まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【男性編】飲食店デートで「マナーだと思うこと」トップ10発表! 2位「男性がドアを開けてあげる」…圧倒的1位は?

【男性編】飲食店デートで「マナーだと思うこと」トップ10発表! 2位「男性がドアを開けてあげる」…圧倒的1位は?

オトナンサー

その他

19

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
飲食店デートで「マナーだと思うこと」1位は?
飲食店デートで「マナーだと思うこと」1位は?

 リクルート(東京都千代田区)の外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」が、「飲食店デートでのマナー」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。

女性よりも男性の方が気を使っている?

 調査は2024年3月15日から同月16日、全国の20~60代の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計1035人(男性517人、女性518人)の有効回答を得ています。なお、回答割合は選択肢(後述)の中から「マナーだと思う」「マナーとまでは思わないが、した方がよいと思う」「どちらでも特に気にならない」「むしろマナー違反だ」から1つ選択し、そのうち「マナーだと思う」「マナーとまでは思わないが、した方が良いと思う」を選んだ人の割合を集計したものです。

 調査の結果、「男性が思う『デートでマナーだと思うこと』『した方がよいと思う』こと」1位となったのは、「極力スマホをいじらない」(79.3%)。2位以下に大差をつけてのトップとなりました。

 次いで、2位「男性がドアを開けてあげる」(62.5%)、3位「ドリンクの減り具合を見て次に何を頼むか聞く」(59.2%)と続いています。

 なお、同社によると、男性の方が「マナーだと思う」「した方が良いと思う」と答えた人の割合が高かったのは15項目のうち13項目に上ったといい、「全般的に女性よりも男性の方が飲食店デートで気を使っている」ことが分かったということです。

 調査結果を受けて、「ホットペッパーグルメ外食総研」研究員の田中直樹さんは「飲食店デートにおいてどんな振る舞いがマナーだと思われているのか調査したところ、男性よりも女性の方が『マナーだと思う』『した方がよいと思う』の数値が高かったのは『スマホをいじらない』『感想を相手に言う』のコミュニケーションに関する2項目だけでした」「男性の方が女性よりも気を使う項目が多いことが分かった一方、女性は『女性への気遣い』よりもコミュニケーションを取ることこそデートでのマナーだと考えているようです」とコメントを寄せています。

 飲食店デートでの「マナーだと思うこと」「した方がよいと思うこと」、あなたはどう考えますか?

※提示した選択肢
男性がお店の予約をする/男性がドアを開けてあげる/女性は上座に座ってもらう/女性の上着を掛けてあげる/男性がお店の看板メニューなどの下調べをしておく/男性が店員を呼ぶ・注文する/男性が食べるペースを女性に合わせる/食べたものの感想を相手に言う/ドリンクの追加注文のペースを相手に合わせる/ドリンクの減り具合を見て次に何を頼むか聞く/極力スマホをいじらない/食事が終わった後に男性が女性にトイレに行くよう促す/会計前に女性はトイレに行く/会計は女性がトイレに行っている間に男性がする/男性が食事代を全て出す

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。