まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道

上高地への「クネクネ区間」1kmのトンネルで解消へ 進む国道158号改良 中部縦貫道の沿道

乗りものニュース

ビジネス

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

国道158号「狸平トンネル」の銘板除幕式が行われました。

ダムのたもとに新トンネル

 長野県の松本建設事務所は2025年7月1日、国道158号で事業を進めていた「狸平トンネル」について、銘板の除幕式を行ったとXに投稿しました。

Large figure1 gallery18国道158号の狸平地区。狭い上カーブが多く大型車のすれ違いができない(画像:長野県)。

 国道158号は松本市街から上高地、飛騨高山方面へ通じる幹線で、「中部縦貫道」の並行道路にあたります。中部縦貫道の長野県内の多くは事業化されていませんが、並行して国道158号現道の改良が行われています。

 狸平地区(松本市)もその一つです。梓川と断崖絶壁に挟まれた線形不良区間を回避する1540mのバイパスが建設されています。その大部分を占める狸平トンネルは長さ1060mで、約2年をかけて2024年8月に貫通しました。

 断崖絶壁の現道は交通事故だけでなく落石も多く、代替路がないため集落の孤立や観光・物流への影響が懸念されています。バイパスは現道の北側に建設され、トンネルを抜けた上高地側は、稲核(いねこき)ダム近くに建設される梓川の新たな橋を通して現道に取り付きます。

 松本建設事務所によると、開通の時期は未定とのことですが、事業化当初の完成見込みは2025年度となっています。

 なお、国道158号の改良は、より梓川上流の奈川渡ダム付近でも行われており、バスがすれ違えない狭小トンネル4本を一気に回避する約2100mのバイパス工事が進められています。

 これとは別に、長野道の松本JCTから波田IC(いずれも仮称)まで、「中部縦貫道」の一部となる「松本波田道路」5.8kmの建設も進められていますが、そこから岐阜県境の安房峠道路までをつなぐ区間「波田-中ノ湯」区間は、未だルート帯すら提示されていない中部縦貫道の大きな空白地帯となっています。

【写真】トンネルの銘板除幕式

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。