まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 『スイミー』を生んだ巨匠の絵本の世界を体感しよう! 渋谷で「レオ・レオーニの絵本づくり展」

『スイミー』を生んだ巨匠の絵本の世界を体感しよう! 渋谷で「レオ・レオーニの絵本づくり展」

マイナビウーマン

趣味

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

Bunkamuraと朝日新聞社は、7月5日~8月27日、渋谷ヒカリエホールにて、『スイミー』や『アレクサンダとぜんまいねずみといった多数の名作を世に送りだした絵本界の巨匠の展覧会、「レオ・レオーニの絵本づくり展」を開催します。

絵本界の巨匠・レオーニの世界観を体感できる

Bunkamura01

レオ・レオーニ(1910‐1999)は、小学校の教科書でもおなじみの物語『スイミー』や『アレクサンダとぜんまいねずみ』のほか、『あおくんときいろちゃん』といった多数の名作を世に送りだした絵本界の巨匠。

Bunkamura02

その生涯において携わった仕事は、絵本だけでなく、グラフィックデザインやアートディレクションまで多岐にわたります。

Bunkamura03

レオーニが、絵本作りに携わるようになったのは、49歳になってからのこと。同展では、その絵本づくりに焦点を当て、アートディレクターとして培った豊富な経験やセンスに基づく、コラージュをはじめとしたレオーニならではのさまざまなテクニック(技法)を紐解きます。

Bunkamura04

絵本原画の展示はもちろん、レオーニの世界観を映像など多様な手法で体感できるコンテンツも、会場限定で展開します。

同展でしか手に入らない「ミニトートバッグ」と、早割券(一般)がセットになったお得なチケットも販売しています。

Bunkamura05

開催概要

展覧会名:レオ・レオーニの絵本づくり展
会期:2025年7月5日(土)~8月27日(水) 休館日:7月24日(木)
会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
開場時間:10:00~19:00(最終入場は18:30まで)
主催:Bunkamura、朝日新聞社
企画協力:Blueandyellow, LLC、コスモマーチャンダイズィング
協力:好学社、あすなろ書房、至光社、印傳屋上原勇
後援:J-WAVE
お問合せ:050-5541-8600(ハローダイヤル)
展覧会HP:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni/information.html

東急文化村
https://www.bunkamura.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイト・とっておき体験部!を運営しています。くわしくは▶こちら

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。