「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. クレジットカードを作る時に年会費の有無を重視する?
)回答期間 6月12日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.709
- ECナビ宝くじ「ガラガラでポン!」で「金」が出たことある?
- No.708
- いつも指輪をしている?
- No.707
- 好きなエリアはどっち?
- No.706
- いまの人生に満足している?
- No.705
- 現在、OSがWindows XPのパソコンを使っている?
- No.704
- バスタオルは毎日洗っている?
- No.703
- PeXで毎日ポイントゲットしている?
- No.702
- 落ち込んでいる時に聞きたいのはどっち?
- No.701
- どっちの食べ物が好き?
- No.700
- 今の仕事に満足している?
- No.699
- 演奏してみたい楽器はどっち?
- No.698
- 鮭の皮は食べる?
- No.697
- プロレス観戦した事がある?
- No.696
- 好きなくだものはどっち?
- No.695
- チョコミントアイス、好き?嫌い?
- No.694
- おやつに選ぶならどっち?
- No.693
- 長靴を持っている?
- No.692
- お風呂に入浴剤を入れる?
- No.691
- 化粧をした顔とすっぴん、好きなのはどっち?
- No.690
- 街なかで配られているポケットティッシュをもらう?
- No.689
- 野菜などを宅配サービスで購入したことがある?
- No.688
- 視力は良い?悪い?
- No.687
- 自分の未来を知りたいと思う?
- No.686
- いま夢中になっているアイドルがいる?
- No.685
- 電車代節約のためにどのくらい歩ける?
- No.684
- 利用したい、またはしているSNSはどっち?
- No.683
- 好きなたまご料理はどっち?
- No.682
- レジでお財布を忘れて困ったことがある?
- No.681
- スマートフォンをもっている?
- No.680
- 「クッキングマスター」のアイテムで欲しいのはどっち?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
はい を選んだ人たちのコメント
勿論
年会費などムダ金は使いたくない
いまどきあり得ないでしょ!
無料がいいです!
もちろん、年会費は無料の物が良いです。
そりゃそうでしょ
無料じゃないとな。
私大阪生まれあるよ。年会費なんか払いたくないあるな。
基本中の基本です。
基本無料。
もちろんです
年会費無料、一括払いでカード会社を儲けさせてやるものか(笑)
かな?
でも、カードは絶対に作りません
年会費の出費は大きいから。
もったいないもん。
ほぼそれで決めてる。特典いらね。
価格に見合っていれば
無料がいい
三井住友は悪質だから無料でも入らないけどね
当然無料が良い!
まあまあ
年会費は無料で・・・
今は年会費タダが当たり前
こっち。
当然ですよ〜
いいえ を選んだ人たちのコメント
持っていないからわからない
??
年会費に見合うサービスが付随しておればよい
関係なし。さすがに年会費10万円のブラックカードは作れませんが。
サービス内容
クレジットカード持ってません。
クレジットカード持たないし
年会費だけでは選ばないです。その他のサービスも重要ですから。
いや
単純に会費を取っている方がしっかり運営されているのではないですか?
リボ払いのカードを年会費無料だけ強調して宣伝しとるから要注意やで
もともとよっぽど利点がないと作らないからなんとも。
重視はしないが、年会費があるからってカードを作らない理由とはしないだけ。
ステータスですが今は必要無かったです。
年会費3000円のカードを1枚持っている。要年会費のカードにはそれなりの保障があったりするので。
少しは気にしますが、入ってからのメリットの方が大事なので。
作らない
そもそもクレジットカード作らないので
お金は払う。信頼度が大事。
クレジットカードは一切作らない!
要は、どれだけ生活に密着しているか。
安全性、利用範囲、サービスを考えたら無料カードにはなんの魅力も無い
特典などにもよる
20年以上前に作ったクレジットカード1枚から増やしたことがなく、これから増やすつもりもないので気にしていません。
年会費5万円だけど、それに値する見返りあり。無料のカードしか作らない人にはわからないと思います。
間違っていいえをクリックした