まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 貴重な体験!【川の生きもの調査】ゲンジボタルの幼虫を観察できる「ホタルの幼虫 調査・観察会」開催

貴重な体験!【川の生きもの調査】ゲンジボタルの幼虫を観察できる「ホタルの幼虫 調査・観察会」開催

マイナビウーマン

学習

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

兵庫県川西市・川西市黒川里山センターは3月22日(土)、黒川里山塾「ホタルの幼虫 調査・観察会」を開催します。

Main

一緒に生きものたちを調査・観察してみませんか?

「黒川の自然や文化、人の魅力を伝える」という目的で実施されている黒川里山塾。今回は、ホタルをはじめとした、水生昆虫の観察会を開催します。

Sub1

黒川里山センターの近くを流れる“黒川”は、山や田畑に囲まれた里山の中を流れています。毎年6月頃、この黒川にゲンジボタルが飛びます。

3月頃は、ゲンジボタルの幼虫や羽化間近な水生昆虫たちが観察できるはず。いったい何頭、何種類、見つけられるでしょう。

そっと、川の中をのぞいてみませんか?

開催概要

<日時>3月22日(土)10時〜12時 ※雨天中止
<場所>川西市黒川里山センター 集合・解散(兵庫県川西市黒川字中尾264)
<対象>5才以上 30名
・小学生以下の子どもが参加する場合、保護者の同伴が必要です。
・4才以下無料
<内容>川の生きものを採取して、図鑑を見ながら特徴を解説
<参加費>一人 300円(5歳以上の人数分のチケットを購入してください/付き添い者も参加費は必要です)
<講師>川西生きもの研究会
<服装・持ち物>川に入れる服装、ぬれてもよい長靴・運動靴、タオル、着替え、飲みもの
※網・用具・資料等は、川西生きもの研究会が準備します。
<申し込み>https://hotaru0322.peatix.com/
<場所・主催>川西市黒川里山センター
・〒666-0101 兵庫県川西市黒川字中尾264
・TEL: 072-738-0107 
・Email: info@kurokawa-satoyama.jp
ホームページ:https://kurokawa-satoyama.jp/
開館日:水曜〜日曜日 9時〜17時(月火祝・休み)

NPO法人コクレオの森
https://cokreono-mori.com

(マイナビ子育て編集部)

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。