通常のうどんより幅広で薄い「きしめん」は、さまざまな料理に活用されています。農林水産省が、パスタの代わりにきしめんを使ってカルボナーラを作る方法について、Xの公式アカウントで紹介しています。
農水省によると、カルボナーラを作るのに必要な材料、作り方は次の通りです。
【材料】
・牛乳 200ミリリットル
・ベーコン 4枚
・コンソメ 1粒
・きしめん 1袋
・卵 1つ
・チーズ 適量
【作り方】
(1)フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクとベーコンを炒める。
(2)牛乳を加えたら弱火にする。
(3)卵を直接割り入れたらひたすら混ぜる。
(4)コンソメとチーズを加える。
(5)電子レンジで加熱しておいたきしめんを入れて火を止める。
(6)きしめんとソースを絡めたら完成。
農水省はこのレシピについて、「もちもちで味が絡みやすい麺と濃厚カルボソースの相性が抜群でこれまたおいしいんです」とXで勧めています。いつもとは違った食感のカルボナーラを食べたいときは、作ってみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部