まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 旧海軍艦・自衛艦に人名なぜない? 人名都市名がない理由は日本特有の考えによるもの

旧海軍艦・自衛艦に人名なぜない? 人名都市名がない理由は日本特有の考えによるもの

乗りものニュース

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

外国軍艦では、人名由来の艦船名称はわりと広く存在します。一方、日本では、旧日本海軍も海上自衛隊も人名が付与された艦船は存在しません。一説によると、その理由は万一の際による影響を考えた結果といいます。

旧日本海軍最初の命名基準では人名由来もOK

 2019年10月27日、アメリカ海軍において1隻のイージス駆逐艦が進水しました。艦名は「ダニエル・イノウエ」、2012(平成24)年に亡くなった元アメリカ合衆国上院仮議長、ダニエル・イノウエ氏にちなんで名づけられた軍艦です。

 旧日本海軍や海上自衛隊には、人名に由来した艦名を持つ艦船はないため、「ダニエル・イノウエ」の進水は、日本人を含む初めての日系の人名が付いた軍艦になります。

Large 200522 shipname 01史上初めて日系の人名が艦名になったアメリカ海軍のイージス駆逐艦「ダニエル・イノウエ」。2020年後半に就役予定(画像:アメリカ海軍)。

 なぜ日本に人名由来の軍艦がないかというと、起源は旧日本海軍の黎明期にさかのぼります。

 旧日本海軍の創設は1872(明治5)年2月です。当時の海軍艦船は旧江戸(徳川)幕府および日本各地の諸大名が建造したものがほとんどで、戦うための船は軍艦もしくは運輸船の2種類の区分けでしかなく、ふたつの種別の内実も大小さまざまな艦船の混成でした。しかも、それらは名称を変えずに明治政府がそのまま用いたため、軍艦であっても国名、山岳名、気象名などが混在していました。

 そののち明治政府が建造ならびに購入した艦船は、海軍卿(のちの海軍大臣)がいくつかの名称候補を用意し、太政大臣(のちの内閣総理大臣)が天皇陛下に提出、決裁(勅決)という流れで命名されましたが、山や川の名称がメインで、やはり統一性はとれていませんでした。

 そこで艦船数の増加などもあり、最初の命名基準が1874(明治7)年に作られます。とはいえ、このとき軍艦名については日本の名山や大河、国名、または著名な人名に限るとされ、特段、人名付与が禁止されたわけではありませんでした。

人名や都市名を避けるのは軍艦が沈んだときのため

 本格的に戦艦や巡洋艦などの艦種ごとに艦名基準が明確化されたのは、1905(明治38)年8月に定められた「艦名命名則」によってです。これにより戦艦は旧国名、巡洋戦艦および一等巡洋艦(のちの重巡洋艦)は山岳名、二等巡洋艦(のちの軽巡洋艦)は川の名前などと規定され、都市名は使用しないというガイドラインが形作られました。

 そののち、幾多の改正を経て、1933(昭和8)年には、新たに艦種として加わった航空母艦の命名基準が「飛行する瑞兆動物の名」と規定されています。

Large 200522 shipname 02日露戦争で使われた旧日本海軍の戦艦「三笠」。「艦名命名則」が定まる前に命名されたため、戦艦ながら山岳名が由来(画像:アメリカ海軍)。

 前述したように、旧日本海軍も1874(明治7)年から1905(明治38)年までは、軍艦に人名を付与することについて、特に禁止していたわけではありませんでした。それでも人名が付与されることがなかったのは、一説によると明治天皇の強い意向が働いたからといわれています。

 明治天皇は、日本の軍艦名に人名はふさわしくないという考えを持っていたようです。いくら著名な人名であったとしても、仮にその艦船が沈没などした場合、子孫に悪影響を及ぼすとの思いがあったそうで、その意向を受けて、あらかじめ海軍卿(海軍大臣)は候補案のなかに人名を入れることはなかったといわれています。

 1905(明治38)年8月に定められた「艦名命名則」において、都市名が除かれたのも同様の理由からだそうで、やはり都市名の艦船が沈没などした際に、当該地域の住民に悪影響が出るのを懸念したからだといわれています。

 これは、あくまでも諸説あるなかのひとつです。真偽は不明ですが、結果的に1874(明治7)年から1905(明治38)年までのあいだ、人名由来の艦船は誕生しませんでした。

海上自衛隊でも人名使用は不可

 太平洋戦争後、1954(昭和29)年に発足した海上自衛隊においても、1960(昭和35)年に定められた「海上自衛隊の使用する船舶の区分等及び名称等を付与する標準を定める訓令」において、自衛艦の名称付与基準に人名は入っていません。

 こうした経緯から、冒頭に述べたように、アメリカ海軍において就役する軍艦の方が、日本の艦船よりも先に日系の人名が付く形となったのです。

Large 200522 shipname 03海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」。艦名の由来は南極にある白瀬氷河から(画像:海上自衛隊)。

 ちなみに、一般に南極観測船として知られる海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」は、日本で初めて南極探検を行なった白瀬 矗(しらせのぶ)陸軍中尉の名字が由来と思われがちです。

 しかしその由来は、南極にある日本の観測拠点、昭和基地近傍の「白瀬氷河」です。この氷河自体、白瀬中尉の功績を称えて命名されたため、まったく無関係とはいえないものの、白瀬中尉の名前に由来するものではありません。

 なお海上自衛隊の艦名はひらがな表記のため、植物名や山岳名、河川名に由来するものであっても「わかば」や「はるな」、「よしの」など、人名のように思える護衛艦名が出てしまうのは致し方ないのかもしれません。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。