まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

【カナダの絶景】カナダの美しい絶景スポット20選

IMATABI(イマタビ)

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

世界自然遺産絶景スポット4選

1.ナハニ国立公園


photo @ ナハニ国立公園


カナダの『ナハニ国立公園』は、1978年世界遺産に登録された貴重な観光地です。
絶景はもちろん、アクティビティも体験することのできるエリアとしても知られています♡

また、天候によってはオーロラを見ることもできます!

ヴァージニア滝は、高さも迫力もある絶景なので、チェックしてみてくださいね◎

ナハニ国立公園

2.カナディアン・ロッキー山脈自然公園群


photo @ カナディアン・ロッキー山脈自然公園群


4つの国立公園と3つの州立公園で構成されている『カナディアン・ロッキー山脈自然公園群』。

トレッキングコースとしても知られています。

氷河期時代から残された氷河や、化石が見つかる宝庫でもあり、日常生活では味わうことのできないような体験をすることができるのも、この公園の魅力です♡

絶景と自然を存分を満喫したいという方に、とくにおすすめです^^

カナディアン・ロッキー山脈自然公園群

3.グロス・モーン国立公園


photo @ グロス・モーン国立公園


動植物の宝庫といわれている『グロスモーン国立公園』では、日本で生活していて遭遇することのないような動植物に出会うことができます。

それ以外にも絶壁の断崖や、氷河が溶けて作られた淡水湖など絶景の見られる観光名所としても有名♡

遊歩道もあるので、お散歩をしながら観光するのもおすすめです!

グロス・モーン国立公園

4.ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園


photo @ ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園


アメリカとカナダの国境をまたいだところにある国立公園『ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園』。
ロッキー山脈の真ん中あたりに位置する世界遺産です。

世界遺産でありながら、公園が入場できるのは暖かくなった夏の3か月間ほどと限られております。

時期が限定されているため、混雑することもありますが、レアな動物や美しい自然と景色が見られる観光名所です。

ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園

世界文化遺産絶景スポット4選

1.ランス・オ・メドー国定史跡


photo @ ランス・オ・メドー国定史跡


世界最初に登録された世界遺産のひとつ『ランスオーメドー国立歴史公園』。

アメリカ大陸にはじめて到達したヨーロッパ人の痕跡として、1960年ごろに発見されました。

現在でも当時の生活の雰囲気が残されたヴァイキング村があり、観光することもできます◎

歴史が好きな方には、興味深い観光名所といえるでしょう。

ランス・オ・メドー国定史跡

2.ルーネンバーグ旧市街


photo @ ルーネンバーグ旧市街


カナダの世界遺産のひとつ『ルーネンバーグ旧市街』。

小さな港町にはカラフルな家が建ち並び、そのほとんどが18~19世紀に建てられたものばかり◎
当時の姿がそのまま残された旧市街として知られています!

小さな街ではありますが、訪れる価値はありますよ♪

ルーネンバーグ旧市街

3.リドー運河


photo @ リドー運河


全長202kmにも及ぶ『リドー運河』は、2007年世界遺産に登録されました。

夏には遊覧船、冬にはスケートリンクへと姿を変え、多くの方が訪れます。

周辺には食事を楽しめるスペースなど、1日中過ごしても飽きないほどの見どころがつまっています。

リドー運河

4.グラン・プレの景観


撮影:Leonora (Ellie) Enking『グラン・プレの景観』


アカディア文化の発祥の地『グラン・プレの景観』は、フランス語を母国語とし敷地内には、12の村が存在します。

海岸線と草原が絶景で、世界遺産としても登録されています^^

灯台には食堂も設備されており、地元の名産品などを食べることもできますよ◎

都会とはちがった雰囲気なので、ゆっくりとした和やかな日を過ごしたい日におすすめの観光名所です。

グラン・プレの景観

SNS映え観光スポット5選

1.ケベックシティー


photo @ ケベックシティー


ヨーロッパの田舎のような雰囲気をもつ『ケベックシティ』。

かわいらしい雰囲気の人気観光地で、いくつかの絶景スポットが存在します♪

夜には光り輝く街並みに変身するという魅力も!

街のいたるところにシャッターチャンスがあふれているキュートな街です♡

お食事やお買い物、観光も楽しめるので、丸々1日をケベックで過ごすプランもおすすめ!

ケベックシティ

2.バンクーバー


撮影:Ruth Hartnup『バンクーバー』


大都市『バンクーバー』。
ここには、SNS映え抜群のスポットがたくさんあります。

その中でもとくにおすすめは、メインストリートなどに存在する壁画。

最近インスタグラムなどでもよく見かける『キッツウイングス』をご存じですか?

建物の壁面に翼が描かれており、カメラの中にうまく収まるような工夫をされながらえがかれているのだとか♡

そのほかにもオシャレな壁画が100以上あるので要チェック!

あわせて、レインボーの横断歩道やハートの自転車止めも探してみてくださいね^^

バンクーバー

3.ザ・フェアモント・エンプレス・ホテル


撮影:David Stanley『ザ・フェアモント・エンプレス・ホテル』


ビクトリアにある老舗ホテル『ザ・フェアモント・エンプレス・ホテル』。

宿泊先としても有名なホテルですが、人気の理由はホテルの外観にも◎

ビクトリアの州議事堂とおなじ建築家によって建てられたもので、街のシンボルともいわれています。

夜にライトアップされた外観は、SNS映え抜群の観光地ともいえるでしょう!

4.キャメロン滝


photo @ キャメロン滝


アルバータ州にある『キャメロン滝』は、アクセスの良好さから観光客の人気観光地のひとつです。

キャメロン滝まで歩けるハイキングツアーもおこなわれているので、参加してみるのもありかも♪

リスや鳥に遭遇できたり、秋には紅葉を楽しむこともできます。

キャメロン滝

5.キャピラノ吊り橋


photo @ キャピラノ吊り橋


バンクーバーでスリルを味わいながら観光できる場所といえば、『キャピラノ吊り橋』。

高層ビルの30階ほどの高さに約486mのスチール・ワイヤーでつくられた吊り橋は、まさにスリリング!

歩行者用の橋の中で世界最長ともいわれています。

橋を渡りながら森林浴を楽しんだり、SNSにのせる写真撮影をしたりしながら観光を楽しんでみては、いかがでしょうか?

キャピラノ吊り橋

四季にまつわる絶景スポット4選

春:フレーザーバレー


photo @ コロンビア州


ブリティッシュコロンビア州にある『チューリップ畑』は春になると美しい花々が先放ち、見ごろを迎えます。

毎年4月には「チューリップフェスティバル」もおこなわれており、多くの方々でにぎわいます^^

また周辺にはファーマーズもあり、新鮮な野菜、果物、乳製品などを購入することのできるエリアもありますよ◎
カラフルなチューリップが咲き誇る姿は、思わず写真に収めたくなる美しい景色です。

夏:スカボローブラフ


photo @ スカボローブラフ


夏といえば、やっぱりビーチ!
トロントにある『スカボローブラフ』は、壮大な崖と済んだブルーの湖を観察することのできる観光地です。

スリル満点の崖から見える景色はまさに絶景なのですが、足元が少し不安定なので注意して歩くようにしましょう。

湖の周辺には、小さい公園から大きい公園まで10個以上も設備されているため、お散歩がてら歩いてみるのもおすすめ^^

日の出のタイミングや夕焼けのときには、また違った景色を楽しめますよ♪

秋:メープル街道


photo @ Laurentian mountains


カナダの紅葉人気スポット『ローレンシャン高原』。

ここは、標高960mもあるモン・トランブランから、紅葉を見られることで人気を集めている観光名所です♪

ケーブルカーに乗りながら見る美しい紅葉は、旅の思い出になること間違いなしでしょう!

見ごろは、9月下旬~10月上旬なので、紅葉が見たい方は日にちを合わせて訪れてみましょう^^

Laurentian mountains

冬:イエローナイフ


photo @ イエローナイフ


死ぬ前に見ておきたい絶景として多くの方から人気を集めている『オーロラ』。

カナダでは、冬になるとイエローナイフにオーロラを見に訪れる方が急増します♡

最近では3万円から参加できるツアーも用意されているため、学生でも気軽に行くことができるのがうれしいポイント♪

オーロラを待っている午前中から午後の時間は、スノーモービルや、スノーシューなどウィンタースポーツを体験することもできるため、参加してみるのもおすすめです!

イエローナイフ

水にまつわる絶景スポット3選

1.ナイアガラの滝


photo @ ナイアガラの滝


アメリカとカナダの境にある『ナイアガラの滝』。

国境を越えるとアメリカ側からも滝を見ることができるので、1日で2カ国を楽しめるのがうれしいポイント◎

周辺では、ワイナリーなどお買い物を楽しめる環境も整っています。

時間のある方は、アメリカとカナダの両方から観光するのをおすすめします♡

ナイアガラの滝

2.ボウ川


photo @ ボウ川


北アメリカ大陸の北西部を流れる河川『ボウ川』。

遊歩道が整備されているので、お散歩をしながら探索できるのもうれしいポイント♡

暖かい時期には、釣りやボート遊び、川下りなどを体験することもできますよ!

エメラルドグリーンカラーの川とその後ろに見える山は、絶景です^^

3.オタワ川


photo @ オタワ川


世界でもっとも美しい首都のひとつにも挙げられる「オタワ」に広がる雄大な川『オタワ川』。

国会議事堂や博物館など首都ならではの、華やかな街並みがあるのもオタワの特徴です!

オタワ川に接する運河には、リドー運河があり、冬にはスケートリンクに早変わりし、多くの方々でにぎわいます♪

過去にイギリスとフランスが対立した植民地時代を、街のところどころで感じられるのも、オタワの魅力といえるでしょう◎

オタワ川

【学生旅行にオススメ】カナダの美しい絶景スポット20選を大紹介!まとめ

カナダを代表する絶景スポットを20選ご紹介しました。

歴史ある観光地から、季節を感じられる観光地までさまざまな名所があるので、訪れる際にはしっかりと下調べをしておきましょう♡

【カナダ留学】留学先にカナダが選ばれる理由って?

【世界の絶景30選】人生で一度は行ってみたい絶景ランキング(海外)

※当サイトに記載されている情報は、時事要因などにより正確でない場合がございます。できる限り正確な情報を更新するよう努めさせていただきますが、詳細な部分に関しましてはご自身で事前にお調べ頂くよう宜しくお願いいたします。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。