まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「るろ剣」の軍艦 実は元ネタあった? 当時の水準だとかなりの性能! なぜ“出オチ”の如く沈んだ?

「るろ剣」の軍艦 実は元ネタあった? 当時の水準だとかなりの性能! なぜ“出オチ”の如く沈んだ?

乗りものニュース

エンタメ

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

令和の現在、「煉獄(れんごく)」といえば煉獄さんの方が圧倒的に有名ですが、平成の時代に『るろうに剣心』作中に登場した「煉獄」という艦がネタになったことがありました。

まさ出オチ艦だった「煉獄」

 創作物で「煉獄(れんごく)」といえば、今や多くの人が、『鬼滅の刃』の無限列車編で活躍した煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)を思い浮かべると思います。しかし、それ以前で「煉獄」といえばマンガ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(以下:るろうに剣心)』で登場した甲鉄艦「煉獄」を思い浮かべるアニメファンもいたはずです。この艦は、出オチのごとくあっけなく沈められた艦として有名です。

Large figure1 gallery4煉獄のモデルになったといわれる「東艦」南北戦争時にアメリカ軍艦「ストーンウォール」として就役した(画像:パブリックドメイン)

「煉獄」は、るろうに剣心の作中でも屈指の人気エピソードである「京都編」で、敵の親玉である志々雄真実(ししおまこと)が国家転覆を目論み、自身の組織が保有する資金の実に5分の3をはたいて購入した、金属の装甲を施した甲鉄艦になります。

 作中で同艦は、艦砲にアームストロング砲を備え、東京を火の海にするべく出航しようとしたまでは良かったのですが、主人公の緋村剣心ほか、斎藤一、相楽左之助らの侵入を許し、小型爆弾の爆発を受け機関部が大破。さらに船底から浸水し、撃沈されています。

 その運命は、フジテレビ系で放送されている再アニメ化された新作では、2025年3月6日深夜に放送された第45話「京都大火(後編)」でもやはりあっけなく沈んでいますが、原作や旧アニメ以上に不可解な爆発・炎上をしています。唯一扱いが良かったのは実写映画くらいで、同作では最終決戦の舞台になっていました。

 あまりにもあっけなく沈んでしまったことと、1990年代に放送された最初のアニメ作品が、2000年代中盤から開始されたネットの動画配信で「世界各国のフタエノキワミ」の一場面としてネットミーム化するなど、主にネタ方面で「煉獄」という名前は刻まれることとなりました。しかし、同作の舞台である明治11年、西暦にすると1878年の時代において、甲鉄艦を私設武装組織が所有しているというのは、かなり異例なことです。

私設の武装組織でこれ持ってたの確かにスゴいけど…

「煉獄」モデルといわれているのは戊辰戦争時に、新政府軍がアメリカから購入した艦である「甲鉄艦」です。同艦は1869年3月25日に旧幕府軍で元新選組の土方歳三が同艦を奪取するべく移乗攻撃(アボルタージュ)した艦としても有名でした。

Large figure2 gallery5建造中の「東艦」こと「ストーンウォール」(画像:アメリカ海軍)

 戊辰戦争後は艦名を「東艦(あずまかん)」に改められ、日本海軍の軍艦として、1874年の佐賀の乱、台湾出兵に参加し、1877年の西南戦争でも周辺の海域に待機していました。つまり旧式化していたとはいえ、海軍の現役艦と同じ艦を武装勢力が持っていたことになります。

 ちなみに、るろうに剣心の作中で、元新選組の幹部は、京都編からメインキャラになった斎藤一のほかにも人の枠を外れた強さを発揮しているので、土方もその例にもれず並外れた戦闘力を持っていたはずです。そのような人物が乗り込んで沈まなかった軍艦と同じような艦が、あっけなく沈んだということは、もはや左之助の持ってきた小型爆弾が異常という結論で片づけるしかありません。

 同爆弾は、戊辰戦争時代に左之助の戦友だった月岡津南が作った炸裂弾となっていますが、とても黒色火薬が原料とは思えません。おそらく現代兵器ばりの高性能火薬が使われていたのでしょう。

 ただ、無事に剣心らを艦砲射撃で追い払ったとしても、東京に艦砲射撃を行うことはかなり困難だったと予想されます。京都編は大久保利通暗殺事件の後の話ですので、日本海軍には「東艦」に1隻加え、それより大きい装甲艦である「扶桑」と装甲はないものの、快速であるコルベットの「金剛」が就役していました。この2隻は「東艦」に積まれたアームストロング砲よりもはるかに強力な主砲を備えている、欧州へ発注した新型艦であるため勝ち目がありません。

 しかも、西南戦争以降は電信などの通信技術が飛躍的に上昇しているので、たとえ巧妙に隠蔽したとしても、不審な大型船が変な行動を取っていれば、即バレて迎え撃たれしまう可能性が高いですので、やはりあっけなくやられていた可能性も高いことでしょう。

 結局志々雄一派は「煉獄」を買うくらいならゲリラ戦をした方が良かったのかもしれません。もしくは組織の資金の全財産を使って最新式の後装式の17cmクルップ砲を持つ快速コルベットを買えば、時代を先取りしすぎたスペックを有す左之助の爆弾以外には勝ち目があったかもしれません。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。