まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • コンビニで買える「二郎系ラーメン」対決!ローソン・セブン・ファミマ...最も評判が良いのは?

コンビニで買える「二郎系ラーメン」対決!ローソン・セブン・ファミマ...最も評判が良いのは?

東京バーゲンマニア

食べ物

13

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

コンビニ各社には、有名店が監修した品や、人気店のコンセプトを再現したようなチルドラーメンがたくさん。ラーメン好きにはたまりませんよね。

今回は、コンビニ大手3社(ファミリーマート・ローソン・セブン-イレブン)の「二郎系ラーメン」をピックアップし食べ比べています。ネット上の評判もまじえて味や食感などまとめています。

最もカロリーが高いファミマの二郎系ラーメンは1028kcal!

二郎系ラーメンはボリュームにも注目ですが、カロリーも突き抜けています。今回比較対象としている二郎系ラーメン3品の中で、最もカロリーが高いのはファミリーマート「千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」の1028kcalです。

次いで、ローソン「満腹濃厚豚ラーメン」の944kcal、セブン-イレブン「とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX」842kcal。

重量はファミマとセブンが並ぶ

容器の重さも含まれていますが、重量についてはファミリーマートとセブン-イレブンが同じで692g、ローソンが757gで最も重いようです。いずれにしても、3品ともに満足のいくボリューム感と言えますね。

それでは、コンビニ各社の二郎系ラーメンを食べ比べていきましょう。

・ローソン「満腹濃厚豚ラーメン」678円(税込)

ローソン「満腹濃厚豚ラーメン」は、濃厚な豚骨醤油スープと小麦の風味抜群の麺が特徴。監修品ではなく、ローソンオリジナル品です。「ニンニク入れてます」とわざわざ記載されていますので、ニンニクのパンチが感じられそうですね。

ニンニク自体はさほど分量がない気がしますが、ニンニクの香りはきついと思えるほど漂ってきます。電子レンジがニンニクくさくなってしまいました。

チャーシューはやわらかく脂身もあって、とても美味しく仕上がっています。

二郎系ラーメンらしく、麺のワシワシした食感がいいですね。ほんのり小麦風味。

スープは背脂感やニンニクがおとなしめ。食べる人によってはパンチが足りないと感じる可能性も。個人的には、スープの分量が麺に対して少なかったのが気になります。

ネット上では「おとなしめの二郎系ラーメン」「もう少し二郎系ラーメンらしさを出してほしい」という声が出ています。

・セブン-イレブン「とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX」691円(税込)

セブン-イレブン「とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX」は、「中華蕎麦とみ田」が監修した食べごたえある豚骨醤油ラーメンです。豚がデカいのでしょうか。

容器の半分ほどを覆うくらいに大きなチャーシューです。チャーシューのデカさに驚きを隠せません。チャーシューはやわらかめですが、肉厚で食べ応えがあり素晴らしい仕上がり。コンビニチルドラーメン界隈ではトップクラスを争うほど、チャーシューのボリュームがあります。

ワシワシMAXの名にふさわしく、麺はワシワシとしていて◎。

スープは醤油ベースで濃いめ。パンチがあります。野菜はシャキシャキ感が残っているのも嬉しいポイント。

ネット上では「コンビニ麺としてはかなり良い出来栄え」「本当に豚がデカい」と評判は上々です。

・ファミリーマート「千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」698円(税込)

ファミリーマート「千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」は、人気のラーメン店「千里眼」監修品です。コシの強い太麺に、野菜やニンニクをたっぷり使い、お店の味を再現しています。ここ数年、毎年期間限定で店頭に置かれています。辛揚玉入り。

チャーシューはやわらかくて甘めの味付け。こじんまりとしたサイズ感です。辛揚玉は水分を吸ってくしゅっとした状態で、ツーンとくる辛さ。

麺はワシワシしていて、弾力もあります。

スープは醤油系統で濃いめ。辛揚玉は辛いものの、全体的には辛さはひかえめに仕上がっています。

ネット上では「手軽に楽しめる二郎系ラーメン」「1000kcal越えなのにぺろりと完食できるおいしさ」という声が集まっています。

評判高くボリューム抜群なコンビニ二郎系ラーメンを求めるならばセブン-イレブン「とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX」がおすすめ

ボリューム満点で店に行かずとも手軽に二郎系ラーメンを堪能できるコンビニ二郎系ラーメン。

筆者の食べ比べやネット上の口コミを検証した結果、評判が高くボリューム満点なコンビニ二郎系ラーメンを求めるのであれば、ネットでも高評価・圧倒的な豚チャーシューのデカさが光るセブン-イレブン「とみ田監修デカ豚ラーメン ワシワシMAX」が最もおすすめです。

コンビニ二郎系ラーメンは、毎年リニューアルしています。みなさんも、お気に入りのコンビニ二郎系ラーメンを探してみてください。

筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。