「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. スイカはどうやって食べる?
)回答期間 7月3日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.730
- ECナビ10周年感謝祭開催中!好きなポイントゲット方法はどっち?
- No.729
- 10年間続けていることがある?
- No.728
- 梅干しはどっちが好き?
- No.727
- 「ら」抜き言葉、許容できる?
- No.726
- 夏は好き?嫌い?
- No.725
- 車を買うならどっち?
- No.724
- 食べ放題に行くならどっち?
- No.723
- 夏にリラックスしに行くならどっち?
- No.722
- 肉じゃがに入れる肉はどっち?
- No.721
- あなたは理系?それとも文系?
- No.720
- 現在使用しているテレビのサイズは?
- No.719
- 好きなチョコはどっち?
- No.718
- 家族の誕生日を覚えている?
- No.717
- 星占いを信じる?
- No.716
- ポイントチラシで現金が当たるキャンペーン中なのを知ってる?
- No.715
- ネットオークションで商品を落札したことがある?
- No.714
- 鉄棒で逆上がりができる?
- No.713
- 有名になりたい?
- No.712
- あなたは勘がするどい?にぶい?
- No.711
- 自分はどっちに似ていると思う?
- No.710
- クレジットカードを作る時に年会費の有無を重視する?
- No.709
- ECナビ宝くじ「ガラガラでポン!」で「金」が出たことある?
- No.708
- いつも指輪をしている?
- No.707
- 好きなエリアはどっち?
- No.706
- いまの人生に満足している?
- No.705
- 現在、OSがWindows XPのパソコンを使っている?
- No.704
- バスタオルは毎日洗っている?
- No.703
- PeXで毎日ポイントゲットしている?
- No.702
- 落ち込んでいる時に聞きたいのはどっち?
- No.701
- どっちの食べ物が好き?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
大きいまま を選んだ人たちのコメント
冷やして豪快に!!
豪快にかぶりつくのが最高!
こんなことを聞いてどう・・・ってただなんとなく気になったからでねか?大した意味は無くてもイイw
やっぱスイカはスイカらしく。
縦割りくし形に切らないと上と下では甘味が違うから不公平
食べづらいけどスイカだよ?リンゴ剥きで食べるのが夢
かぶりつくのが、 スイカの食べ方だとおもってました!
ガブッといきます。
豪快に
まあ、8分割くらいですかね。
あまり細かくしてしまうと邪魔くさいので
スプーンで ○ アナ ほがしながら
でも、6分の1もあれば十分です
小さく切り分けるってサイコロサイズのことじゃ無かったのか‥。でも1/4以下〜だからまあ大きいでしょ。
たくさん食べたい
大きいまんまで食べます。
醍醐味!!
くし形に切ってスプーンで食べる
志村食いするのが醍醐味w
基本丸かじりやろ
食べ応えがあるからね〜
そりゃ大きいままでしょ
スイカって丸いのを半分に切って、スプーンでほじくって食べるものでしょ?
夏のくだもので、スイカが一番だ〜い好き、かぶりつく。
8分の1くらい切り分けたのをかぶりつきます。最近は4分の1。ええと・・どれぐらいが小さいになるの?
大人なので
小さく切り分ける を選んだ人たちのコメント
です。
大きいままって…まるごとってこと?無理だろ?
まだまだ高いので今年に入って食べてませんね。
小さく
かな?
スイカはあまり好きじゃない…というか瓜系全部苦手。きゅうり、かぼちゃ、あとメロンも。
食べやすいから。
スイカ嫌いなので食べないです。
こっち
こっちでしょ。
豪快にいきたいが、汚れる
どっちでもおいしいよ
顔がべたべたになるので大きいままは嫌なのだが、家族はお構いなく出す。で、自分で割るか切る。
こちらのほうが食べやすい
です
食べるのは少しで良いから
食べられる量だけ
大きいままって、どれぐらい?
どのくらいを大きいと言い、どれくらいを小さいと言うのか自体がよくわからない。そもそもこんなことを聞いてどうするの?
大きいまま食べるほどスイカが好きではないので。
小さくとはどのくらい・・・?
子供にも食べやすい
大きいのはいいことですが、歯が立たない
お口が小さいものですから〜。
1個買いはしないので
一口サイズに切って冷蔵庫で冷やして食べる、食べるのに楽で大きいスイカでも好きな量食べて、いつでもまた冷蔵庫から、出して食べることが出来る。