まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【賛否】キッチンのシンクで「うがい・歯磨き」アリorナシ? SNS“拒否反応”相次ぐ「気持ち悪い」「マジでやめて」

【賛否】キッチンのシンクで「うがい・歯磨き」アリorナシ? SNS“拒否反応”相次ぐ「気持ち悪い」「マジでやめて」

オトナンサー

趣味

32

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
キッチンのシンクで「歯磨き」…あなたの意見は?
キッチンのシンクで「歯磨き」…あなたの意見は?

 キッチンのシンクは本来、調理や食器洗いのための場所。しかし中には、うがいや歯磨きをする人も少なくないようです。SNSでは、シンクを使ったうがいや歯磨きに「やめてほしい!」と否定的な声が多く上がっていました。

「義父がシンクで入れ歯を洗うのが嫌」

 なぜ、うがいなどでシンクを利用されると嫌なのでしょうか? 否定派の声を見ていくと「すぐ横で食器を乾かしていたり、食材が置いてあったりすることもあるのに…うがいはマジでやめてほしい」「夫がいつも帰宅後キッチンで手洗いうがいをする! うがいして出た菌がキッチンに飛び散りそうで嫌」といった声が。確かに、口の中の水がシンク周辺に飛ぶ可能性を考えると、衛生面が気になる気持ちも分かります。

 外から帰ってきたときは「うがい、手洗い」がセットになりますが、手洗いについては比較的許容されている模様。食器洗いの延長で手を洗うことも多いため、そこまで抵抗を感じない人が多いのでしょう。

 うがいに対する抵抗感が強いのは、「口から吐いた水をシンクに流す」という理由もあるかもしれません。同じ理由で、シンクでの歯磨きも賛否が分かれています。「口から出した泡がシンクに落ちるのが不快」「口から出したものが流れる様子を見るだけで嫌な気持ちになる」といった拒否反応が。一方で「汚いと思いつつも、リビングのテレビを見ながらシンクで歯を磨いてしまうことがある」など、ついやってしまうという声も寄せられていました。

 うがいや手洗い、歯磨きの他にも「義父がシンクで入れ歯を洗うのが嫌」「洗面所が混んでいると、夫がキッチンで顔を洗う。気持ち悪いからやめてほしい」との意見も。料理や食器洗い以外の用途でシンクを使う場合には、何かしら不快に思う人がいるようですね。

 シンクの使い方については人によって大きく感覚が異なるため、「自分は気にしない」からといって家族も同じとは限りません。特にシンクは食器や食品を扱う場所だからこそ、衛生面を気にする人も多いもの。もし、家族のシンクの使い方にモヤモヤを感じているなら、率直に話し合ってみるのも一つの方法かもしれませんね。

 キッチンのシンクでのうがいや歯磨き、あなたはアリですか? それともナシですか?

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。