まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • お値段2098万円の“ステーションワゴン”登場! 究極の「BMW3シリーズツーリング」 日本向けわずか30台の激レア仕様

お値段2098万円の“ステーションワゴン”登場! 究極の「BMW3シリーズツーリング」 日本向けわずか30台の激レア仕様

乗りものニュース

乗り物

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

BMW「M3」シリーズの新モデルとなる「M3 CSツーリング」が発表されました。

日本では30台の限定販売! 2098万円の「CS」モデルとは

 2025年7月1日、BMWのスポーツワゴンとしては最高峰のモデルとなる「M3 CSツーリング」が日本デビューを果たしました。

Large figure1 gallery1新型BMW「M3 CSツーリング」のリア周り(画像:BMW)

 BMWにとって初となる、ワゴンの“CS”モデルは、いったいどのようなクルマなのでしょうか。

 そもそもBMW「M3」は、同社のコンパクトセダン「3シリーズ」のハイパフォーマンスバージョンとして長年親しまれています。現行型は2020年に発表され、2022年には歴代で初となるステーションワゴンの「M3 ツーリング」が登場(日本には翌2023年に導入)しました。

 今回、日本でデビューした「M3 CSツーリング」は、M3ツーリングの運動性能をより本格的に強化したモデルです。「CS」とは「Competition Sport」の意味で、BMW Mモデルのなかでも最高峰のスポーツモデルに与えられてきたネーミングです。M3 CSツーリングは、ステーションワゴンとして“CS”の名前がつけられた初のモデルとなります。

 搭載するエンジンは、M3 ツーリングに積まれる「S58B30A」型、3リッター直列6気筒DOHCツインターボユニットがベースです。ブーストアップなどの各種チューニングによって、最高出力はノーマルよりも20psアップの550ps、0-100km/h加速は3.5秒(ヨーロッパ仕様)をマークしています。

 また、ボンネット素材にCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用するなど、軽量化にも取り組んでいます。実際、車両重量は1840kgと、ノーマル比で20kg軽くなりました。

 足回りも性能アップに合わせて各部が強化されています。専用サスペンションやスタビライザーを装着するほか、エンジンマウントやギアボックスベアリングには強化タイプを採用。ブレーキには「Mカーボン・セラミックブレーキ」を採用し、制動力を高めています。

 さらに外装においては、BMWのアイコンであるキドニーグリルなどの各部にもCFRP素材を使用。あわせて、デイライトがイエローに光るアダプティブLEDヘッドライトや、ブラックを基調とした専用リアエンブレムも装着し、スポーツムードを高めています。

 インテリアでは、アルカンターラ素材のステアリングやCFRP製のセンターコンソール、カーボン製フロントバケットシートなどが存在感を放ちます。本格的なスポーツ走行を楽しみつつ、大人5人がツーリングできる実用性を兼ね備えたモデルとして仕上げられました。

 日本国内で限定30台のみが販売されるM3 CSツーリング。価格も2098万円と非常に高価ですが、BMW Mシリーズ最高峰の走りが味わえる唯一のワゴンとして、魅力的な選択肢といえるでしょう。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。