まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「難波」駅なのになぜ「なんば」になったのか 大阪メトロの駅 ひらがな表記の由来

「難波」駅なのになぜ「なんば」になったのか 大阪メトロの駅 ひらがな表記の由来

乗りものニュース

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

大阪メトロ御堂筋線の難波駅、我孫子駅、中百舌鳥駅はもっぱら、ひらがなだけで表記されます。かつては「難波」と漢字表記で、現在も漢字が正式。なぜ変わったのでしょうか。このほか「ひらがな+漢字」の駅にも理由があります。

なんば、あびこ、なかもず…

Large 210412 namba 01御堂筋線の30000系電車(画像:photolibrary)。

 大阪メトロの「なんば」駅はもっぱら、ひらがな表記で案内されますが、本来は漢字表記の「難波」が正式で、乗車券面も漢字で記されています。御堂筋線ではほかにも「あびこ」や「なかもず」といった、ひらがな表記の駅が見られます。

 実は「なんば」駅、看板やホームの表記も、かつては「難波」でした。

 その一方、かつては御堂筋線の難波駅の西側に並行して、四つ橋線の「なんば元町駅」(正式にはこちらも「難波元町」と漢字表記)がありました。同駅は1965(昭和40)年から5年間存続し、1970(昭和45)年、御堂筋線と四つ橋線をつなぐように千日前線の駅が難波にできると、なんば元町駅もひとつの駅として統合され、そのとき案内上の表記が「なんば」に統一されたといいます。

 大阪メトロによると、以前から漢字の「難波」は読みにくいとの声があったとのこと。ちなみに「あびこ(我孫子)」駅と「なかもず(中百舌鳥)」駅は、前者が1960(昭和35)年、後者が1987(昭和62)年の開業ですが、どちらも同様の理由で、当初からひらがなで案内されていたそうです。

 一方、2006(平成18)年に開業した今里筋線には、ひらがなと漢字が混ざった「だいどう豊里」駅があります。この「だいどう」は地名に由来しますが、地元で「大道」と「大桐」の表記があるため、ひらがなにしたということです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。