まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 無印良品から今年も「冷やし茶漬け」「ごはんにかける 冷やし」シリーズが出たよ~!新商品も要チェック。

無印良品から今年も「冷やし茶漬け」「ごはんにかける 冷やし」シリーズが出たよ~!新商品も要チェック。

東京バーゲンマニア

食べ物

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

無印良品は、2025年4月9日から「冷やし茶漬け」シリーズ4種と「ごはんにかける 冷やし」シリーズ3種を、全国の無印良品の店舗・ネットストアで販売しています。

毎年好評「素材を生かした 冷やして食べるカレー」シリーズも登場

夏の暑さが年々厳しさを増す中でも食を通じて季節を楽しみ、食欲のない時でも手軽に食事ができる商品「冷やし茶漬け」シリーズと「ごはんにかける 冷やし」シリーズが、季節限定で登場。
冷たい水でつくる「冷やし茶漬け」シリーズからは、「きざみ野菜の山形だし」「梅肉と長いも」「キムチとザーサイ」「黒酢とかき卵」の4種類が発売しています。

賞味期限が約1年間あるので、防災備蓄品にもおすすめ。

手軽に食べることができる「ごはんにかける 冷やし」シリーズからは、「冷やし牛だしクッパ」「冷やしごま豆乳担々スープ」の2種類が新発売です。
また、毎年夏の定番メニューとして人気の「宮崎風 冷や汁」が、今年も季節限定で登場しています。

「冷やし茶漬け」シリーズ

・冷やし茶漬け きざみ野菜の山形だし

夏野菜の胡瓜やオクラ、青じそを刻んで和えた、山形の郷土料理「だし」をお茶漬けにしています。

・冷やし茶漬け 梅肉と長いも

梅のさっぱりとした酸味に、かつおのだしをきかせ、長いもやきのこの食感を生かしています。

・冷やし茶漬け キムチとザーサイ

牛肉や魚介の旨みを効かせたキムチスープに、白菜のしゃきしゃきとした食感を合わせています。

・冷やし茶漬け 黒酢とかき卵

黒酢のまろやかな酸味と鶏の旨みが特徴のスープに、ふんわりとしたかき卵、トマトとニラを合わせています。

今回紹介した「冷やし茶漬け」シリーズは、いずれの商品も2食入りで390円。

「ごはんにかける 冷やし」シリーズ

・ごはんにかける 冷やしごま豆乳坦々スープ

冷やしておいしい、花椒の香りが特徴のスープ。
ひき肉とたけのこ、キクラゲに豆乳と練りごまを加え、濃厚に仕上げています。

180g(1人前)で価格は350円。

・ごはんにかける 冷やし牛だしクッパ

冷やしておいしい、牛だしの旨みが特徴のスープ。
牛すじをじっくり煮込み、たけのこ、しいたけを加え、コクのある味わいと食感を引き立てています。

180g(1人前)で、価格は350円。

・ごはんにかける 宮崎風 冷や汁

宮崎の郷土料理をお手本に、鯵のほぐし身を麦味噌とごまの香ばしい風味の出汁と合わせています。
仕上げに豆腐やきゅうりを加えて食べる商品です。

155g(1人前)で、価格は290円。

「素材を生かした 冷やして食べるカレー」シリーズ

さらに、「素材を生かした 冷やして食べるカレー」シリーズが、今年も登場しています。

・素材を生かした 冷やして食べる チキンジンジャーカレー

ハーブのさわやかな香りが特徴のココナッツミルクソースに生姜を加え、タイ風に仕上げています。
ごはんだけでなく、冷たい麺にかけるのもおすすめ。

・素材を生かした 冷やして食べる えびとトマトのカレー

クミンやフェンネルなど、11種類のスパイスを使ったトマトソースとヨーグルトを合わせ、インド風に仕上げています。
生野菜をトッピングするのもおすすめ。

・素材を生かした 冷やして食べる レモンクリームチキンカレー

レモンとドライトマトのほどよい酸味を生かし、ひよこ豆ピューレを加えてまろやかに仕上げています。

今回紹介した「素材を生かした 冷やして食べるカレー」シリーズは、いずれも180g(1人前)で350円です。

※価格はすべて税込です。

東京バーゲンマニア編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。