まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「圧倒的コスパ」「一泊では堪能しきれない」沖縄のおすすめ宿特集《編集部おすすめ7選》

「圧倒的コスパ」「一泊では堪能しきれない」沖縄のおすすめ宿特集《編集部おすすめ7選》

東京バーゲンマニア

旅行

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

人気リゾート地「沖縄」(画像は写真ACより)

国内屈指の人気リゾート地「沖縄」。美しい海とビーチ、宮古島や石垣島をはじめとする離島、沖縄の歴史・文化を象徴する首里城など、見どころがたくさんあります。

東京バーゲンマニア編集部は、沖縄県内のおすすめの宿を紹介します。

長期滞在向けのコンドミニアムも人気

今回紹介するのは、「楽天トラベルアワード2024」(注1)で「ゴールドアワード」を受賞した7施設です。全施設紹介します。

(1)AQUASENSE Hotel&Resort

テラスプールスイート バルコニー(画像は楽天トラベルより)

全室西側の東シナ海を臨むオーシャンビューで、広々としたバルコニーに屋外ジェットバスを完備しています。

また、全4室ある「POOL SUITE(プールスイート)」は、沖縄でも最大級の広々としたテラスを有しています。プールと屋外ジェットバスが完備されたプライベート空間で、フレキシブルな楽しみ方できます。

(2)VIVOVIV石垣島<石垣島>

プライベートプール付き客室(画像は楽天トラベルより)

2024年開業、竹富島を望むコンドミニアムリゾートです。全客室にIHコンロ付きのキッチン、ドラム式の洗濯乾燥機を用意しています。まるで別荘のように、自宅のように快適な時間を過ごせます。

広い敷地内には、宿泊者専用の共有プール、プールサイドのバー、保安林などがあります。宿泊者にはウェルカムサービスとして、アイスが提供されます。

(3)カフーリゾートフチャク コンド・ホテル

沖縄 カフースイート・ツイン(画像は楽天トラベルより)

カフーリゾート館内には、3つの建物があります。

ホテル棟はメインダイニングとテイクアウト専門店、ショップ、スパ、プールなど付帯施設が充実した棟です。

コンドミニアム棟は、キッチン、電子レンジ、調理器具、洗濯機などを備えた部屋がメインで、長期滞在に適しています。

アネックス棟は比較的新しい棟で、最上階にプールと焼肉レストランがあります。客室は「二子玉川 蔦屋家電」セレクトの家電、家具をそろえています。

宿泊者からは「一泊ではホテルを堪能しきれないので、堪能するためには連泊がおすすめ!」「テラスに居る時間が気持ちいいです」といった感想が寄せられています。

「圧倒的コスパの良さ」と好評

(4)かりゆしコンドミニアムリゾート那覇 龍神ホテル浮島

トラベラーズダブル(画像は楽天トラベルより)

沖縄の中心地・那覇市の「浮島通り」に位置するコンドミニアムホテルです。那覇市中心街でありながら、伝統的な赤瓦の住宅が並ぶ貴重なエリアで、近くには飲食店、アパレル、オリジナル小物など、新旧入り混じった個性的な店舗が並びます。

県庁など主要官庁にも近く、観光やロングステイのほか、出張にも便利です。ホテル客室には、日本のホテルで初となる高衛生マットレス(フランスベッド社製キュリエスAg)を導入しています。また、6割の部屋に仕事がはかどる大型のワークデスクが設置されています。

(5)HIYORIオーシャンリゾート沖縄

プレミアオーシャンスイート(画像は楽天トラベルより)

目の前に広がる海外線には、マリブビーチや仲泊ビーチ、フチャクビーチなど、沖縄を代表するビーチがあり、充実したバケーションが叶います

食事は海を眺めながら愉しめるオープンテラスを備えたメインダイニングをはじめ、鉄板焼、BBQエリア、デリ&スイーツ、カフェ&バー、プールサイドバーなどがあり、沖縄の旬の食材をふんだんに取り入れたメニューが自慢です。

(6)ホテルリソルトリニティ那覇

ちゅらの湯(画像は楽天トラベルより)

那覇空港からモノレールやタクシーで約10分、那覇のメインストリート「国際通り」や官公庁まで徒歩で約10分の好立地にあるホテルです。

ホテルの最上階には、宿泊者専用の大浴場「ちゅらの湯」があります。沖縄の空が広がる開放的な空間でゆったりと湯船に浸かり、旅の疲れを癒します。

また、館内には東京・南青山にあるジャズ・クラブ「ブルーノート東京」で知られるブルーノート・ジャパンが手掛ける、沖縄初出店のカフェもあります。

(7)リザン シーパークホテル谷茶ベイ

オーシャンビューのコーナールーム(画像は楽天トラベルより)

沖縄海岸国定公園に位置する、ビーチの上に建つホテルです。ビーチを一望できるバルコニー付きの「オーシャンビュー」と、緑豊かな木々が日々の喧騒を忘れさせてくれる「グリーンビュー」の部屋があります。

楽天トラベルで予約した人限定で利用できるラウンジがあるのも特徴。くつろげる広々とした空間で、マッサージチェアやキッズスペースもあります。

宿泊者のレビューをみると、「圧倒的コスパの良さで沖縄旅行の定宿にさせて頂いています」「楽天ラウンジが使用できたので、ジュースを無料で飲めたのも得した気分になりました」といった声があります。

以上、7施設の紹介でした。

注1:「楽天トラベルアワード」は、全国の「楽天トラベル」登録宿泊施設を対象に、過去1年間で顕著な実績を上げ、高い評価を得た宿泊施設を表彰する制度です。「楽天トラベルアワード2024」の受賞施設は、2025年2月27日に楽天グループが運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」が発表しました。

(東京バーゲンマニア編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。