「おしえて!どっち?」は2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、1ポイントもらえます。
あなたの意見は多数派?それとも少数派?選んでポイントGET!
回答やコメントするにはログインしてください
集計結果(
Q. あなたは自家製ジンジャーエールを作った事はある?
)回答期間 6月23日 0時〜23時まで
続いて、ポイントチラシでポイントをGETしよう!
結果をFacebookでシェア
Facebookこれまでの質問はこちら。気になる結果は・・・
- No.3642
- ボウリングでストライクを出したことがある?
- No.3641
- あなたは、夏至の日の意味を知っている?
- No.3640
- あなたは、エビフライを食べる時尻尾まで食べる?
- No.3639
- 好きな格言はある?
- No.3638
- あなたは、街頭インタビューをされたことはある?
- No.3637
- あなたは、コストコに行ったことはある?
- No.3636
- あなたはテリーヌを食べたことがある?
- No.3635
- 生姜は好き?
- No.3634
- あなたは世界一黒い鳥カタカケフチョウを知っている?
- No.3633
- あなたは、昔のアニメ「鉄人28号」を知っている?
- No.3632
- バルサミコ酢の作り方を知っている?
- No.3631
- あなたは、日光浴は好き?
- No.3630
- 唐揚げは、もも肉とむね肉どっちが好き?
- No.3629
- 今日はロックの日。あなたは、ロックバンドの音楽は聴く?
- No.3628
- あなたはお菓子を自作したことがある?
- No.3627
- ハンドソープを使用する際、液状と泡状のどちらを使用している?
- No.3626
- あなたは、ラベンダーの香りは好き?
- No.3625
- あなたは心太(ところてん)の原料を知っている?
- No.3624
- あなたは、紫陽花(アジサイ)は好き?
- No.3623
- あなたは、すでに衣替えを行った?
- No.3622
- あなたは医療のシンボル「アスクレピオスの杖」を知っている?
- No.3621
- あなたは世界一深い海マリアナ海溝を知っている?
- No.3620
- あなたはなぞなぞやクイズ、謎解きは好き?
- No.3619
- あなたはずんだ餅を食べたことがある?
- No.3618
- 知らない単語や難しい漢字を見た際すぐ意味を調べる?
- No.3617
- あなたはeスポーツを知っている?
- No.3616
- 手紙で文通している人がいたことがある?
- No.3615
- あなたはローストビーフを自分で作った事がある?
- No.3614
- あなたは好きな画家はいる?
- No.3613
- あなたは黒部ダムを知っている?
「おしえて!どっち?」について
- ルール説明
-
- 2つの選択肢のうちどちらかを選ぶと、即時で1ポイントもらえます。
- パソコン版とスマホ版それぞれから1日1ポイントずつ、あわせて最大2ポイントもらえます。
- 注意事項
- 回答した内容の変更、取り消しはできません。
作ったことがある を選んだ人たちのコメント
なかったわ
生姜を沢山もらった時に作ったよ。
ジンをジャーしてエールにしてできあがり。作ってみれば簡単で美味しかった。
市販のジンジャーエールに追い生姜をして、自家製ジンジャーエール
コーラとかジンジャーエールは家庭でも作れると知って1度は作ってみようかと思いチャレンジしました。
ショウガのハチミツ漬けを作ったら、炭酸水を買ってくるので。
おいしくできなかったけど
案外美味しい、面倒だけど
生姜のはちみつ漬けを炭酸で割ったものをジンジャーエールと言っていいものならば。
はい
生姜と蜂蜜と炭酸で、適当にそれっぽいものを。
あまりおいしくなかった
毎年、生姜と砂糖をじっくり煮込んでシロップを作り炭酸水で割って飲みます。とても美味しい。手作りのを飲むと、市販のジンジャーエールを美味しく感じなくなります。
ひとにより
ある
ない
かなり前に
毎年作ってます。 はちみつとショウガと炭酸水の消費半端ない
生姜も自分で育てた。
ありますよ。うまくいかなかったけど。
生姜サイダー。
焼酎に、ショウガのスリおろし(絞り汁でも可)、強炭酸水、リンゴ酢を混ぜて飲むと美味しいよ。 ただし、炭酸は歯を溶かすから、飲み終わったら、よく歯を磨いてくださいね。
amazonで買ったしょうがパウダー+炭酸水で
作った事がある三ツ矢サイダーにショウガすりおろし
昔、何度か作ったことがあります。
自分好みに出来るから。市販は甘過ぎるので。
作ったことがない を選んだ人たちのコメント
飲んでみたい。
母が新生姜と見るや買いまくって茶色に煮ることはしている。
買うよ
あるわけない。
ありません
ないですね。
ない
ないです。
あまり飲まないからね。
作ってみたいです。
無い
そんなこと考えたこともない。
無いです
生姜湯は飲むけどジンジャーエールは飲んだことないかも…
作れません。
作ろうと思ったことがないっちゅね。
あんなもの自宅で出来るものなんですかね。
自家製が出来るんですね〜
最近クラフトジンジャーエールとかクラフトコーラとか流行っているんでしょうか。
作るという発想がありませんでした。
自分で作ろうとは思いません。生姜を使うのは蓋の生姜焼きくらいかな。
ひとりもんにそんなことさせるな!
ないです。
梅のはちみつ漬けはやったがこれはしていないよ!
知らない
作れない