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.4256
- からあげと竜田揚げどっちが好き?
- No.4255
- ゆで卵は半熟と固ゆでならどちらが好き?
- No.4254
- 寿司屋に行ったら、必ずデザートまで食べる?
- No.4253
- あなたは富士山に登ったことがある?
- No.4252
- あなたは「パフェ」と「サンデー」の違いを知っている?
- No.4251
- サンドイッチの具材で好きなのはどっち?
- No.4250
- 今日は「歌舞伎の日」あなたは生で歌舞伎を見たことがある?
- No.4249
- あなたは、プロレスの観戦に行ったことがある?
- No.4248
- あなたは「冥王星」が「準惑星」と知っていた?
- No.4247
- あなたは、日本三大ラーメンを知っている?
- No.4246
- あなたは、寒天とくずきりの違いを知っている?
- No.4245
- 好きなパスタはどっち?
- No.4244
- あなたは、ひとつでもブランド品を持っている?
- No.4243
- あなたは、パンケーキとホットケーキの違いを知っている?
- No.4242
- おでんの具材でかかせないといえばどっち?
- No.4241
- あなたは、フェンシングの試合を観戦したことがある?
- No.4240
- あなたは、猫背改善のトレーニングをしたことがある?
- No.4239
- あなたは、ビンゴ大会に参加して景品を獲得したことがある?
- No.4238
- あなたは、電気の周波数が違う理由を知っている?
- No.4237
- あなたは、小麦粉と片栗粉の違いを知っている?
- No.4236
- 残ったおかずでアレンジ料理を作ったことはある?
- No.4235
- あなたは、イソジンうがい薬を持っている?
- No.4234
- あなたは、シルクハットを持っている?
- No.4233
- 今年の恵方を知っている?
- No.4232
- スポーツ飲料といえばどっち?
- No.4231
- あなたは「雰囲気」を正しく読める?
- No.4230
- あなたは「卵」と「玉子」の違いを知っている?
- No.4229
- あなたは、お気に入りの味噌がある?
- No.4228
- あなたは、世界一高い山を答えられる?
- No.4227
- あなたは、自転車のパンク修理を自分でしたことがある?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
えび を選んだ人たちのコメント
えびです。
どっちも外せません。
どちらもいれます 茶碗蒸し大好きです
こっちかな。
意外と伯仲で草
銀杏、嫌いぃ~!!!
銀杏は苦手ですので。
エビが好きです
茶碗蒸しを食べた覚えが無い
銀杏は銀杏好きの家族にいつも譲っている
同じくらいすき
エビです。
銀杏入ってなくてもいい。
そもそも青森の茶碗蒸しには銀杏入ってません。栗が入ってます。
エビがすきだから。銀杏も好きです。
銀杏好きだけれど、家で作るときは、わざわざ入れない。エビと鶏肉鶏肉
うちはどっちも入らない。
どっちも嫌いなんだが
エビが好きです。
はい!!
入れるなら、ユリ根
どちらも好きですが
銀杏きらい
銀杏は苦手です。
海老大好き
銀杏は苦手なので入れない。
銀杏 を選んだ人たちのコメント
鶏肉が一番おいしい。
好き
えびアレルギーなので
どちらも無くてもいいです
エビが好き
食べないからどっちもピンとこない。
両方好き
エビアレルギーなので。
どっちも好きだから、迷ったけど銀杏かな~。
はい
椎茸・・
銀杏を食べる機会が茶碗蒸ししかないので、入ってて欲しい
此方です
どっちも有りですね。実家では銀杏と鶏肉使用していました。
こっちかな。
店で出てくる品に銀杏が入ってないと、意外とがっかりする。
えび入ってなくていい。鶏と百合根が好き
エビの方がうれしいけど茶碗蒸しのイメージは銀杏…
だよね。
好きなもんで。
銀杏が入ってないとショック。
やっぱりこちら。
美味しいですよね。
エビは高いから…
エビはアレルギーで食べられない
銀杏は必須。海老は嗜好品。