この広告はECナビポイント加算対象外です。
毎日更新!投票でポイントゲット!おしえて!どっち?

「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!

この広告はECナビポイント加算対象外です。

回答やコメントするにはログインしてください

集計結果

Q. 寝るときに照明ってつける?

回答期間  7月18日 15時〜7月19日 15時まで

21

(14,924票)

79

(57,282票)

21

(14,924票)

79

(57,282票)

Aつける

Bつけない

「つける」を選んだ>方へのおすすめ

R2-D2型プラネタリウム ときには照明のかわりに、星の明かりに包まれるのもロマンチックじゃない?
販売ショップ: Amazon.co.jp

「つけない」を選んだ>方へのおすすめ

ダークナイト プレミアムBOX[DVD] 真っ暗な夜には正義のヒーローより悪役が似合うのはなぜでしょう。
販売ショップ: Amazon.co.jp

続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!

次はポイントチラシで貯める

アンケートで貯まる

この広告はECナビポイント加算対象外です。

つける を選んだ人たちのコメント

女性

nattinnさん 女性 40代

子供が小さいので、灯りを点けますが、隣の部屋を点けます。自分は点けない方がぐっすり寝れます。

男性

MMT-013さん 男性 40代

俗に言う「豆」だけつけています。

女性

みわっち27さん 女性 30代

豆球をつける

非表示

匿名さん 50代

真っ暗で足ぶつけたことがあったので

男性

匿名さん 男性

常夜灯を点けている。個人的には真っ暗にしたいが家族の要望で仕方なく。

女性

匿名さん 女性 30代

つけない人って、意外と多いのですね!うちは子供が怖がるので

女性

匿名さん 女性 50代

真っ暗だと眠れないので、足元に小さい照明灯をつけます。

女性

はちみっつさん 女性 40代

子供がつけないと怖がります。

女性

ちゃみんさん 女性 ~10代

すこしあったほうが安心します

女性

ルルさん 女性 20代

真っ暗だと子供が途中で起きて泣くので豆電球をつけてます。

男性

としちゃんさん 男性 60代~

安心して寝られる

男性

maruoさん 男性 40代

子供が付けるので、自分は消したいのですが

男性

gyogyomさん 男性 50代

妻がつけるのでしかたなく。

女性

ままんさん 女性 40代

何かあったとき困る

男性

ぱぱっすさん 男性 40代

落ち着く

男性

のめしこきさん 男性 30代

豆球はつけている

女性

momoさん 女性 40代

子供が真っ暗だと嫌がるので、小さい電気をつけてます。

男性

レヴァンティンさん 男性 20代

豆電球をつけて寝ています

女性

さっちゃんさん 女性 30代

子どもが具合が悪かったりトイレに行くときのためにつけています。

女性

ishinohanaさん 女性 40代

正しくは「ついている」、或いは、「おとしている」。豆電球の黄色い光。

女性

きゃささん 女性

私は真っ暗がいいんだけど、子供が 暗いと怖がるから 豆電球つけてます

女性

匿名さん 女性 50代

つけない方が多いのか!電気をつけたまま(だと、電気代はもったいないが)ついウトウトと寝てしまう(疲れて?どこでも寝れる)

非表示

匿名さん

猫3匹を踏んづけないように豆電は必ず点けて寝ますー

女性

naoさん 女性 30代

子供は、真っ暗を嫌がるので豆電球です。地震が来たときにも、すぐ子供を守れるので良いです。

非表示

匿名さん

真っ暗な中では寝られません

女性

智子さん 女性 30代

子どもが小さいので豆電球で寝ます

つけない を選んだ人たちのコメント

女性

ユタンポちゃんさん 女性 60代~

節電、安眠の為にもいいみたいです。

女性

lmomoさん 女性

寝るときは暗闇が理想ですが、繁華街の真ん中なので、週末は夜半過ぎから朝まで五月蠅くなります。

女性

etukoさん 女性 60代~

月明りで寝ます。

男性

sunkistさん 男性 40代

省エネ

男性

BQ天使さん 男性 50代

つけない方がいい。

男性

ごーすけさん 男性 50代

ド田舎の出ゆえ、夜は鼻をつままれても判らないほどの闇が当たり前、都会は明るい。せめて寝るときだけは暗いのがいい。

女性

mie-y4573さん 女性 40代

つけないです。

男性

ひこうき雲さん 男性 40代

節電してます。寝室の扉を開けて寝ているので、窓から、外の明かりが入ってくるので、真っ暗にはなりませんので。

男性

FRダンサーさん 男性 40代

子供じゃないんだから、消しなさい。節電だし

非表示

匿名さん

真っ暗で静かじゃないとよく眠れない

女性

りんごさん 女性 30代

豆球もないほうがいい。

女性

けーこさん 女性 50代

もちろんです。こどもじゃあるまいに〜。

非表示

匿名さん

暗いほうがいい

男性

masasanさん 男性 60代~

寝ている時に照明は必要なし

女性

匿名さん 女性

以前は豆電球をつけて寝てたけど、今は真っ暗じゃないと寝られなくなってしまった。

女性

匿名さん 女性 50代

つけると寝られない・・・

女性

himaskyさん 女性 40代

目を閉じたら真っ暗だし

女性

うさままさん 女性 30代

子供の頃は豆電球をつけていましたが、いまは真っ暗じゃないと寝れない

非表示

匿名さん

節電です。

女性

みりゅうさん 女性 40代

小さい頃は 小さい玉(昔から公言っていたので正式名称が?) をつけていましたが 今は真っ暗にしないと 寝れない。自分が寝るとき 勝手に消灯しちゃいます。

女性

匿名さん 女性 30代

寝る時は真っ暗じゃないと!

女性

rasさん 女性 40代

TVだけ寝る時30分点けるけどあとは消してる。

女性

匿名さん 女性

真っ暗じゃないと眠れないので。ただ何かあった時のために 枕元に必ず携帯のライトを置いています。

男性

マサさん 男性 40代

暗くしないと、寝られないなぁ。

男性

たかちゃんさん 男性 60代~

習慣かもしれないが、灯りをつけたまま寝ることは考えられないネ。たかちゃん。男。70歳代。

男性

マーサさん 男性 60代~

眠りにつきやすい

結果をFacebookでシェア

Facebook

「おしえて!どっち?」について

ルール説明
  • 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
注意事項
回答した内容の変更、取り消しはできません。
この広告はECナビポイント加算対象外です。