まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • ロシア空軍の「超貴重な機体」に“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開 胴体上部に「巨大な円盤」

ロシア空軍の「超貴重な機体」に“刺客”が迫る 攻撃の瞬間を捉えた映像が公開 胴体上部に「巨大な円盤」

乗りものニュース

ビジネス

4

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

衝撃の映像が公開されました。

「空の目」A-50早期警戒機が攻撃される

 ウクライナ保安庁(SBU)は2025年6月4日、ロシア軍の航空機を目標とした「クモの巣」作戦で、A-50早期警戒機を攻撃する様子を捉えた映像を公開しました。

Large figure1 gallery3ロシア軍のA-50早期警戒機(画像:ロシア国防省)

 SBUによると、6月1日に実施したこの作戦では、ロシア軍のオレーニャ空軍基地(ムルマンスク州)、イヴァノヴォ空軍基地(イヴァノヴォ州)、ディアギレボ空軍基地(リャザン州)、ベラヤ空軍基地(イルクーツク州)を攻撃したとのこと。攻撃には、カメラを搭載したFPVドローンを用いたことを明らかにしています。

 これにより、Tu-95やTu-160、Tu-22Mといった爆撃機のほか、A-50早期警戒機、An-12輸送機、IL-78輸送機など計41機を破壊したと報告しています。

 既に地上に駐機するTu-95が次々と破壊される映像がSNSで拡散されていますが、今回は新たにA-50が攻撃を受ける映像も正式に公開された形です。ただ、公開された映像に映っている2機のA-50は機体が退色しており、現役の機体ではない可能性があります。また損傷の程度も不明です。

 A-50は、目標検知や味方戦闘機の指揮などを主な任務とする軍用機で、機体に大きなレーダードームを搭載していることが外観上の特徴。ロシア空軍にとっては広域を見通す「目」であり、価格も非常に高価な虎の子とも言える存在です。

 同機は2022年2月のウクライナへの全面侵攻開始以降、その広い探知範囲を活かし、ロシア空軍の航空作戦にレーダー監視能力を提供してきました。一方で配備されている機数は10機に満たず、2022年には2機が失われています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。