まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【漫画】理由のない不安、自己否定… 実は「PMDD(生理前不快気分障害)」かも? 長年苦しんだ「うつ」症状の“本当の原因”【作者取材】

【漫画】理由のない不安、自己否定… 実は「PMDD(生理前不快気分障害)」かも? 長年苦しんだ「うつ」症状の“本当の原因”【作者取材】

オトナンサー

美容・健康

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
漫画「うつだと思ったら生理が原因でした~PMDD【月経前不快気分障害】体験記~」のカット(なおたろーさん提供)
漫画「うつだと思ったら生理が原因でした~PMDD【月経前不快気分障害】体験記~」のカット(なおたろーさん提供)

 学生時代から苦しめられた不安症状と、それに向き合った経験を描いた、なおたろーさんの漫画「うつだと思ったら生理が原因でした~PMDD【月経前不快気分障害】体験記~」が、インスタグラムで多くの「いいね」を集めて話題となっています。

 定期的に気持ちが不安定になり、人と会えなくなったり、自傷行為を繰り返したりしてしまう作者の女性。なぜ自分がそのような状態になるか分からず、苦しい日々を送っていたのですが…。読者からは、「大変でしたね」「私もセルフケアを始めます」などの声が上がっています。

PMDDの認知度はまだまだ低い

 この漫画を描いたなおたろーさんは、インスタグラムやブログ「男児2人に振り回され隊!」、Xでエッセー漫画を発表しています。2024年11月に、『生理前モンスターだった私が産婦人科医に聞くPMS・PMDD攻略法』(KADOKAWA)を出版しています。なおたろーさんに、作品について話を聞きました。
この作品は現在連載中です。続きはなおたろーさんのインスタグラムとブログで読むことができます。

Q.このエピソードを漫画にしようと思った理由を教えてください。

なおたろーさん「私がPMDDを自覚した2015年当時は、まだ世間ではPMDDについてほとんど知られていませんでした。だから私は、自分の不調を生理のせいにしたり、医療を頼ろうとしたりすることは甘えなのではないだろうか、と悩んでしまったのです。でも今考えてみると、学生時代や社会人時代に苦しんでいた日々がPMDDによるものだったと知って早期対応をしていたならば、もっと違う人生があったのではないかと思うようになりました。私のようにつらい思いをする人が少なくなれば、という気持ちで描き始めました」

Q.生理のたびに、このような症状が出ていたのでしょうか。

なおたろーさん「23歳でPMDDを知るまで、生理前にうつ症状が出るだなんて思ってもみなかったので、実際に全てのエピソードが生理と関係あったのかは分かりません。ただ、生理周期の記録をつけるようになってから、毎回PMDDの症状が出ることが分かってきたので、生理のたびに不調を起こしていた可能性は高いです」

Q.生理自体は重くなかったのですか。

なおたろーさん「私自身は生理痛も重く、経血量も多かったのですが、PMS・PMDDについての書籍を発売した際に監修についていただいた高橋怜奈先生によると、生理の重さとPMS・PMDDには直接的な因果関係はないそうです。ですが、ホルモンバランスがしっかり整っていて、生理周期が安定している人の方が症状が出やすいらしく、そう考えると周期が不安定になったことはなかったなあと思いました」

Q.この症状について、周囲の人たちは気付いていたのでしょうか。

なおたろーさん「ストレスで胃腸系の病気になることは多かったので、病弱だというイメージは持たれていたと思います。ですが、『自傷行為を起こしてしまうほどのうつ症状がある』ということは私がずっと隠していたので、夫以外の人は知りませんでした。漫画を読んだ友人たちには驚かれましたし、昨年書籍を出すまでは、母にも言えませんでした。普段、ひょうきん者タイプな私なので、人にそういう姿を見せたくなかったんです」

Q.つらかった当時を振り返ってみて、後悔していることはありますか。

なおたろーさん「もっと早く世の中にPMS・PMDDのことが広まっていれば、保健体育の授業で習っていれば、『生理は病気じゃないから甘えたらダメ』という風潮がなければ、避妊効果以外にも低用量ピルが使われることを知っていれば、学生でも生理の悩みを婦人科で相談していいと知っていれば…と、後悔を挙げればキリがありません。長年うつ症状が現れていたので、『自己否定』がしみつき、PMDDが分かってからも、『自分は治療するほど価値のある人間じゃない』と思ってしまっていました。もし、当時の自分に会うことができたら、『もっと自分を大切にしていいんだよ』と抱きしめてあげたいです」

Q.現在連載中ですが、何話完結の予定でしょうか。

なおたろーさん「頭の中では完結までの道筋は立っているのですが、まだネームどころかプロットすらきちんと作れておらず、40話…50話以内には終わらせれたらな、と…思っています。以前にも、PMDDに気付いてからの漫画や、過去のつらかったエピソードを漫画にしたことはあったのですが、今回の連載ではもっと私の心の中や、家庭内でのリアルを描けたらと思っています」

Q.この作品にどのようなコメントが寄せられましたか。

なおたろーさん「『PMSは知っていたけど、PMDDは知らなかった』という声をよく聞きます。ここ数年でテレビでもPMSが取り上げられることが多くなり、以前と比べて『生理前には不調が起こりやすい』と認知されるようになりました。この勢いでPMDDのことも認知を広げていけるよう、発信を続けたいと思っています。また、私の漫画を読んでセルフケアを始めたり、婦人科に相談に行ったりしたという声も多くいただき、『漫画を描いていて良かった~!』と心の底からうれしいです!」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。