
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. お弁当のおかずの定番といえば?
)回答期間 8月4日 15時〜8月5日 15時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.32
- イタリアンならどっちが好き?
- No.31
- ロンドンオリンピックは?
- No.30
- 生まれ変わるならどっち?
- No.29
- スマートフォン持ってる?
- No.28
- あなたが住みたいのはどっち?
- No.27
- 味噌汁に使う味噌、どっちが好き?
- No.26
- 初デートで行きたいのはどっち?
- No.25
- ごはんにかけるならどっち?
- No.24
- カラオケでよく歌うのは?
- No.23
- 部活に入るなら?
- No.22
- 食後に飲むならどっち?
- No.21
- どっちの時計が好き?
- No.20
- 街でイチャイチャカップルをみたらどう思う?
- No.19
- 飼うならどっち?
- No.18
- Facebook使ってる?
- No.17
- 夏のレジャーといえば?
- No.16
- 寝るときに照明ってつける?
- No.15
- 行ってみたいのはどっち?
- No.14
- カレーのつけあわせといえば?
- No.13
- 戦ったら強いと思うのはどっち?
- No.12
- 焼きそばにマヨネーズをかける?
- No.11
- 泉から女神が出てきました。あなたならどう答える?
- No.10
- スイカに塩かける派、かけない派?
- No.9
- 父親にするならどっち?
- No.8
- どっちで暮らしたい?
- No.7
- 初恋の人のこと、覚えてる?
- No.6
- 目的地まで徒歩15分。さて、どうする?
- No.5
- どっちの能力がほしい?
- No.4
- 目玉焼きにかけるならどっち?
- No.3
- タイムスリップできるならどっちに行きたい?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
たまご焼き を選んだ人たちのコメント
鳥の空揚げは嫌いなんです・・・
子供の弁当で「毎日入れてね」と言われた唯一の品
年齢的にから揚げが弁当に入った記憶がない。
高校三年間毎日!
卵は必ず
美味いo(^▽^)o
すぐにできる
子供の頃は 毎日入っていたし 子供のお弁当には 必ず入れてる
普通でしょ。毎日入ってるし。
コスパがいいのかな
毎日入っていましたよ、ええ…。
卵焼きは自分で作れるが、から揚げは作れない。。
ですよね〜
これこれー!
そら卵焼きでしょ。
鶏のから揚げは必須なんだけど、こっちの方が多そうだったから・・・
弁当には入れる
母が寝ぼけて作ってたので、甘かったり辛かったり、いろんな味の卵焼きを食べてきました
入れる
定番でしょ
鶏のから揚げは、やっぱり揚げたてじゃないと・・・
卵焼き大好きでした。
1PT有難う
子供の頃から卵焼きが好きでした
鶏の唐揚げ゛大嫌い
お弁当といえば、ですね!!
鶏のから揚げ を選んだ人たちのコメント
から揚げが多いかなぁ
卵焼きは、あまり御飯のおかずにならない・・・・・
たまごが苦手…
から揚げでしょ
鶏のから揚げの方がおいしい。ってか、定番は、しゃけの塩焼きかウインナーだね。
鶏のから揚げが好き
あ そ なんだ
唐揚げははいっててほしい・・・。
言われて見れば、卵焼きだネ
大好き!
たまご焼きも好きなんだけど、どっちかと言われたらこっち。
自分は食べないが、子供はからあげだぁい好きなのです
これが入っていないといや
どっちも大事
冷めても美味しいオカズが作れて一人前
からあげは 娘の弁当に欠かせない
どっちが定番とか判らないけど好きな方を。
どっちも嬉しいオカズですが、昨今のブームや個人的な好みでこちらを選びました。
これ
たべたいっ
唐揚げなんて面倒な料理がどうして弁当の定番なんでしょうね。
卵焼きは朝たべます
これです
定番?卵焼きは、入っていて当然だから、あえて、鶏の唐揚げにしました。定番、通り越しているでしょう。卵焼き・・・
^^
おいしいです!