まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「無人戦闘機用」実験部隊が発足へ もはや創作物の話ではない! 試作機は2025年中には飛行予定

「無人戦闘機用」実験部隊が発足へ もはや創作物の話ではない! 試作機は2025年中には飛行予定

乗りものニュース

ビジネス

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

アメリカ空軍は2025年6月6日、協働交戦航空機(Collaborative Combat Aircraft:CCA)の実験運用部隊(EOU)を発足させたと発表しました。

第5、第6世代機と連携する無人機

 アメリカ空軍は2025年6月6日、協働交戦航空機(Collaborative Combat Aircraft:CCA)の実験運用部隊(EOU)を発足させたと発表しました。

Large figure1 gallery1新進気鋭の防衛企業アンドゥリルが開発中の無人戦闘機YFQ-44A(画像:アメリカ空軍)

 発足式典は前日の6月5日、ネバダ州のネリス空軍基地で行われました。同部隊は2023年から分遣隊として活動してきましたが、この日、作戦部隊相当の完全な飛行隊へと格上げされました。

 CCAは、第5世代および第6世代の有人戦闘機と連携して運用される予定の無人戦闘機で、統合部隊に対し作戦上の柔軟性を提供することが期待されています。任務、コスト、能力といった幅広い要素をカバーすることが求められています。

 第53航空団司令官、ダニエル・レホスキ大佐は「これは我が部隊にとって極めて重要な瞬間です」と述べたうえで、「EOUは、急速な革新への我々のコミットメントを体現しており、兵士たちが将来の戦場を制するために最先端のツールを活用できるようにするものです」と語りました。今後、同部隊は無人戦闘機の実戦配備に向け、重要な役割を担っていくことになります。

 なお、CCAプログラムでは、YFQ-42AおよびYFQ-44Aという試作無人機が開発中です。無人機でありながら戦闘機を示すFがつく試作機はこの両機が初めてです。両機とも、早ければ2025年中に初飛行を行うと見られています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。