
「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 利き手はどっち?
)回答期間 2月28日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.240
- 好きなテレビCMある?
- No.239
- お米ブランド選ぶならどっち?
- No.238
- 話題のサービス「Hulu(フールー)」を知っている?
- No.237
- どっちと仲良くなるのが得意?
- No.236
- プリントアウトして残したい写真がある?
- No.235
- ECナビ経由でネットショッピングをしたことある?
- No.234
- ネットショッピングで使うならどっち?
- No.233
- 乾燥肌の対策をしている?
- No.232
- 使っているトイレットペーパーはどっち?
- No.231
- ECナビのこと、好き?
- No.230
- 毎週欠かさず観ているTV番組がある?
- No.229
- 好きな人に告白したことある?
- No.228
- ECナビのメルマガでポイントGETしてる?
- No.227
- バレンタインデーにプレゼントする(される)ならどっち?
- No.226
- 洗濯の仕上げに柔軟剤を使ってる?
- No.225
- ネットショッピングで洋服を買ったことがある?
- No.224
- 今年スキーやスノボに行った?
- No.223
- スマートフォン持ってる?
- No.222
- 村上春樹の作品を読んだことある?
- No.221
- 好きな色はどっち?
- No.220
- 親や孫など家族と、テレビ電話やスカイプなどで会話する?
- No.219
- Youtubeなどの動画で、子どもをあやすってどう思う?
- No.218
- ロボット掃除機に名前をつけるのをどう思う?
- No.217
- 撮った写真、どうしてる?
- No.216
- 豆まきする?
- No.215
- 家電や機械類を扱うのが得意?
- No.214
- いま欲しい家電はどっち?
- No.213
- 好きな中華まんはどっち?
- No.212
- カニとエビ、好きなのはどっち?
- No.211
- どっちのドラマが好き?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
右 を選んだ人たちのコメント
右
右です
です。
右が聞き手です。
右も左もどっちも使えたらいいな
左手で文字書きたい
右ですねぇ〜^^
才能が無いです…
左利きかっこいい時あるよね
nasi
ドキドキした
何で選択肢は逆に配置してあるの?間違えそうになった。。。
だから何?
右です 左手の人は右手も使える人多いですよね器用で羨ましい
右だけど、だいたい左手使う。
元は左利きだったらしいですが。
デモ マウスは左で持ってます 左右どちらでも使える様に(≧ω≦)ププッ
むもん右利き!!
大人になるまで意識してませんでしたが、タオルを絞ったりトランプをきったり携帯の操作は何故か左。
左利きに憧れる(*≧∀≦*)
心臓が左にありますから。
左少ないね〜
右です。
元々左だったですが、矯正されていまは右です。 子どもは左ききですよ。
矯正しての右利きなので道具によっては(刃物とか)左の方が使いやすい 箸とペンは完全に右
足は左利き
左 を選んだ人たちのコメント
左手のほうが 地からあります
両方
幼少の頃から左利きです。ただ、親に聞き手矯正をされ字は右になっているせいか、周りから左利きと認められなくて悔しい思いをしています。
はさみは右利き用と左利き用で分かれているので選ばなくても使えるように右に矯正。硬筆と毛筆も右で習っていたら左右盲になり瞬間で左右が言えなくなってしまった…。
左利きはどっちも使える感じで「器用」と言われ、工作とか得意だったけど今になってみると「器用貧乏」が当たってるのかなあ
本当の利き手は右だったけど、事故で右手動かす神経切断され、左手しか使えなくなってしまったから、今は左手が右手のように使えるようになった!人間やろうと思えば何とか出来るもんだ!
右も使えます。
左利きで得をしたことはあまりないなあ。鉛筆と箸は右に矯正されたし…。
親が色々な人に相談した結果、箸だけを右利きに。
右手は、病気の後遺症で長く使えないので
すくな。
世の中に1割だね!
たまにフォークとナイフがどっちだったか分らなくなる。
元は左利きですが、えんぴつとハサミとお箸は右です。(母親にこの3つは右で使えないと結婚できないと幼稚園児のときに騙され必死に頑張りました)
不便なことも、ありますが…
左利きは器用だと思ってる人が多いのですが 残念ながら右利きの人と同じです。といつも言ってる。
右も使えます。
右も使えますが。
左だけど右も使える
もともと左利き、今は両手が同じように使えます。こんなに左利きは少ないんだぁ・・・
左利きですが、字を書くときは右手で書いてました右手に鉛筆、左手に消しゴム持ち替える必要なし。 箸は両手、幼稚園で右手に矯正され小4の時自分で左手に戻しました 耳は左 足は左
基本左利き、でもマウスも携帯も右。左右使い分けてます。
元々は全て左だけど、字を書くのは親に右に直されました。あっ!包丁で皮むきする時も右です。
10%もいないのか〜。 左利き歴45年。。。
箸や書くのは右だけど他は左 だけど酔っ払うと箸も左だよ
ういうい