CLUB-A ゴールドカードはJALマイレージが貯まる、株式会社ジャルカード発行のクレジットカードです。JALの航空機によく乗る方であれば、JALカードを一枚持っておくとマイルが貯まりやすいのでおすすめ。
しかしJALカードには数多くの種類があり、カードによって特徴が異なるため
「CLUB-A ゴールドカードの評判はいいの?」
「他のJALカードと比べて、どんな特徴やメリットがあるの?」
と悩む方も少なくないはず。
そこでこの記事では、CLUB-A ゴールドカードを実際に使っている方から集めた口コミや評判を紹介した上で、このカードの特徴を詳しく解説します。他のJALカードと迷っている方は、ぜひ参考にして自分に合ったクレジットカードを見つけてください。
- 入会特典で最大20,000マイルもらえる
CLUB-Aゴールドカードの評判|良い口コミと悪い口コミを紹介
まずは、独自に収集したCLUB-Aゴールドカードの口コミの中から、特に参考になりそうな良い評判とイマイチな評判をピックアップして紹介します。
CLUB-Aゴールドカードの良い口コミ
まずはCLUB-Aゴールドカードのメリットがわかる口コミを3つピックアップしました。JALカードなので、フライト時のボーナスマイルがもらえる点やビジネスクラス・チェックインカウンターを使える点など飛行機によく乗る方にうれしいメリットが多く挙げられました。その他にも保険が充実しており、会員誌の質が高いとの声も。口コミの詳細は以下の通りです。



CLUB-Aゴールドカードのネガティブな口コミ
次にCLUB-Aゴールドカードのデメリットがわかる口コミを3つ紹介します。年会費が無料のクレジットカードがある中で、高い年会費はネックという声も。またJALカードという特性上、空港やフライトで利用できる特典が多いので、旅行に行く機会が少ないこのご時世では、メリットを感じにくいと感じる方も多いようです。クチコミの詳細は以下の通りです。



CLUB-Aゴールドカードの口コミ・評判の分析まとめ
ここからは、メリット・デメリットだけでなく、CLUB-Aゴールドカードを選んだ理由や利用者だから知っているお得な活用術も紹介しています。ぜひ参考にしてください。
- 本記事のクレジットカードの口コミは、ECナビClip!編集部独自にクラウドソーシングサービスを利用して収集したものです。そのなかから、事実確認がとれた信頼性の高い口コミのみを掲載しています。
- 調査期間:2021年9月
- 調査対象:対象クレジットカードを利用している、過去に利用実績がある方
- 調査回答数:800 ※クレジットカード関連の口コミ合計数
評価の内訳①
評価の内訳②(棒グラフ)
口コミ詳細
![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収500〜700万円/神奈川県 年会費:5/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:4枚/利用シーン:公共料金・携帯電話料金旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:5〜10万円未満
| ![]() 男性/40代/その他/年収300〜500万円/香川県 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):5/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:5 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:保有していない/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニガソリンスタンド/月間利用金額:1万円未満
| ![]() 女性/40代/会社員/年収700〜1,000万円/東京都 年会費:4/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:5 お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:5枚以上/利用シーン:公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:5〜10万円未満
| ![]() 女性/20代/自営業/年収500〜700万円/千葉県 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:5/サービス対応:4 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:15〜20万円未満
| ![]() 女性/20代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/香川県 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:5/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:5 お申し込み方法:店頭お申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:1〜5万円未満
| ![]() 女性/40代/専業主婦(夫)/年収1,000〜2,000万円/アメリカ 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:4/サービス対応:4 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店習い事・趣味/月間利用金額:1〜5万円未満
| ![]() 女性/30代/会社員/年収300〜500万円/愛知県 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):4/付帯サービス:4/会員サイト・アプリ:2/サービス対応:3 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店百貨店/月間利用金額:5〜10万円未満
| ![]() 男性/60代以上/自由業/年収500〜700万円/神奈川県 年会費:2/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3 お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品家電旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店ガソリンスタンド百貨店習い事・趣味/月間利用金額:5〜10万円未満
| ![]() 女性/30代/専業主婦(夫)/年収100万円以下/沖縄県 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):2/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:3/サービス対応:3 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:2枚/利用シーン:オンラインショッピング公共料金・携帯電話料金衣服・靴・化粧品旅行・宿泊・ホテル食料品・スーパー・コンビニ飲食店/月間利用金額:1万円未満
| ![]() 男性/30代/会社員/年収300〜500万円/宮城県 年会費:2/還元率(ポイント・マイル):2/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:2/サービス対応:4 お申し込み方法:インターネットお申し込み/クレジットカード所有枚数:1枚/利用シーン:旅行・宿泊・ホテル/月間利用金額:1万円未満
| ![]() 女性/30代/学生/年収300〜500万円/東京都 年会費:3/還元率(ポイント・マイル):3/付帯サービス:3/会員サイト・アプリ:1/サービス対応:2 お申し込み方法:郵送お申し込み/クレジットカード所有枚数:3枚/利用シーン:公共料金・携帯電話料金/月間利用金額:5〜10万円未満
|

CLUB-Aゴールドカードの特徴|選ばれる理由とキャンペーン情報
ここからは、CLUB-Aゴールドカードの基本情報を紹介します。
CLUB-Aゴールドカードの基本情報
- ショッピングマイルが通常の2倍貯まる
- 空港ラウンジサービス利用可能
- 付帯保険が充実
年会費 | 本会員:17,600円(税込) 家族会員:8,800円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0〜2.0% |
付帯サービス | ETCカード/家族カード/Visaタッチ決済/海外旅行・国内旅行傷害保険/国内空港店舗・免税店で割引/機内販売10%割引/「ショッピングマイル・プレミアム」自動入会 |
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
ランク | ゴールド |
次に、CLUB-Aゴールドカードの詳しい情報を紹介していきます。必ず入会申請する前に、自分に必要なクレジットカードかどうか慎重に判断するようにしてください。
CLUB-Aゴールドカードが選ばれる理由
CLUB-Aゴールドカードは、JALカードかつゴールドカードであることからうれしい特典が多くあります。飛行機をよく利用する方のみならず、普段使いでメリットを感じられる特典も多数。どんなメリットを感じてこのカードが選ばれているのかチェックしましょう。
1. ショッピングマイルが通常の2倍貯まる
通常200円で1マイル貯まるところ、ショッピングマイル・プレミアムに入会すると100円で1マイル貯まります。JALカード 普通カードやCLUB-Aカードではカード年会費に加えて4,950円(税込)が入会に必要ですが、CLUB-Aゴールドカードなら追加の費用なく自動入会。ショッピング利用でいつでもポイントが2倍貯まりやすくなります。
イオンやエネオスなどのJALカード特約店を利用すると、100円で2マイルと貯まるマイルは通常の4倍に増えます。マイルを短期間に貯めたい方は、特約店を利用するのがよいでしょう。フライトだけでなく普段のショッピングでもマイルを貯めやすいので、マイルをたくさん貯めたい方におすすめです。
2. 空港ラウンジサービス利用可能
JALカード 普通カード・CLUB-Aカードにはついていないのが、空港ラウンジサービス。CLUB-Aゴールドカードでは各提携カード会社の空港ラウンジサービスが利用できます。利用できる空港は国内の主要空港28カ所とハワイ・ホノルルのダニエル.K.イノウエ国際空港です。JALダイナースカードのみ、国内空港32カ所に加えて海外空港1,000カ所以上利用可能。
旅行や出張で飛行機に乗る機会が多い方にとって、搭乗前にゆっくりくつろげる空港ラウンジが利用できるのはうれしいサービスです。ただ航空会社のラウンジはCLUB-Aゴールドカードを保有しているだけでは利用できないので、注意しましょう。
3.付帯保険が充実
JALカードは海外旅行・国内旅行傷害保険が自動付帯しているので、旅行のたびに保険への加入手続きをする必要がありません。JAL便やJALグループ便に搭乗していなくても、保険が適用されるのでトラブルが起きた際に安心です。
CLUB-Aゴールドカードには他にも、日本発着JAL国際線の遅延・欠航などに対する補償やショッピング保険、ゴルファー保険がついています。特にゴルファー保険は、最高1億円の賠償責任保険と最高300万円の傷害保険が自動付帯。国内・海外でゴルフをする方は、万が一に備えてこのカードを持っておくと安心でしょう。
CLUB-Aゴールドカードのキャンペーン情報
CLUB-Aゴールドカードは入会キャンペーンで最大20,000マイルもらえます。それぞれの特典の詳細は以下の通りです。
- 入会後、初めての搭乗で最大12,500マイル
- 「楽Pay」新規登録、利用で最大5,500マイル
- Visaタッチ決済利用で2,000マイル
CLUB-Aカードと比べると、入会・利用キャンペーンでもらえるマイルが2,000マイル増えています。入会ボーナス3,000マイル、ショッピングマイル・プレミアム同時入会で自動的に500マイルもらえるため入会だけで3,500マイル獲得可能。マイルが簡単に貯まるので、マイルを貯めたい方はぜひキャンペーン情報をチェックしましょう。
※本記事に掲載されているキャンペーンは予告なく終了する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。
CLUB-Aゴールドカードをおすすめできる方|他券種と比較
CLUB-Aゴールドカードの特徴をJALカードの他券種と比較してみましょう。今回はCLUB-Aゴールドカードより1ランク下の「CLUB-Aカード」と1ランク上の「JALカード プラチナ」の2種類と比較しました。
3種類ともJALカードなので、空港やJAL便利用で利用できる特典はほぼ同じ。CLUB-Aカードは3券種の中で年会費が一番安いですが、特典や付帯保険は充実しているとは言い難いでしょう。またショッピングマイルが2倍貯まるショッピングマイル・プレミアムに入会するには別途年会費4,950円(税込)が必要です。
一方JALカード プラチナは、プラチナカードならではの特典が豊富。CLUB-Aゴールドカードよりもマイルがより貯まりやすく、140以上の国や地域の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスや、国内・海外のレストラン予約や緊急時に支援してもらえるプラチナ・コンシェルジュサービスも24時間利用できます。ただし年会費が34,000円(税込)と、この3券種の中で最も高いです。
比較してみるとCLUB-Aゴールドカードは年会費はJALカード プラチナほど高すぎず、CLUB-Aカードより特典が充実しています。バランスの取れたカードといえるでしょう。
ポイント還元率を比較
ポイント還元率を比較するとCLUB-Aカードは0.5%、CLUB-AゴールドカードとJALカード プラチナは1.0〜2.0%と高水準です。
CLUB-Aゴールドカード以上はショッピングマイル・プレミアムに自動入会できるので、ショッピング利用するとショッピングマイルが100円で1マイルと通常の2倍貯まります。CLUB-Aカードは、ショッピングマイル・プレミアムに入会するには別途年会費4,950円(税込)が必要です。JALカード プラチナは、JALグループ便の航空券や対象商品の購入でショッピングマイルに加えて100円で2マイル貯まるアドオンマイルが特典であります。
マイルの貯めやすさで比べると、JALカード プラチナが最も貯めやすいでしょう。しかしCLUB-Aゴールドカードも同水準で、ポイント還元率は高いです。
CLUB-Aゴールドカードをおすすめできるユーザーの特徴
上記の結果から、CLUB-Aゴールドカードは以下のような方におすすめします。
マイルをたくさん貯めたい方
CLUB-Aゴールドカードは、フライトやショッピングでマイルがたくさん付与されます。
JALグループ便に搭乗すると、フライトごとにもらえる入会搭乗ボーナスが5,000マイル、毎年初回搭乗でもらえるマイルが2,000マイル、搭乗ごとにフライトマイルの25%が加算されます。またショッピングマイル・プレミアムに自動入会できるので、ショッピングで利用すると100円で2マイル付与されます。
JAL便を利用する方はもちろん、飛行機に乗る機会が少ない方もショッピングや日常生活で利用すれば、マイルがたくさん貯まるのでおすすめです。
飛行機に乗る機会が多い方
飛行機に乗る機会が多い方は上記で説明した通りマイルが貯めやすいだけでなく、空港や搭乗で利用できる特典が多数あるのでおすすめです。
JALカードであれば、JALの機内販売割引や国内空港店舗・免税店での割引が利用できます。CLUB-Aゴールドカードではそれらに加え、提携カード会社のラウンジ利用やビジネスクラス・チェックインカウンターも利用可能。空港での退屈な待ち時間を有意義に過ごせるので、飛行機に乗る機会が多い方にはうれしい特典です。
旅行の度に保険に入るのが面倒な方
CLUB-Aゴールドカードは海外旅行・国内旅行傷害保険が自動付帯なので、旅行の度に保険に入る必要はありません。JAL便の支払いにカードを使用していなくても、JAL便に搭乗していなくても適用されます。
旅行中に事故や病気、盗難などのトラブルに巻き込まれると、どうすればいいかわからず不安を感じるもの。そんな万が一の備えとして、海外旅行・国内旅行傷害保険が自動付帯しているのは安心です。またゴルファー保険やショッピング保険も付帯しており、保険内容は充実しています。保険に入るのが面倒だと思う方にとっては、カードの保険内容が充実しているのでメリットが大きいでしょう。

CLUB-Aゴールドカードのお申し込み方法と審査基準
CLUB-Aゴールドカードのお申し込み方法
- 金融機関の口座番号
- 本人確認書類のコピー(2点)
- 印鑑
CLUB-Aゴールドカードは、公式サイトの申し込みボタンから申し込み可能。オンライン上で基本情報の入力行い、審査が完了すると入力した住所宛に手続き書類が郵送されます。書類に必要事項を記入・捺印し、本人確認書類のコピーを2点同封し返送します。カード発行までは、通常申し込みから2〜3週間かかります。
もう少しスムーズにカードを発行したい方は、オンライン口座振替サービスを利用するのがおすすめ。三菱UFJ銀行や三井住友銀行などサービス対象銀行の口座を指定すると、オンライン申し込みと同時に口座指定ができるので、郵送手続きが不要になります。そのため申し込み後約2週間ほどでクレジットカードが発行されます。
CLUB-Aゴールドカードの審査基準
- 20歳以上(学生不可)
- 本人に安定した継続収入のある方
- 日本に生活基盤のある方
CLUB-Aゴールドカードの中でも国際ブランドによって審査基準が多少異なります。ですが共通しているのは、「20歳以上(学生不可)」「本人に安定した継続収入のある方」「日本に生活基盤のある方」という条件です。ゴールドカードということもあり、どの国際ブランドを選んでも年齢や収入に関しては審査されるようです。
家族会員であれば、本会員と生計を同一にする配偶者や両親、18歳以上の子供が申し込みできます。また中学生を除く15歳〜18歳の子供が留学やホームステイのために家族カードを発行する際は、同意書を提出すると申し込みが可能。特別な事情がある場合は、一度カード会社に問い合わせてみてもよいでしょう。
CLUB-Aゴールドカードに関するよくある質問
- 旅行に行けない場合、マイルのよい使い道は? 特典航空券に交換しない場合、マイルを利用してApple製品やフライパンなどの商品と交換するのがおすすめです。家電や生活用品から食品まで幅広い商品を揃えており、ちょっとした自分へのプレゼントに最適でしょう。もし交換したい商品がない上にマイルが有効期限を迎えそうな場合は、事前登録をすると有効期限の延長も可能です。
- 飛行機に乗らなくてもメリットはある? 飛行機に乗る機会が少なくても、マイルの貯めやすさからメリットを感じやすいでしょう。CLUB-Aゴールドカードなら普段のショッピングで2倍のマイルが貯まるので、マイルが貯めやすくお得に活用できます。ただ飛行機に乗ることでもらえるボーナスマイルや特典も多いため、他のクレジットカードを検討してみるのもよいでしょう。
- マイルの有効期限はいつまで? マイルの有効期限は、搭乗日または利用日の36ヶ月後の月末まで有効です。2021年9月1日にマイルが加算された場合、3年後の2024年9月30日まで有効となります。有効期限は日本時間を基準としているので、日本以外にお住まいの方は注意しましょう。
CLUB-Aゴールドカードの口コミ・評判のまとめ
いかがだったでしょうか。
この記事では、CLUB-Aゴールドカードの口コミ・評判を紹介しました。とくに、はじめてクレジットカードを作る方は、自分にぴったりなものが見つかるよう慎重に選ぶようにしてくださいね。 では、最後にCLUB-Aゴールドカードのおさらいをしておきます。
- ショッピングマイルが通常の2倍貯まる
- 空港ラウンジサービスが利用可能
- 付帯保険が充実
もしCLUB-Aゴールドカードを魅力に感じたなら、ぜひこの機会にお申し込みを検討してみてください。

※この記事は2023年3月13日に調査・ライティングをした記事です。
※本記事の価格はすべて税込価格で表記しております。
※当メディアではこちらのガイドラインを参考に記事を制作しております。