
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. どっちの麺類が好き?
)回答期間 8月7日 15時〜8月8日 15時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.35
- 愛の告白はしたい?されたい?
- No.34
- ベッドと布団、どっちで寝てる?
- No.33
- お弁当のおかずの定番といえば?
- No.32
- イタリアンならどっちが好き?
- No.31
- ロンドンオリンピックは?
- No.30
- 生まれ変わるならどっち?
- No.29
- スマートフォン持ってる?
- No.28
- あなたが住みたいのはどっち?
- No.27
- 味噌汁に使う味噌、どっちが好き?
- No.26
- 初デートで行きたいのはどっち?
- No.25
- ごはんにかけるならどっち?
- No.24
- カラオケでよく歌うのは?
- No.23
- 部活に入るなら?
- No.22
- 食後に飲むならどっち?
- No.21
- どっちの時計が好き?
- No.20
- 街でイチャイチャカップルをみたらどう思う?
- No.19
- 飼うならどっち?
- No.18
- Facebook使ってる?
- No.17
- 夏のレジャーといえば?
- No.16
- 寝るときに照明ってつける?
- No.15
- 行ってみたいのはどっち?
- No.14
- カレーのつけあわせといえば?
- No.13
- 戦ったら強いと思うのはどっち?
- No.12
- 焼きそばにマヨネーズをかける?
- No.11
- 泉から女神が出てきました。あなたならどう答える?
- No.10
- スイカに塩かける派、かけない派?
- No.9
- 父親にするならどっち?
- No.8
- どっちで暮らしたい?
- No.7
- 初恋の人のこと、覚えてる?
- No.6
- 目的地まで徒歩15分。さて、どうする?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
そば を選んだ人たちのコメント
どちらも好きじゃないけど蕎麦の方がまだ食べられる
そばかなー
おろしそばーーー!!
どっちもいいけど・・・最近こういう質問多いよね。 もう少し面白いものがいいと思うけど・・・・・。
決めかねますが・・・蕎麦の方が体によさそうだから。
そばは健康に良いようですよ
どっちも好きだけど、今食べたい方にしてみました。
えどっこでぃ
奥が深い
蕎麦は奥が深いです。
うどんもいいけれど、やっぱ蕎麦かな。
美味しい蕎麦は、本当に良い!自分で作る場合は、家族の好みや使い勝手でうどんが多い。冷やしたうどんに、ハム、玉子、トマト、キュウリ、もやし、海苔、ゴマとかのっけて、麺つゆとマヨネーズかけて(和風冷やし中華?)食べると美味しいよ!
なんといってもそば!でしょう (‾O‾)/
熱い時も寒い時も、そばが美味しい!
蕎麦が好き、うどんは女子供の食い物
夏はそばです!冬はうどん・・・
細くて食べやすいのでそばです
どっちも好きだけど、そばが特産の場所で育ったので親しみがあります
島根といったら出雲そば。 ただいま神話博開催中!
お蕎麦の方が風味が良くヘルシーです。
蕎麦打ちも楽しいです。
今晩はとろろそば
蕎麦好きだよ
ヘルシーなので
どっちも好き!^^
蕎麦でしょ!うどんが優勢で意外。
うどん を選んだ人たちのコメント
どうしてもうどんを選んでしまう???
煮込んだうどんが好きです。蕎麦はざるでツルッといきたい
讃岐のシッカリしたのでなく 普通の腰抜けうどんが好き◎
焼うどんなど料理のバリエーションがこっちのほうが豊富なので。でも、冷たいのはそばに限りますが。。
だな。
こっち!
うどんはバリエーションがあっていい
両方とも好きですが、どちらかと言われたら・・・
どちらも好きだ
うどんが好きだよ!
さぬき育ちなので…。
安くて、美味しいから
どっちかというとうどんが好き
そばは食べられない。
蕎麦もいいけど、うどんの方がよく食べる。
どちらも好きですが強いてと云えばうどんです
ソバ派の一部の人のこだわりが苦手です。「好きなのはわかったから、こっちまでそれ求めんな」ってぐらい煩い人はソバ派。西日本で食べるうどんは立ち食いですらおいしいので、西日本の人がうらやましい。
どちらも好きだけど、うどんの方が自分の料理のバリエーションが多い。
そばはアレルギーだから食べたら死ぬべ。 うどんは安全だべ。
どちっも好きなんだけれど、今はこれ。
これにしたしんでんきたから
おぉ〜 (=^▽^=)にぃ♪
おなかに優しい
焼うどんもあるし
うどん
うどんは定番