まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【夏ディズニー】2025年もびしょ濡れに!水浴びまくりのひんやり体験が楽しすぎ...。ミセスのサプライズ登場も。《編集部レポ》

【夏ディズニー】2025年もびしょ濡れに!水浴びまくりのひんやり体験が楽しすぎ...。ミセスのサプライズ登場も。《編集部レポ》

東京バーゲンマニア

旅行

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

東京ディズニーリゾートでは、2025年7月2日から9月15日までの期間、夏を満喫できるスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」を開催しています。

スペシャルイベントの開催に先駆けて、前日の7月1日に報道関係者などに向けてパレードやショーなどを公開。東京バーゲンマニア編集部も参加してきました。

今回は、暑い夏にうれしい"びしょ濡れ"になれるパレードやスポットなどを中心に紹介します。

びしょ濡れでひんやり

東京ディズニーランドでは、びしょ濡れプログラム「ベイマックスのミッション・クールダウン」を開催中。

23年からはじまった「ベイマックスのミッション・クールダウン」は今年で3回目です。

暑さによって低下したゲストの"エナジーレベル"を上昇させるミッションを任せられたベイマックスが、涼しいミストを撒きながらケアが必要なエリアを探すというもの。
ゲストの"エナジーレベル"が著しく低下しているエリアを検知するとフロートが停止し、大量の水が放たれます。

今年は、Mrs. GREEN APPLEが手掛けたテーマソング「Carrying Happiness(Tokyo Disney Resort Version)」が一部のエリアで流れます。

フロートが停まる位置を中心に、今年もびっしょびしょに濡れます。記者が鑑賞した「クリスタルパレス・レストラン」付近のエリアでは大量の水を浴びました。

なお、鑑賞する位置や風によって水のかかり具合が変わります。
ただ、天気が良ければ洋服などはすぐ乾くのであまり心配しなくても良さそう。荷物など絶対に濡れたくないものがある人はあらかじめ対策しておくのがベストです。

ちなみに報道関係者などに向けて公開された7月1日は、「ベイマックスのミッション・クールダウン」前にスペシャルグリーティングとして、Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さん、若井滉斗さん、藤澤涼架さんがパレードルートに登場。

当日、スペシャルグリーティング開催のアナウンスが流れると、パーク内の一部ゲストから驚きや喜びの声があがっていました。

東京ディズニーランドでは、他にもびしょ濡れになれるエリアがあります。

トゥーンタウンでは、今年もジョリートロリーの車庫とトゥーンタウン消防署、花火工場のあたりが散水スポットになっています。

また、アドベンチャーランド入り口にも散水スポットがあり、ひんやり気持ちいい水を浴びることができます。

アトラクションでは、昨年の「スプラッシュ・マウンテン"びしょ濡れ MAX"」から「スプラッシュ・マウンテン"もっと!びしょ濡れ MAX"」にパワーアップしています。

東京ディズニーシーのショーもめちゃくちゃ濡れる

一方の東京ディズニーシーでも"びしょ濡れ"になれるショーやスポットがあります。

アメリカンウォーターフロントにあるドックサイドステージで「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」を開催しています。

ミッキーマウスとディズニーの仲間たちが登場し、ノリの良い音楽に合わせてパフォーマンスを披露。

エレクトロダンスミュージックにリミックスされた「ジャンボリミッキー」も流れ、おなじみのダンスで盛り上がります。

火花があがったり、大量の水が放たれたり......。エリアによってはダンサーから水をかけてもらえることも。

ディズニー・プレミアアクセスや東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージを対象とした鑑賞エリアでは、東京ディズニーランドの「ベイマックスのミッション・クールダウン」とは比にならないほど"びしょ濡れ"になります。

公演時間帯は夕方から夜。ステージに近い場所で鑑賞する人は、レインコートのほかに荷物を入れる袋や靴をカバーする袋などを使って万全の対策をするのがおすすめです。

また、メディテレーニアンハーバーでは「"びしょ濡れ"ハーバースプラッシュ」と題して、ピアッツァ・トポリーノとリドアイルから水が噴き出します。

スプラッシュタイムには、Mrs. GREEN APPLEのテーマソングとともに勢いを増して噴き出す水が楽しめますよ。

「"びしょ濡れ"ハーバースプラッシュ」は、開園から16時50分のスプラッシュタイム終了まで。
スプラッシュタイムは、9時台から16時台の毎時50分に実施されます(12時台と15時台を除く)。

他にもミステリアスアイランドからポートディスカバリーにつながる通路部分や、アトラクション「アクアトピア」でもびしょ濡れになれますよ。

夏の暑さを吹き飛ばすひんやりメニュー

●シェイブアイス

左から:シェイブアイス(ブルーシロップ&マンゴー)、シェイブアイス(ストロベリー)

たっぷりの果肉がカップの下に敷き詰められたかき氷は、「ベイマックスまん」がトッピングされていて、思わず写真を撮りたくなるスペシャルメニューです。

価格は各600円。東京ディズニーランド(ウエスタンランド)のプラザパビリオン・レストランで販売しています。

●スパークリングゼリードリンク(ハニーレモン)

ベイマックスが描かれたカップに入ったドリンク。底にはちゅるんとした食感のゼリーとカットされたレモンが入ったシュワシュワ感が爽やかな一杯です。

価格は700円。東京ディズニーランド(ファンタジーランド)のキャプテンフックス・ギャレーで販売しています。

●ミッキー・クッキーサンドアイス

見た目もかわいらしい「ミッキー・クッキーサンドアイス」は、しっとり食感のクッキーでアイスクリームを挟んだ一品です。

価格は600円。東京ディズニーシー(アメリカンウォーターフロント)のハドソンリバー・ハーベストで販売しています。

今年の夏も平年より気温が高いと予想されています。すでに真夏のような暑い日が続いているので、冷たい水を浴びたり、ひんやりするスペシャルメニューで涼んだりしながらパークを楽しんでみて。

(C)Disney

※価格はすべて税込です。

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 加藤みずほ

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。