まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 男女の双子出産の人気YouTuber、産後集中治療室に運ばれ「本当に命がけだった」壮絶な痛みに吐き続け、緊急帝王切開に

男女の双子出産の人気YouTuber、産後集中治療室に運ばれ「本当に命がけだった」壮絶な痛みに吐き続け、緊急帝王切開に

マイナビウーマン

その他

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

3人組女性YouTuberグループ・ヘラヘラ三銃士のありしゃんさんが、双子の出産を公表しました。子どもの性別は男の子と女の子だといいます。

■「体がこれ以上やったら死ぬかもって」

昨年12月に年下の一般男性と結婚したありしゃんさん。双子を授かり、妊娠後期は自宅で絶対安静の日々が続いていました。

ありしゃんさんは4日、Instagramで出産を発表。「39週までお腹の中でのんびり過ごしてくれた2人でしたが中々、出てきてくれず5日間促進剤からの12時間の陣痛の末に、緊急帝王切開になりフルコースのお産になりました」と明かし、男女の双子を抱っこする写真を公開しました。

さらにYouTube動画でも出産について報告。メンバーと双子が初めて対面する様子を公開し、「かわいい!」「顔がもう出来あがってる」「パパ似じゃない⁉」と歓声が上がりました。

ありしゃんさんは双子の経腟分娩を予定していましたが、最終的には緊急帝王切開になったといい、「『出産命がけ』ってあるじゃん?ガチだね。あれは本当に命がけだなと思いました」と、その経緯を説明。

促進剤を4回ほど使い経膣分娩を試みましたが、陣痛の激痛に苦しむもなかなか子宮口は全開まで開かず。「えぐられるように痛いのがずっと続いて。結果的にずっと吐いてたの。痛すぎて吐いちゃって、波もあるから吐いてまた痛くなって吐いて痛くなって」と、あまりの痛みに嘔吐を繰り返し、時計を見ると「15時だったのが気付いたら23時」。およそ8時間耐えて意識も朦朧です。

そのまま自然に生まれるまで待つか、緊急帝王切開をするかという選択肢があり、助産師さんに「どうしますか」と聞かれたありしゃんさんは、「もうどうしようってなって。でも頑張れなかったの、それ以上。体がこれ以上やったら死ぬかもって直感で。もう帝王切開してくださいって言って」と、後者を選択。緊急帝王切開で、無事に元気な双子の赤ちゃんが誕生したことを明かしました。

陣痛の間、夫はずっと腰などをさすってサポートしてくれ、翌日には腕が筋肉痛になって上がらなかったそう。その時は必至でいろいろ言ってしまったそうですが、あらためて考えると「あんなに死ぬ瀬戸際までの姿、痛がってわめいてる姿を見せられるのは、旦那しかいない。親に見せられない」と感謝の気持ちを述べていました。

また、産後は急にハイになって「眠れないくらいギンギン」になったと思ったら、急にプツンと何かが切れて集中治療室に運ばれてしまったという壮絶な経験もした,、ありしゃんさん。NICUにいる双子に会いに行くところで気持ち悪くて吐きそうになり、ひどい顔色で、急遽集中治療室に運ばれ、輸血も2回したといいます。

今はすっかり回復したものの、何が起こるかわからないのがお産です。ありしゃんさんたちは、大学病院での出産で幸いだった、と安堵していました。

■双子出産で帝王切開が多い理由

双子の出産では帝王切開が選ばれるケースが多いのですが、それには経腟分娩することで引き起こされる可能性があるリスクを回避するためという理由があります。多胎の経腟分娩リスクにはたとえば次のようなものがあります。

・赤ちゃん同士の身体やへその緒が絡まってしまったり、先にへその緒が出てきたりする
へその緒が絡まることは単胎(一度にひとりの赤ちゃんを妊娠すること)でもあり得ますが、双子ではひとりめを出産後、ふたりめのへその緒が先に出てきて挟まってしまったりすることがあります。

・分娩後に出血が止まりにくくなる
弛緩出血(しかんしゅけつ)とは、出産後子宮の筋肉が伸びきったまま収縮せず、胎盤が剥がれたあとがうまくふさがらずに出血量が増えてしまうことです。実は経腟分娩でも、帝王切開の場合でも起こり得るリスクですが、双子を妊娠することで単胎よりもさらに子宮が大きく伸びるので、多胎妊娠(たたいにんしん)の場合はリスクが高いと考えられています。

・分娩中にお産が進みにくくなりやすい
たとえば、ひとりめを出産した後に子宮内の圧が下がって陣痛が弱くなってしまいお産が進まなくなるケースなどです。この場合、ひとりめは経腟分娩でもふたりめは帝王切開に切り替わることもあります。

赤ちゃんへのトラブルはひとりめよりもふたりめを産むときに起こる場合が多いです。それは、ひとりめが産まれると子宮にスペースができ、ふたりめが逆子になってしまうなど、胎位異常が起こることが多いからです。双子を予定帝王切開で出産するケースが多いのは、こうしたトラブルを未然に防ぐためです。

参照:
【医師監修】双子出産まとめ!自然分娩できる条件とは?帝王切開の理由と出産費用

(マイナビ子育て編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。