「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. 日本に来た海外の観光客と話をしたことがある?
)回答期間 11月20日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.870
- 富士山といえばどっち?
- No.869
- 消費税10%への増税をどう思う?
- No.868
- 自宅から徒歩5分圏内にコンビニがある?
- No.867
- バイクに乗っている?
- No.866
- 家計簿をつけている?
- No.865
- 他人の子供を叱ったことがある?
- No.864
- DVDプレーヤーを持っている?
- No.863
- 紅葉を見に行った?
- No.862
- どっちのお菓子が好き?
- No.861
- 今年のボジョレー・ヌーヴォーを飲む?
- No.860
- 納豆にからしを入れる?
- No.859
- コーヒーは好き?
- No.858
- もらえるならどっちを選ぶ?
- No.857
- 人が死んだ後、魂が残るって信じている?
- No.856
- 鍋といえばどっち?
- No.855
- 年間のポイント換金額は?
- No.854
- 女性の目を大きく見せるアイメークをどう思う?
- No.853
- 「妖怪ウォッチ」を知っている?
- No.852
- 毎日ポイントの獲得に疲れることがある?
- No.851
- 10km以上走ることができる?
- No.850
- 住むならどっち?
- No.849
- 昔の恋人に再会したいと思う?
- No.848
- エステに行ったことがある?
- No.847
- 信じられないような失敗をしたことがある?
- No.846
- 夜の歯磨きのタイミングはどっち?
- No.845
- Tシャツを着るときの順番はどっち?
- No.844
- 離婚したことがある?
- No.843
- お気に入りのレイングッズがある?
- No.842
- 好きな異性のタイプはどっち?
- No.841
- トイレの便座の使い方はどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
ある を選んだ人たちのコメント
道を聞かれたレベルならだが
大昔ですが・・・。
観光客かどうかはわかりませんが、千代田区で地下鉄の駅の場所を訊かれたこととか、スーパーで豚肉が使われていないものはどれかと訊かれたことが(たぶんイスラム教徒)あります。
勤めていた飲食店のお客さんに多くいた。
東京とか都心部へ遊びに行くと、なぜかしょっちゅう道を聞かれる^^; こっちも地元じゃないので判らないの〜^^;
小学生のときに…
地元の祭り(流鏑馬)の馬付をしていたら取材に来ていたイギリスのカメラマンと話していわれや伝統について教えてあげた。また、駅で天候不良の電車まちの外人が困っているようだったので声をかけて状況を教えてあげた。
何故か…?よく道を聞かれます。
話します。
25年くらい前に泊まったユースホステルで、夕食の時間が終わっていたので、やはり遅く来たアメリカ人と一緒に食事に行くことに。英語が苦手なので苦労しました。今でもたまーに必死に英語を話そうとする夢を見ます。
人間違いされた。。。
電車を待っているときにこちらに向かってくるので「どうしよう」と思って身構えていたら、「この電車は京都に行きますか?」と普通に日本語で聞かれたw
道を聞かれました。 話したことにならない?
最近では、行きたい場所への乗り物と道順を聞かれた。たまたま同じ方面であったこともあって、連れて行ったことで、とても感謝された。他いろいろあり。
結構話しかけられやすい
まあね〜
京都で英会話。中国の方とも
空港へ向かう電車の中で。 道案内でも会話だと思いますが何か?
何度か道を訊かれたことが。観光目的かどうかまでは知りませんが…。
話しかけやすいのか、よく声を掛けられて道を聞かれたりする。 しかし日本語以外話せないので、日本語でしか返事ができない...。
電車料金と切符の買い方が分からなかったようなので代わりに買った事はあるが、会話はお互いに日本語の名詞を言い合うカタコトだった。笑
日光と浅草と箱根で
会話というか手話のようになってしまった。
よく話かけられる。英語喋れないんだけど。
時々あるけれど、意外と少ないような……。オリンピックに向けてもっと増えるかな。
京都でお寺に行くまでの道を聞かれて、着くまでに意気投合しました。
ない を選んだ人たちのコメント
まだ、無い。
言葉がわかりません
観光地に行かない
観光客では無いですが 当地に住んでいる外国人となら 片言でお話しをした事はあります
まったくない、話してみたい気もするけど・・・小心者だから・・・。
留学生らしき人と話したことがある。 日本語で・・・。。 寒くないですか? ダイジョブ・・・。
観光客じゃない人ならあるけど・・
接する機会が無い。
です
野沢温泉のスキーシーズン、夕飯を食べに食堂に入ると、日本人より外国人の方が断然多い。でも、話したことは、ないです。お店の方々は、英語で対応、がんばっていらっしゃいます。
仕事関係で話したことはある。道案内だけ。
ないねえ
ない
仕事や留学で来たって人なら……
ない
道を聞かれて答えただけ。
話せません。 一度JR成田駅で外国人の方から道を尋ねられましたね。何とか事なきを得ましたが
話せない
海外で海外の観光客と話したことはある。
道案内くらいしかやったことがない…
観光客はない
英語に自信がないので、近くを通り過ごしたことはある
新幹線の車内販売の仕事をしてた時、何度か話しかけられた事はありますが、会話といえるほど話してない
なし
機会がないから
観光客とはありませんが、住んでいる方とはあります。