まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「新・世界最長航空路線専用機」スゴすぎる客室の全容とは 飛行時間「20時間超」…来年初号機受領へ

「新・世界最長航空路線専用機」スゴすぎる客室の全容とは 飛行時間「20時間超」…来年初号機受領へ

乗りものニュース

旅行

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

すごい設備が目白押し!

2026年後半受領へ

 オーストラリアのカンタス航空では、「プロジェクト・サンライズ」と呼ばれる豪州発着の超長距離国際線を開設する計画です。それにともなって同社が、この計画の専用機として導入予定の「エアバスA350-1000」の初号機を2026年後半に受領する見通しだと、複数の海外メディアが報じています。この専用機は特殊な用途ゆえ、特別で斬新な客室仕様を持ちます。

Large figure1 gallery2カンタス航空「プロジェクトサンライズ」デモツアーの様子(画像:エアバス)

 「プロジェクト・サンライズ」は、シドニー~イギリス・ロンドン(約1万7000km)、アメリカ・ニューヨーク(約1万6000km)を直行便で結ぶというもの。このプロジェクトが実現すれば、新たな“世界最長の定期便”が誕生する予定です。そのフライト時間は最長で、22時間を計画しているとのことです。

 この客室A350-1000はファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスの4クラス構成で、計238席が配されます。

 ファーストクラスは横1-1-1列で、計6席。それぞれの席には約2mの長さを持つ固定ベッドを搭載し、その隣にリクライニングチェアや2人用のダイニング・テーブル、32インチの大型モニターなどを備えます。同社は「ミニ・ブティックホテルの部屋にいるような気分になれるさまざまな機能が備わっている」と紹介しています。

 ビジネスクラスは横1-2-1列で、計52席。全長約2mの長さにもなるフルフラットシートを搭載し、大きな鏡や大容量の収容スペース、大型ダイニング・テーブルなどを備えます。機内モニターは18インチのものを搭載。全席、隣席をまたぐことなく通路に直接アクセスでき、プライバシー確保のための引き戸も設置される予定です。

プレエコ・エコ、そして世界初設備!

 プレミアムエコノミーは横2-4-2列で、40席構成。「人間工学、エンターテイメント、プライバシーに重点を置いて」設計されたもの。またファースト、ビジネスと並び、ワイヤレス充電機能も組み込まれています。

Large figure2 gallery1カンタス航空の「プロジェクト・サンライズ」担当機の客室イメージ(画像:カンタス航空)。

 エコノミークラスは横3-3-3列で140席。こちらも、カンタス航空機の中で最も広いシートピッチ(座席の前後間隔)となる33インチ(約84cm)が確保されたレイアウトとなり、個人用モニターや高速USB-C充電ポートがすべての席に設置されています。

 さらにこの機には、世界で初めて客室内に脚を伸ばして軽い運動などができるユニークな区画「ウェルビーングゾーン」などが設けられる予定です。これはプレミアムエコノミーとエコノミークラスの間に設置され、彫刻された壁パネルがあしらわられるほか、ストレッチハンドル、水分補給ステーションを設置。モニターからは、ガイド付きのエクササイズプログラムが放映されるといいます。また、全席で無料の機内Wi-Fiも使用可能となる計画です。

 海外報道によると、「プロジェクト・サンライズ」向けのA350-1000初号機は、今年9月に最終組み立て段階に入り、その後飛行試験ののち、同社に納入される予定とのことです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。